Menu
 > レビュワー
 > だだくま さんの口コミ一覧。4ページ目
だだくまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 521
性別 男性
年齢 59歳
自己紹介 どちらかって言うと洋画が好きだなぁ・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  スタンド・バイ・ミー
子供のころの秘密基地願望ってここにつながるのかなぁ
10点(2003-10-22 12:06:37)
62.  スーパーマンIII/電子の要塞
もういいや~~~って感じだった コンピュータの知識なさすぎでしたねぇ・・・
2点(2003-10-22 11:40:07)
63.  スーパーマンII/冒険篇
面白くないわけじゃないけど・・・・・1のほうが良かったかなぁ・・・って だって人の迷惑顧みず歴史変えちゃうんだもん!こんなはた迷惑な話はないよぉ・・
5点(2003-10-22 11:35:41)
64.  ショート・サーキット2 がんばれ!ジョニー5
復活して現れたときは「よっし!」と右手を引きたくなりました。
9点(2003-10-22 11:03:44)
65.  ショート・サーキット
「ステ~ファニ~ィ」ってかわいらしく呼ぶところが大好きです。当時(配給当時)まだ発売されていなかったはずのマッキントッシュのカラーモニターが映っていたのを覚えています。(要はマックは繋がっていなかったって事だねぇ(笑))
8点(2003-10-22 10:58:20)
66.  首都消失
小松左京の原作を映画化しただけに非常に内容が難しかったと思う。突然首都が機能しなくなり全く音信不通に成った場合の国家の存続をシュミレーションしたものでした。立法機関が機能しない以上国家としての対応を迫られた際の危機管理に関する警鐘だったと思います。劇中では臨時の立法機関として大阪府知事を首相代行にして各道府県の知事がこれまた機能しなくなった防衛庁と手を組み困難に立ち向かう・・・・・とここまでは良いのですが 主人公が一サラリーマン(一応大手電機メーカーの部長)とテレビクルー後は地方出張中だった航空自衛隊の2佐と突拍子も無いメンバーで前記の内容は報道によるもの・・・・・正直面白くなかったかも・・・・
6点(2003-10-22 10:48:58)
67.  ザ・フライ
かわいそう・・・・
7点(2003-10-22 08:50:41)
68.  ゴールデン・チャイルド
そこそこ楽しめる映画だったと思うがぁ・・・良いんじゃない?
7点(2003-10-20 14:08:00)
69.  県立地球防衛軍
チルソニア文左衛門 最高です。(爆)
7点(2003-10-20 14:02:59)
70.  ガン・ホー
アメリカ人の思い込みだけで作った作品??
7点(2003-10-20 08:39:18)
71.  エクスカリバー(1981)
数多あるアーサー王伝説の中では良くできた作品だと思います。
7点(2003-10-20 07:44:45)
72.  ウォー・ゲーム(1983)
途中の緊張感と最後の○×ゲームの熱差がいいねぇ 
4点(2003-10-20 07:31:33)
73.  キャノンボール/新しき挑戦者たち
くだらなすぎ  ジョン・キャンディ、ブルック・シールズ 仕事選べよって感じ!
2点(2003-09-28 10:12:29)
74.  キャノンボール2
笑ったというより くだらなかったような気がする
3点(2003-09-28 10:07:52)
75.  キャノンボール 《ネタバレ》 
日本人観光客万歳!!(爆)
4点(2003-09-28 10:06:44)
76.  エクスプロラーズ
ゴミ箱の宇宙船に乗って「スタンドバイミー」って感じの映画でしたこの宇宙船がまた人の顔したような不思議な形で良かったなぁ・・・昔悪友と秘密でも何でも無いのに 「秘密基地」を作って遊んだいい時代を思い出させてくれるとても心地よい映画でした。
7点(2003-06-29 06:24:54)
77.  ウィロー
印象に残らない 映画でした ヴァル・キルマー出てなかったら見てないでしょう恐らく
4点(2003-06-22 09:10:43)
78.  イーストウィックの魔女たち
完璧にコメディーだったんだけど・・・・あまり覚えていない
3点(2003-06-22 08:58:57)
79.  グレムリン
すごい増殖力だぁ・・・・ すぐに地球をうめ尽くしてしまうぞぉ
7点(2002-09-29 08:59:24)
80.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲
自分の息子の手切り落とすなよぉ!普通自分の子供にそんな事しないじょぉ!!(そんなことは棚に上げて)  カルリシア伯爵の立場的裏切り行為は小惑星を統治する者の悲しい宿命なのでしょう・・その後の活躍は言うまでも無いでしょぅ! 端役の活躍は見ていて面白いと思いますぅ!見た当時尻切れトンボでつまらないと思った当時の感想のまま点数つけます。
7点(2002-09-28 10:10:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS