Menu
 > レビュワー
 > MINI1000 さんの口コミ一覧。4ページ目
MINI1000さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 425
性別 男性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/minienzo/
自己紹介 結婚をして子供が生まれてからは映画館に行く機会がなくなり、DVD鑑賞をする時間もなくなってしまいましたが、それでもときどき頑張ってレビューしてます。

久々の映画館は本当に感動しますね!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  ブルース・オールマイティ
ジム・キャリーの表情を見ているだけで十分に楽しめました。まさに顔で演じるといった感じでした。いざ神の力を手に入れてもみんな自己中になっちゃうものなのでしょうね。ストーリーもあっさりしていてわかりやすく良かったです。出来れば愛というものの大切さに気付いた後の展開をもう少し長くして結婚なって展開もよかったかな。ラストのセリフはもちろん「B.e.a.u-ティーフル!」なんて終わって欲しかったな(笑)。
7点(2004-07-18 12:55:24)
62.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
ストーリー展開がとにかく早く、コメディ性が非常に強い作品でしたね。観るまでコメディだと知らなかったのことが良かったのかとても楽しめました。ジョニー・デップの演技は納得ものでした。
7点(2004-05-05 14:41:28)
63.  猟奇的な彼女
キャストがとても良かったと思います。ストーリーも中盤は少しだれた感じがしましたが後半の展開がとても感動的でした。キョヌが丘の上で本心を叫ぶ彼女には涙しそうになりました。しかし愛する人を失ったキョヌが「ぶっ殺されたいの?」みたいな言葉を簡単に口にすることに違和感を感じてしまいました・・・。(吹き替えで観たので本当の訳はわかりませんが)
7点(2004-04-01 21:37:10)
64.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
前作に比べてそれぞれのパーティが別れたこともあって時間の長さをあまり感じなかった。また前作を観たときは基礎知識(原作を読むなど)がまったくなかったため少し理解できないところがあったので今回はこの作品を観る前にネットなどで世界観や人間関係などを十分把握した上で観賞したので楽しめました。それにしても今作でのフロドたちの活躍は一切なかったですね・・・・。
7点(2004-03-27 20:09:42)
65.  マジェスティック(2001)
ジム・キャリーの演技も良く、町の人々のキャストも良い。特にルークの父親役のマーティン・ランドーの演技は最高でした!ストーリー設定も面白く、2時間半の長さを『長いなぁー』と感じさせない作品でした。しかし、何かたりない・・・。確かに感動できるシーンは多くあったがどうも素直に感動できなかった・・・。もう少し何かを変えればとても良い作品になりそうなのだがなんだろう?
7点(2004-02-11 16:10:39)
66.  STICKMEN スティックメン
ビリヤードのルールをあまり詳しく知らなくても楽しめる作品だと思います。ニュージーランドの映画を初めて観ましたが、映画全体のバランスがよくとれていてまた映像がどちらかというと欧風でいい感じでわかりやすい作品でした。
7点(2003-12-23 15:31:40)
67.  スパイ・ゲーム(2001)
設定が面白かったです。しかし、最後の『ディナー・アウト作戦』のあっさりしたこと・・・。もうすこし過去の回想シーンや最後の作戦のどこかに盛り上がるシーンを創って欲しかった・・・。
7点(2003-12-15 18:11:04)
68.  ゴーストワールド 《ネタバレ》 
スティーブ・ブシェーミと言えばかなりの個性派俳優ですよね?もちろん演じる役柄によるとは思いますが、この作品では個性派という点では明らかにゾーラ・バーチの方が上手でしたね。ストーリーは誰もが悩む時期が取り上げられており、ゾーラ・バーチが一般社会の流れに飲み込まれることを恐れ自分の個性を必死に表現しようとするがそれが空回りしてしまうという悲しい感じでした・・・。最後のシーンでバスへ乗り込んで『ゴースト・ワールド』に向かった彼女のその後はどうなるんでしょうか?現実逃避とも私には感じられたのですが、できれば最後にバスに乗ると見せかけてバスが過ぎ去った後のベンチに彼女が座っていて欲しかったと思う。
7点(2003-12-14 14:27:57)(良:1票)
69.  ウォーターボーイズ
高校を卒業してもう7年も経つ私ですが、高校時代にもっといろいろなことをしておけばよかったとよく考えることがあります。ウォーターボーイズのメンバーたちは何年後かに高校時代を振り返ってもきっとやりとげたという充実感と達成感を思い出すんでしょうね。うらやましい!
7点(2003-11-29 16:32:22)
70.  星降る夜のリストランテ
食事に行ったときって結構他人の会話って気になるものですよね。そんな心情をうまくとらえたこの作品は楽しめました。別にこれといった出来事は起こらないまま終わりますが、これでよかったのだと思います。非常に楽に観えた作品でした。閉店後のそれぞれの客のシーンもよく、最後の終わり方も素敵でした。子供の頃ってよくどんな景色でもああやってゲームみたいに置き換えて楽しんでませんでした?
7点(2003-11-08 11:24:00)
71.  ザ・ワン
ジェット・リー対ジェット・リー最高でした!!確かにストーリーには?と感じる部分も多々ありましたがとても楽しめました。彼の作品を観るのは『キス・オブ・ザ・ドラゴン』に続き2作目です。もっともっと彼には良い作品がたくさんあるのでしょうね。だから評価が低いのかな?その他の作品もぜひ観てみたいと思います。
7点(2003-10-11 23:26:31)
72.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
キャメロンとルーシーのアクションは想像以上によかったです。ドリュー・バリモアのアクションにはちょっと違和感を感じましたが、ストーリーがあっさりしててよかったです。また機会があればフルスロットルの方も観てみたいと思います。
7点(2003-10-11 23:18:49)
73.  ロード・オブ・ザ・リング
原作を読んでしないので世界観が非常にわかりにくかったがホビットやエルフ、オークなどの登場人物は昔にRPGなどのゲームをよくしていたので理解はできた。自分たちの知ることの決してない未知の世界をCGで表現しているので楽しめはしましたが、ラストがあんなシーンで終わると続編を観ないわけにはいかない。その終わり方が少しいまいちでした。
7点(2003-09-03 22:34:44)
74.  ブロウ
麻薬を売ってお金を儲けること以外は知らなかったのでしょうね、最後には仲間に裏切られてしまうとは悪いことをしているので当然のことですが辛い人生ですね。娘を思う気持ちはよく伝わってきました。ジョニー・デップの演技は良かったです。
7点(2003-09-03 21:57:09)
75.  プルーフ・オブ・ライフ
アクションがあり恋愛もあり、それなりに楽しめた作品でした。メグ・ライアンもラッセル・クロウも良かったです。しかしアクションの方はよかったのですが、二人の恋愛の描写が少なかった気がします。それにしても人質になったデビッド・モースはかわいそう・・・。
7点(2003-09-03 21:53:29)
76.  ブリジット・ジョーンズの日記
シカゴを見てからこの作品を見たんですけどレニー・ゼルウェガーに変わりようにビックリです!どうすればあんなに体型が変わるのでしょうか・・・。また彼女は今ブリジット・ジョーンズの日記の続編に向けて体重を増やしてるんでしょ?レニーってすごい役者魂ですね。それにしてもこの作品はテンポがいいですね。90分ぐらいしかなかったのでドラマ感覚で楽しく見えました。最初の部屋でひとりレニーがパジャマ姿で歌うシーンに感動、3人の人間関係も非常に面白かったです。
7点(2003-09-03 21:50:57)
77.  小説家を見つけたら
こういう感じのショーン・コネリーもいいですね。(特に自転車に乗ってるとき)年齢差を乗り越えた二人の友情がとても素敵でした。アンナ・パキンもいい感じでしたね。実はマッド・デイモンを見落としてしまいました・・・・。なぜ気付かなかったのでしょうか?(汗)
7点(2003-09-03 20:57:09)
78.  X-メン
何も期待せずにTV放送で見ましたがおもしろかったです。子供の頃に見ればはまったかも?ハル・ベリーの活躍があまりなかったですね。『2』の方では活躍してるのかな?また『2』がTVで放送されるときにでも見てみます。
7点(2003-09-03 19:07:27)
79.  あの頃ペニー・レインと
ケイト・ハドソンはとても魅力的でした。アンナ・パキンがちょっと脇役すぎるような気が・・・。映画のテンポもよくラストもいい終わりかたでした。でもケイト・ハドソンはかわいそうですね。
7点(2003-08-18 18:35:21)
80.  YAMAKASI ヤマカシ
とても映像が美しく彼らの身のこなしがとても気持ち良くあっさりして見やすい作品でした。しかし善悪の判断が・・・?って感じでした。
7点(2003-08-10 18:24:53)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS