Menu
 > レビュワー
 > 元みかん さんの口コミ一覧。4ページ目
元みかんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 524
性別 女性
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/22089/
年齢 52歳
自己紹介 点数表記にむちゃくちゃムラが・・・。

9点以上 特別
7~8点 面白かった(人に基本的におススメできる)
5~7点 面白かった(人様におススメするのはちょっと・・・)
3~5点 そこそこ(なんとか)面白かった(でも難あり)
1~3点 むぅ・・・
↑上記例外あり(見直すのも面倒なのでこのまま)

3点とか5点、7点が重なっているのはご愛嬌。
細かな点数の上下は、そのときの気分ってことで。
こう見ると、なにげに3段階で点数つけてるよーな気が。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  宇宙で最も複雑怪奇な交尾の儀式 《ネタバレ》 
この2人の結婚→出産によって地球の侵略は免れた……と考えると、本当は人類みんなで応援してあげなくてはいけなかったんだろうなとつくづく思う。ってことは、あの田舎町の雑貨屋のばーちゃん、ナイスフォロー。っていうか、あのばーちゃんは実は宇宙人なんだっけ。あのドキュメンタリーを制作しているのは、侵略反対派なんだろーな……とか、どーでもいいことを考えるのに丁度いい映画だ。精子ランナーたちがタバコをふかし、カードをして暇つぶししているところでプププときました。カメラワークの勝利!!
[DVD(字幕)] 7点(2005-08-13 19:58:51)(笑:1票) (良:1票)
62.  ロボッツ
ロボットの世界の男の子(主人公)と女の人(ヒロイン)そして女の子(お友達?)が出てきますが、三角関係にはなりません。好きだ嫌いだ、愛している、愛していないといった恋愛部分が排除されているお子さま映画です。ストーリーは、普通なんですが、このロボットの世界のインフラがとても楽しく、ウキウキします。ボール状の乗り物に乗って、いろんなところを飛んでいったり、ドミノ倒しがあったり、いろんな仕掛けをみるだけでも、けっこう満足でした。
[映画館(字幕)] 6点(2005-08-13 19:42:45)
63.  燃える昆虫軍団
やけにリアルな虫が、かなり気持ち悪い。ゴキちゃんはもちろん鈴虫を見ても、この虫たちを思い出してしまう。鈴虫がリーン、リーンとなくのは、羽をこすって摩擦しているからなんだよなぁ~って漠然と思うと、この摩擦熱で……発火……オソロシイ。と連想するわけで(汗)。まっ、それはいいとして、虫たちの団体行動(なんなのかは秘密ね)を観られただけでも、けっこう満足だったりして……。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-08-11 23:15:19)
64.  SF巨大生物の島 《ネタバレ》 
いろんな要素がてんこ盛りでお得な映画。南北戦争中、捕虜収容所からの脱出劇あり、嵐を乗り越えて未知の世界へやってくるという冒険があり、タイトルどおり巨大生物との闘いだけでなく海賊との闘い?、そしてロマンスがあり、そしてネモ船長とノーチラス号がでてくる。こんな福袋のような映画もそうそうないだろう。すべてが中途半端といえば中途半端だが、シーンが移るごとのワクワクドキドキ感がたまらない。はじめは北軍と南軍、軍人と従軍記者などが対立するのかと思いきや、そんなそぶりを見せるのは最初だけで、特に説教くさくもなく自然と協力している。グループの中には、黒人もいるのだが、南軍の人が黒人を嫌がるそぶりもまったくない。いたって平和的で健全なストーリーなのだ。終わってみれば、そんなにドキドキしなくてもよかったよーな気がするけれど、かといって肩透かしというわけでもない不思議な空気が漂っている。島に棲息する巨大生物の動きが、どこかのんびりしてなごむ。
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-31 23:05:38)(良:1票)
65.  リプリー
余計な先入観がなければ、ちゃんと観られたのかもしれないが……。つくづく、映画って何を求めて観るか?で観賞後の満足度が変わってしまうんだなぁと思ってしまいます。色白で、海水パンツの似合わない(黄色の海水パンツがある意味象徴している)なよなよしたリプリーを、どうコメントしていいやら(悩)。もしかしたら「殺人者がかっこいいなんて許せない!」という正義感に囚われて、作ったのかもしれない。ただ、映画の中において、主人公サイドの“覚悟のない殺人”ほど、しらけるものはないような気がします。
[DVD(字幕)] 2点(2005-07-31 07:02:58)
66.  太陽がいっぱい 《ネタバレ》 
アラン・ドロンの異様に短い胴に、人間の体型として違和感を覚える。肩はがっしり、ウエストがキュっとしまっている逆三角形の背中。普通、いくら逆三角形とはいっても、もう少し二辺の長い二等辺三角形(上辺とその両端の角がけっこう大きめ)なものなのに、彼の体はほとんど正三角形を示す。あまりに整いすぎて、居心地が悪いのだ。よく完璧なものは縁起が悪いと言われるが、まさしくそんな感じ。日光東照宮の柱を一本だけ天地逆に建てることに「永遠」を託す、根っからの日本人の私。なもんだから、彼の端整さがこの映画に陰を落とし、顛末を暗示するに足る不吉さを、彼の上半身が著しているように感じるのだ。まっ、結果論なんだけれどね。エヘヘ。話は変わって「○○さん、お電話です」という言葉、タマにつぶやいては遊んでいます。
[DVD(字幕)] 8点(2005-07-30 01:31:45)(笑:1票) (良:1票)
67.  ミニサイズ~縮んだやつら~
やっぱり縮んだヤツらが、カプセルの中から出たり、気になることがあって後ろ髪引かれながらもカプセルに戻るという、出たり入ったりの画面が見どころですよね。図書館員(司書かどうかは不明)の女性を襲うシーンで、がおーーーーっと出てくるも、どう頑張っても所詮ちびっ子というのもしくしくおかしい。ただちびっ子ながらも、そこそこ怖いというのもなんだか不思議な気がします。ちびっ子でも、ドラキュラなどの特技(技能?)はフルサイズの場合と同じだからでしょうか。そういうところをいろいろ考えるとけっこう怖かったりするんですよね。とぼけたビデオ屋兼探偵のおじちゃん(兄ちゃんというべきか微妙なところ)も、「助けて!」という電話のヘルプに「あと二時間待てる?」と悠長な返事。緊迫しているのか、のんきなのか……。微妙な空気が流れていますが、その空気がけっこう心地よかったり。意外とまともで理性的な怪物たちに、物語の中にもちゃんとルールがあるんだろうな、という妙に現実的な部分が垣間みられて、いろいろと楽しめた映画です。なにわ君、紹介してくれてありがとう!
[ビデオ(字幕)] 5点(2005-07-30 01:09:21)
68.  アサシン(1993)
どーしよーもなかった不良少女がレディになっていく過程が楽しかった。礼儀作法をしっかりと身につけて、身だしなみに気を使うと美人になれるのかと勘違いをしてしまう。彼役のダーモット・マローニーがただののんき者に見えたのが残念っちゃぁ残念だけれど、まぁ、のんき者だからこその味もあるわけで。彼のお陰で、ブリジッド・フォンダがより真摯に見えたのも良かったかも。
[DVD(字幕)] 6点(2005-07-24 21:12:40)
69.  ニキータ
ニキータの恋人が良かったです。ああいう風に人を愛し、愛されるのは幸せだなと感じました。彼がニキータを「モナ・ムール」と呼ぶのが、とても自然で、とても柔らかだったのが素敵です。
[DVD(字幕)] 4点(2005-07-24 20:50:55)
70.  地球の静止する日
「宇宙人が地球にやってくる」その目的は何か?地球サイドからみた最大の関心事は何のために来たかを知りたいということだろう。ある意味、問答無用で攻撃してくるほうがわかりやすい。攻められればその意図は明らかで、植民地化か全滅のどちらかである。こうなったら腹をくくって戦うか逃げるかしかない。一方、やっかいなのはこの映画のように、友好的にやって来られた場合。しかも、地球人の意志を試しに来るという。どう対処したらいいのか、かなり迷うだろう。おまけに宇宙人の行方がわからないとする。そこにいたはずなのに、いなくなっている。危害を与えるつもりはないのに、逃げた。何故???と、わからない立場からみると、何を企んでいるんだろう?と疑心暗鬼になる。そこんところのリアルさによって、このSFが現実味を帯びてくる。ラストのほうで意味不明な点がいくつかあったが、そもそも宇宙人サイドのとった行動だ。意味不明なところがあって当たり前のように思う。地球人サイドのさまざまな行動は、まったくもって共感できる。人間ってバカだけれど、希望に溢れたいい映画だ。
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-24 20:07:25)
71.  ダニー・ザ・ドッグ 《ネタバレ》 
血がつながっていない寄せ集めの人々だからこそ、お互いに包み込むような優しさに溢れた家族となれる。静かな場面とアクション場面のバランスもよい。映像なのに、交響楽のような緩急のテンポを考えた構成になっているのは、観ていてけっこう心地よい。ただ欲を言えば、もうちょっとピアノの音をすばらしいものにしてもらいたかった(せっかくピアノが出てくるんだし)と、あのおっちゃん(ダニーの飼い主)の思考パターンを根っこの部分で芯のあるものにしてもらいたかったってことかな。でも、トイレバトルも凄かったし(エセ空手家登場シーンは笑った)、植木鉢で頭ポカッも遊び心があって嬉しかった。
[映画館(字幕)] 7点(2005-07-24 13:33:37)
72.  アイランド(2005)
どこから観ても、とってもマイケル・ベイな映画。マイケル・ベイ印がいっぱいです。切符を買う時、ブースのお姉ちゃんが「長い映画なので駐車券4時間分発行しますね♪」を言った。そこから嫌な予感が……。上映時間が長いのは、しつこくて大げさな割に何の印象にも残らないアクションが続くため。また、主役のユアンも自らが“選ばれし者”になっちゃってしまっています。これはストーリー上、そうなっているんでしょうが、ユアンのキャラクターに“選ばれし(運命)の者”は合わない。SWシリーズでもそうだったが、「運が良くて、たまたまラッキー」とか、そんな役が似合っているんだよねーー。ていうか、そんなユアンが好きなんです。男女の役柄が逆だったら、むっちゃツボだったよーに思います。
[映画館(字幕)] 5点(2005-07-24 13:09:30)(良:2票)
73.  宇宙戦争(2005)
ご都合主義は大好きだが、中途半端で意味のない行動の連続にうんざり。無声映画、白黒映画のほうが、まだこわかったかもしれん。人間の哀しさはルノワールで。人間の浅ましさはジョン・ヒューストンで。そして迫り来る恐怖はヒッチコックで。B級映画は「サイン」を観よう!
[映画館(字幕)] 4点(2005-07-09 08:23:21)(良:1票)
74.  デュース・ビガロウ、激安ジゴロ!?
交流戦で、千葉マリンスタジアムにロッテ旋風が巻き上がっていた頃(ちょうどスワローズが3タテを飾った)、スタジアムにほど近いホテルでテレビをつけると流れてきたのがこの映画。タイトルもわからず、ただ途中から流れるに任せていたのだけれど、「くんだらないなぁ」「アホらしーなー」と口にしながらみていました。そのときは、何本かDVD(とっても面白いものをセレクトしていました)を持っていっていたので、早くそちらに移行したい衝動にかられながら、何故か最後まで見てしまった代物です。そもそもつけたときから途中だったので、なりゆきというかいきさつも全然わからず、ただ画面に映っている現象を垂れ流しで受けとめる状態。途中で、目を離したりしながらもエンドとなり、現れたタイトルが「激安ジゴロ」ですよ。なんか妙に受けてしまってDVDをついつい買ってしまいました。いわゆる出来心ってやつです。DVDでは、前にみていなかったところの確認状態になってしまったのが惜しいところ。「なるほど、そーゆーわけだったのね」とか「おーーっ、つながった」とか……。胸につっかえていたものは全部とれましたが、神秘のヴェールがとれてしまったので、逆にちょっと残念だったり。下品だし、ギャグとかかなりベタベタなんですが、なんか許せてしまうビミョーな映画です。ジゴロっぽい網シャツにかなり笑いました。
[DVD(字幕)] 5点(2005-07-07 07:58:31)
75.  ラスベガス万才
お気落さがよい。頭や手をブルブルさせる踊り。これが簡単そうにみえたので「ちょっとやってみんべか、よっこらしょ」と真似しようとすると、全然できやしない。むっちゃ難しい。ムキになってやろうとすると、頭がクラクラして、ちょっと(かなり)ビョーキっぽくなる。鍛錬を要する踊りのようだ。エルビスと愉快な仲間たちをみていると、パーだけれどプラス志向で、気のいい我が弟(昔の姿だけれど)をみているよーだった。この映画のエルビスはB型に違いない。アーメン。
[DVD(字幕)] 7点(2005-07-06 20:09:03)(笑:1票)
76.  バットマン ビギンズ 《ネタバレ》 
幼馴染の彼女に身元がわかるよう例の言葉を告げるバットマンの覚悟のなさが、どーしても許せない。あと、バットマンの唇の薄さが気になった。どーでもいいようなことなんだけれど、真っ黒の中、素肌が出るのは口だけなんですよねぇ。唇が薄いとどーも軽薄そうに見えるので(←私だけ?笑 ちなみに福山雅治クンも唇が薄くて苦手なんすよね)、もうちょっと厚めがよかったにゃぁ。
[映画館(字幕)] 5点(2005-07-02 18:59:38)
77.  サイコ(1998)
とある人はオリジナルを忠実に真似ようとする。そして、とある人はオリジナル版に新解釈を加えようとする。映画づくりのスタンスが、各キャスト、各スタッフにまかせられてしまっているところに、この映画の限界があります。作品として意志が感じられません。こんな作品だからこそ、ある種のふっきりだとか、心意気だのが必要なのではないでしょうか? 制作サイドに迷いがあるから、大金を手にしたマリオンは、明日のわが身を想像した後に笑顔をみせる。そんな心境なら、戻らず高飛びでもなんでもするのかと思いきや、翌日には戻ろうとする。つじつまがあわないのですよね。ノーマン・ベイツにしてもそう。この作品の笑顔の使い方が納得できません。オリジナルを何度も観ているわけではないので、細かなところはわからないはずなのに、この作品の中で不協和音を示す箇所が感じられ、その度に「あ、ココが違う」と浮き彫りになってしまう。60年代風の衣装もそう。ざらざらとした気持ち悪さを感じます。監督さん、もっとしっかり!!
[DVD(字幕)] 3点(2005-07-02 18:12:16)(良:1票)
78.  イースター・パレード
カエサルの「来た、見た、勝った!」同様、DVDがウチに「来た」→帰宅後すぐに「観た」→そして素晴らしかった「やったぁ@×○△!」ってな映画。この映画を映画館で観られた方々に、ジェラシーを感じます。なのに、あんまり覚えてないですとーー?(笑)。これは是非ともどこかの映画館でやってくれなければ。観る前より観た後のほうが、より観たい欲求が出てくる、麻薬的映画ですね。この映画のどこが素晴らしいか、それは、観た人にしか伝えられないという“映画をレビューする”ことの意味をまったくなくしてしまうところにあります。劇場で観ていないので、何ともいえませんが、きっとその空間をみんなと共有できたこと、そして映画を観る幸せや喜びがつまった映画だと思うのですね。スローモーションで踊るアステアを観て、ジュディの目を通したアステアの姿だと感じたとき、これはジュディのための映画なんだって、よーーくわかりました。彼女は本当に愛されているんだなぁ。タメて、タメて、タメて……うわぁ、爆笑!とか、ナンバーごとに盛り上がる歌と踊り……いやぁ、映画館で観たいなぁ。
[DVD(字幕)] 9点(2005-07-02 09:10:22)(良:2票)
79.  希望の降る街 《ネタバレ》 
頭が固くて頑なだった法律学者の教授(ロナルド・コールマン)が、脱獄者レオポルド(ケイリー・グラント)とちょっと姦しくておせっかいな女性(ジーン・アーサー)と友情を育むことで、心がほぐれてくる過程がとても心地いい。なかでも周りの人、出来事なんかにまったく興味のなかった教授が、レオポルドの好物をおみやげに買って帰るくだりはほろりとするものが。それが卵入りのボルシチ。「ボルシ~チ! ボルシ~チ!!」とレオポルドが大喜びする。その姿はまるで子どもで、本当にほほえましい場面なのに……。そのボルシチに卵という変わった注文が、レオポルドがご用になるきっかけになってしまう。それに、ジーン・アーサーへの恋心がいったりきたりして、ささやかな三角関係が展開する。みんな相手を思いやり、尊敬の心をもって接するため、観ていてとても清々しい気持ちになれます。
[DVD(字幕)] 8点(2005-06-16 00:57:29)
80.  決断の3時10分
とにかくグレン・フォード演じる悪者の親分、ベンがかっちょいい。そして、ベンを見張る牧場主のダンもかっちょいい。前者はスマートでかっこよく、後者は誠実でかっこいい。こんな男同士(念のため言っておくけれど、決して顔がいいわけではありません)が、各々の考えに基づいて心理戦をする。かたや捕まりながらも悠然と過ごす男。かたや200$のために命をかけて慎重に見張る。もともとダンは金のために見張り役に志願したんだから、ベンはダンを買収しようとする……。この二人の一挙一動を、私たちはただみつめるだけ。この均衡が崩れるのはどこなのか……それを、ただじっと待つのです。ダンが仲間を集める。ベンの手下がやってくる……。どこで動くか、乞うご期待!ってな映画です。
[DVD(字幕)] 8点(2005-06-12 22:15:12)(良:4票)
000.00%
130.57%
271.34%
3305.73%
4478.97%
55610.69%
69718.51%
719937.98%
87013.36%
9122.29%
1030.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS