Menu
 > レビュワー
 > ぱんこ さんの口コミ一覧。4ページ目
ぱんこさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 140
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 《ネタバレ》 
良かったです。でも、昔の流行語やスタイルが映画の随所にあるのですが、子供が見て理解できているのでしょうか?ジョンのメガネを掛けたブルース・リー似のラスボスは、カンフーとか見せてくれるのかと思ってました。ちょっと消化不良です。
[DVD(字幕)] 8点(2006-02-05 22:34:34)
62.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
途中でラストが読めたけど、面白かった。
[映画館(字幕)] 7点(2006-01-30 20:14:26)
63.  ラスト サムライ
邦画より、日本っぽい。邦画も頑張って欲しいです。やっぱり、外から見ると、中からは見えない良さに気が付くこともあるって思いました。でも、しかし、、他のアジアからみると、どういう風に見えるのでしょう? また、まったく違う見方になりそうです。
[映画館(字幕)] 9点(2006-01-29 22:57:21)
64.  “アイデンティティー” 《ネタバレ》 
サスペンス映画は得てして分かりにくくなりがち(3回見ないと分からない。。。とか)なのですが、分かりやすく、尚且つ、意外なトリックって点は、評価に値すると思う。サスペンス素人の私でも楽しめました。でも、あの数字(6→9)の意味は何??ただのフェイント?? そこだけ分かりませんでした。
[映画館(字幕)] 8点(2006-01-29 22:28:12)
65.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
ラストが決まっているため、そこへ無理やり繋げている感がありました。あと、ジェダイがクローン兵士に簡単にやられるのはどうかと思います。
[DVD(吹替)] 6点(2006-01-22 22:50:43)
66.  座頭市(2003)
踊りのシーンがすごく印象的だったのですが、結局あれって予告編専用? それ以外では、昔の座頭市に比べて、良くはありません。なら、別に、座頭市でなくても良かったのでは?
[地上波(字幕)] 6点(2005-11-07 21:05:58)
67.  ノー・マンズ・ランド(2001) 《ネタバレ》 
監督の思想や映画としての存在意義は、かなり高水準。教科書的な映画であると思う。だが、正直、こういう尻切れトンボな映画って嫌いです。ある意味ずるい。頼むから、解決してくれ(ハッピーでもアンハッピーでも)。でも、あの地雷男が助かる方法は、本当にないのかな。例えば、①男と地雷の間に板をはさむ。②男の隣に頑丈な鉄箱を設置し、すばやく転がる。③・・・、うーん、あと思いつかない。
[DVD(吹替)] 7点(2005-10-10 22:10:06)
68.  ヴァン・ヘルシング
オカルトごちゃまぜで楽しめました。まるで怪物くんみたい。個人的には、バンパイア>狼男>フランケンの強さ関係は、どうかと思うのですが・・・。バンパイアってそんなに強いのか?
[DVD(吹替)] 6点(2005-10-10 16:16:12)
69.  アイデン&ティティ
突っ込みや嫌いな点は、たくさんあったのですが、ラストのボブ・ディランの音楽が良かったので、相殺されて+2点で付けました。ラストに、ディランはずるい・・・
[DVD(字幕)] 6点(2005-10-10 15:52:43)
70.  ドラゴンヘッド
話している言葉が日本語になっていなく、何言っているか分からないです。演技者が未熟です。「パニックの演技=パニックして演技する」と勘違いしているのでは?
[DVD(字幕)] 1点(2005-10-10 15:43:16)(良:2票)
71.  バットマン ビギンズ
バットマンシリーズを初めて見たのですが、バットマンってジェームスボンドに似ているような・・・。
[ビデオ(吹替)] 6点(2005-10-02 14:07:12)
72.  亡国のイージス
自衛隊とかそういう難しい国家問題、原作とかを抜きにして、映画として純粋に見るとこんな感じでしょうか?
[映画館(字幕)] 6点(2005-08-28 21:56:25)
73.  ベッカムに恋して
この手のサクセスストーリーは好きです。ただ、ベッカムを使わなかったほうが良かったのでは? しかも、実はほとんど使ってないに等しい。表題だけ(+ラストシーン)しか使わないのなら、使わないほうが良かったと思う。
[DVD(字幕)] 7点(2005-06-06 21:34:59)
74.  息子の部屋
どうして、好きな人に会いに行くのに、ボーイフレンド(らしき人)と一緒に来るのでしょうか?私的には理解しきれなかった。
[DVD(吹替)] 4点(2005-06-06 21:28:36)
75.  ヴァイブレータ
内容はその人々の生き方や悩みの関することなので、批判する気をありませんが、男の人は何が言っているのか分からないです。もっとはっきり話してほしい(もしくは、音響担当が悪いのかもしれない)。日本映画にはまだまだこういう作品が多いのが、かなり残念です。国道17号に近くに住んでいたので、見慣れた風景が出てきて楽しめました。それで、+1点。
[DVD(字幕)] 3点(2005-05-15 12:12:38)
76.  ラスト・プレゼント 《ネタバレ》 
お笑い芸人とその妻のラブストーリーなのですが、そのお笑いのネタがどうして受けてるのか分からない。どうせなら、本当のお笑い芸人を使ったら?とか思った(もっともそうすると、本線のラブストーリーがボロボロになるのでしょうが・・・)。まあ、そんなのはどうでも良く、映画本体はすごく良かったです。
7点(2005-03-25 22:47:10)
77.  恋愛適齢期 《ネタバレ》 
普通の恋愛映画は、若い人が主役ですが、高めの年齢の人を主役にしているところが新しいと思う。 ・・・が、それだけの映画でした。あまり面白くなかった。 (追記)このレビューを見た友達に、後日突っ込まれてたので、もう少し正直に書きます(笑)。 正直言うと、もっと純愛系映画を期待してました。変な薬を飲んで心筋梗塞で救急車で運ばれながら、あっちを頑張らなくてもいいと思った。見てて、あまり気持ちが良いものではない。それに、それだけが恋愛じゃないだろうにと思った。
4点(2005-02-06 13:27:31)
78.  マッハ!!!!!!!!
DVDパッケージは「小○サッカー」みたいだったけど、中身はぜんぜん違って、純正アクション映画だった。特に、主役の人はブルースリーみたいでよかった。あえて言えば、「邦題」と「ポスタ(パッケージ?)」にセンスがないのが残念です。
8点(2005-01-29 16:43:52)
79.  シュレック2
大人が見るにはちょっと物足りないです。当然かもしれませんけど、海外のアニメは子供向け(小学生以下の子供向けぐらい?)に作られていると改めて認識しました。
6点(2005-01-25 23:05:54)
80.  キル・ビル Vol.2 《ネタバレ》 
どうして最後にあの子はお父さんをお母さんに殺されて幸せそうにしているのか?? 理解不能。
4点(2005-01-14 21:34:32)(笑:1票) (良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS