Menu
 > レビュワー
 > 港のリョーコ横浜横須賀 さんの口コミ一覧。4ページ目
港のリョーコ横浜横須賀さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 118
性別 女性
年齢 41歳
自己紹介 前回アクセス(H30.11月)から2年ぶりに再びアクセス。
なかなか時間がないものの、地味〜に、たま〜に、映画は観ているのですが、、何故か映画鑑賞よりレビューを書く方が時間がかかる不思議…
簡潔に論理的にまとめる能力が欲しいです(泣)

<採点基準>
10  :生涯のベストムービー。理由は様々だが愛してる

9 ~8 :かなり大好き。純粋に面白い。好き!

7 ~6 :なかなか良い、悪くない。云わば平均!

5 ~4 :微妙、消化不良、苛々。あまり好きではない

3 ~2 :見たことをひたすら後悔、後悔、後悔

1 ~0 :滅多に出ないが出たら最後。永遠にさようなら

これからもよろしくお願いします!

令和2年10月10日

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  最‘狂’絶叫計画 《ネタバレ》 
2年ぶりなのに、全体的に無難なパロディ映画に終止しちゃってるのがつまらん。エログロを期待している思春期のキミたちにも残念なお知らせ。今回はエログロほとんど無いYO!多少下ネタ耐性のある女性なら問題ないレベルの仕上がり。  こんな(クソ)映画から過激なエロを取ったら、いったい何が残るって言うのよ?製作陣バカかとアボカド。 ま、そのぶん今回はブラック・ユーモア満載だけど。さして面白いわけでもないかなぁ。。。  頭の中が空っぽのヤツじゃなきゃ、こんな(クソ)映画見ないよね。わたしも含めて。  チャーリー・シーンのヘイッ!だけが見どころかな。
[DVD(字幕)] 6点(2010-12-08 10:35:09)
62.  ザ・リング 《ネタバレ》 
サマラたんに、一言モノ申~す!!  ダメだよぉ~~!!! テレビから出る時にあんな早く出てきちゃあーーー!!! しかも、出た後にプチ瞬間移動も使っちゃダメでしょおおおお!!! あそこが山場なんだよ、今夜が山田くらいヤマなんだよ! それを、おま、ダメだよおおおおお!!!!!!!。・゚・(ノД`)・゚・。  ・・・・うん、分かってる(´・ω・`) 分かってるよ、サマラたん。。。 ここはアメリカだもんね、日本じゃないもんね。 日本版みたいにゆっくり出てきたら、出て這いずってる間に銃で撃たれちゃうもんね。 ごめんニョ、サマラたん(´・ω・`)  でも面白かったですよ、そこそこ。 あ、スミマセン。 「そこそこ」とか言ってたら、サマラたんがComeー Maybe Comeーですね、わかります。
[映画館(字幕)] 6点(2010-12-07 21:38:01)(笑:1票)
63.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE 《ネタバレ》 
懐かしさに誘われて観賞しました。まだ幼かった私ですら記憶の片隅に残っている特攻野郎Aチームが、まさかスクリーンで甦るなんて!!そりゃ心も躍ります。  観賞後、近くにいた人たちの会話が気になりました。「面白かったね~」という問い掛けに対し「ハリウッド的だよ、まったく(笑)」と嘲笑気味に返答してダメ出しをしているお相手。確かに、その方の仰る通り。良くも悪くも本作はとても「ハリウッド的」です。  個人的に、こういった映画の粗を探すのは野暮だと思っています。ご都合主義的展開、超人的な個々のポテンシャル、非現実極まりない任務など、「有り得ねぇ~!!」と乾いた笑いが出てしまう。でも、頭のどこかで「アメリカなら有り得るかも・・・?」という考えも生まれてしまう。それがこの手の映画の楽しみ方でもあると思うからです。 頭を空っぽにして、ただただ目の前で繰り広げられるド派手なアクションを楽しむ。そういう映画も無いとつまらないものです。  という事で、そんな映画がお好きな方には一見の価値アリです。思いっきり笑い飛ばしてやって、スカッとしちゃってください。
[映画館(字幕)] 6点(2010-09-20 12:38:12)(良:1票)
64.  陽だまりのグラウンド 《ネタバレ》 
鑑賞前は、ダメ男が子供たちと野球を通じて自分を見つめ直す、よくあるドラマだろうと高を括っていました。 しかし実際はお涙頂戴でも無く、子供をダシに感動を仕立てた安っぽいドラマでもなく、治安の腐敗、殺伐とした街、エゴに塗れた大人たちなど、荒廃した世界を映し出したリアルなドラマだった。  主人公は堕落したダメ人間の典型だが、そんな自分を嫌悪しつつ、そのぬるま湯から簡単には抜け出せない様子も窺える。 これはつまり、人間の根本的な弱さと、大人に成れば成るほど堕ちた時の絶望感が大きいのだ、ということを意味しているように思う。 しかし、どんな人でも変わることが出来るはずだ。 その代名詞として、愛や子供という純粋で無垢な存在があるのだろう。 綺麗事と言われるかもしれない。 だが、こんな時代や環境を恨む事無く、真っ直ぐ懸命に生きようとする子供たちの姿を前にして、自らの荒んだ生き方をどうして恥じずにいられる? 愚かな自分でも受け入れようとしてくれている人を前にして、どうして変わる事を恐れる必要がある? どんなに小さくても、自分が変わる為のキッカを何か一つでも掴めたか否かで、その後の人生がいくらでも変えられる事を、この映画は教えてくれる。  しかし、理不尽なこの世界。 生と死の前では、人はあまりにも無力なのだという事を感じざるを得ない出来事に、言い知れぬ悲しみを感じる。 目を背けたい現実を受け止めながら進むのは辛く苦しいが、人間として大きく前進する為の大切な課程であるのだろう。
[DVD(字幕)] 6点(2008-06-16 22:18:52)
65.  トロイ(2004) 《ネタバレ》 
親から受け継ぐ権威や名誉、寄せられる期待を一心に背負う長男ヘクトル。頭も腕も良いため指導力に優れ、下の者達からの信頼も厚い。そして家族(特に妻)を心から愛する優しい夫・父親でもあり、デキの悪いクソ弟のことも一切咎めず、彼を支援する懐の深さを持つ漢の中の漢。 対するアキレスは、もっと泥臭いタイプ。金や名誉に執着するお偉方を鼻で笑い、罵倒し、常に我流を貫く曲者。冷酷非情な実力の裏には、心を許し認めた相手に対する情の深さを持ち併せている。決して弱みを見せず、カリスマ性が漂うものの、孤独に苛まれている。  この二人に惚れるのは分かる。男女問わず惚れるだろう。私もヘクトルに惚れたし、アキレスのキュッと引き締まったお尻にも惚れた。だけどパリスはないだろ、一国のお妃さんよ。キミたちの自分勝手で後先考えない行動のせいで、どれだけ多く人が死んだと思う?「バカは死んでも治らない」って言うけど、だから死ななかったのかね、この二人。 この映画はストーリー云々よりも、男達の熱く激しい戦いを目に焼きつけ、一挙手一投足に息を呑み、戦闘の臨場感だけを体感するのに相応しい映画だと思います。でもきっと、3時間近く「男だらけの水泳大会」みたいになっちゃうのは…って事で、ところどころにラブシーンがあるんでしょうね。別にいらないんだけどな。男だらけのガチムチバトルで良かったのに!
[映画館(字幕)] 6点(2007-05-07 16:01:15)
66.  殺し屋1 《ネタバレ》 
私は好きだけど、他人には薦め難い作品。  鑑賞後、思わず自分のティクビがあることを確認してホッとしてしまった。  私もMだけど(周りにはSと言われるが)、究極のMはレベルが違いすぎて感服でした。 
[DVD(字幕)] 6点(2007-04-11 14:39:24)
67.  スウィート・ノベンバー 《ネタバレ》 
出逢うはずのない二人が期間限定で恋人になる。 破天荒で天真爛漫な彼女だが、実は病魔が彼女を蝕んでいた…というよくある設定。 でもこれは”愛”を前面に打ち出せる良いスパイスなので、悪くはない。  観賞当時、私は10代でした。 まだまだ若さ故の未熟さがあったせいか、最終的に彼女が彼の元を 去ってしまう理由が長らく理解できずにいました。 「今までの誰より愛し、心から一緒にいたいなら、一緒にいればいいじゃない!」 そんな風に憤り、すべてが彼女のワガママに終止した、としか捉えられませんでした。  でも、今なら彼女の気持ちが少し分かるんです。 多分「本当に心から愛した人だからこそ」の決断なのでしょうね。 もし彼女が病気じゃなく、普通にこの先も長く生きていられたのならば、 彼女は彼と一緒にいる道を選んだかもしれない。 いや、恐らくそうしているでしょう。 でも、長く一緒にいられないことは既に分かっている。 そんな状況で、自分の気持ちの赴くままその道を選んだとしたら、 二人を待っているのは「死別」しかない。 そして彼に残るものは「絶望」と「虚無感」だけ。 彼女はそれを分かっていたからこそ『想い出は綺麗なまま遺す』という選択をしたのでしょう。  1ヶ月という期間も、また絶妙です。 確実にお互いが楽しい毎日を送れるラブラブ期間ですから。 そして毎年11月になれば、彼は彼女のことを思い出す。 彼女は「別れの悲哀」と引き換えに、彼の記憶の中で「永遠に生き続ける自分」を得たのでしょう。  人が愛の前で純粋になったり、素直になればなるほど、 悲しい想いや現実は表裏一体で影を潜めているのかもしれませんね。 「愛し合っている」だけじゃダメで、二人の”障害”に目を向けずに突っ走れば、 最後に傷つくのは結局お互いなんです。  「大人の恋」とは「清濁併せ呑んだ決断ができる愛の存在」を云うのかもしれません。 この映画は、ちょっと歪な大人の不器用な愛と慈しみが、美しく描かれているお話でした。
[映画館(字幕)] 6点(2007-01-13 18:54:35)(良:1票)
68.  ハイスクール白書/優等生ギャルに気をつけろ! 《ネタバレ》 
リース・ウィザースプーンは本当にマルチな女優さんだ。 シリアス・コミカル・キュートな役柄どれも簡単にこなしてしまう。 近年の彼女のアカデミー賞受賞にも、何の不思議もない。 『和製・濱田マリ』『猪木アゴ』の称号を感じさせない豊な表情は本当に魅力的だ。 彼女の笑顔とクルクル変わる表情が映画に活気を与えてることは間違いない。  ストーリーは意外と淡々と進むが、そのおかげで所々のシニカルさが際立つ。 男と言うのは、本当にいくつになっても純粋すぎるというか、おバカというか・・・。 そして女と言うのは、いくつであろうが本当に強かで計算高い。 リースの存在感がたっぷりだし、まさにこの役柄はリースが適役だったのだろう。 あんなブサイクカットを笑って許せる女優さんなんて、リースぐらいだろうし(笑)  ただこの邦題はいただけない。 邦題がもう少し違えば、ビデオ屋さんで手に取る人も多いと思うんだけどなぁ・・・。 その点がマイナス。 あとは全体的なストーリーの読めた感で少しマイナス。 兎にも角にも、『下半身のだらしなさは破滅への近道』ってコトですね。
[DVD(字幕)] 6点(2006-10-29 21:04:00)
69.  海猿 ウミザル 《ネタバレ》 
予想よりも良かったが、少し中だるみ感があり上映時間よりも長く感じられた。 日常ではお目にかかれない海保という世界にスポットを当てたのは良いと思うが、 内容は続編を意識しているのが見え隠れしているため『海保入門講座』という感じ。 良い意味で分かりやすいけど、悪い意味で在り来たり感は否めない。  光っていたのは、ちびノリダーこと伊藤淳史と藤竜也。 彼らの存在が映画にメリハリを与え、良い緊張感が生まれていたように思う。 そして、特に味を出してたのはやっぱり藤竜也。 彼の存在は別格で、厳しくも情に厚い上官を見事に体現していた。  改めて驚いたのは、加藤あいの美しさ。  一時期の鶏ガラのような痩せ方は影を見せず(それでも細すぎだが)、 女性らしさとあどけなさが混同していてとても魅力的だった。 バスのキスシーンは、見ているこちらもドキドキする甘酸っぱさがあって良かった。  この映画のイチバンの見どころ、それは海保訓練生たちの身体です。 筋肉フェチ(特に割れた腹筋・引き締まったおケツ)の私にとって、 鍛えられた男たちの肉体美は最高に目の保養になりました。 本当にご馳走様です、ありがとうございました。
[DVD(字幕)] 6点(2006-06-02 10:51:55)
70.  星になった少年 Shining Boy and Little Randy 《ネタバレ》 
チケットを買う時、窓口で私の相方も言いました。 「”ゾウになった少年”のチケット2枚ください」 カンベンしてくれよ、マイダーリン_| ̄|○   夢半ばで終わった坂本哲夢さんの短すぎる生涯を描いた”ドキュメンタリー的感動映画”という感じです。 実話なだけにわりと淡々と話が進むので、映画としてのストーリー性を求めると鑑賞後は少し物足りなさを感じてしまうかもしれません。 所々で持ち出される親子の確執などが中途半端に終わってしまっているので、それをもう少し掘り下げて描いていたら、もう一味違った作品になっていた気がします。 あと、常盤貴子が年齢的に母親役がちょっと厳しいかな。 柳楽くんの演技は今回初めて見ましたが、可もなく不可もなく・・・という感じ。 「だれも知らない」を見ればまた変わるのかな?  この映画の伝えたいことは「哲夢のゾウ使いへの道の厳しさ」と「ゾウと哲夢の心の通い合い」そして何より「哲夢のゾウへの熱い想い」だと思います。 哲夢が果たせなかった夢を、この映画を見た人たちに少しでも多く伝わり、 哲夢と同じような夢や希望を抱いてくれる人が少しでも増えてくれれば・・・そんな想いがいっぱい詰まっている気がしました。 私は、哲夢さんの弟が彼の想いを受け継いでくれたら・・・と、ひそかに願ってやみません。  ゾウが大好きな人・無類の動物好きの人には、この作品はとってもオススメできます。 ただ、私の母がこの映画のCMを見てこうも言いました。 「この主人公の男の子、最後は死んじゃうんだよね?そういう映画は子供がいる母親は見たいと思えないよ。あんたも子供を持てば分かるよ」 私の母と同じように思う方には辛いかもしれません(『別れ』は人間だけではなくゾウにもあるので)。 ストーリー自体は5点ですが、ゾウと柳楽くんの頑張りに1点プラス!!
[映画館(字幕)] 6点(2005-07-19 00:34:35)
71.  バスケットボール・ダイアリーズ 《ネタバレ》 
タイトルから連想される爽やかさとは無縁のドラッグ映画。  不快なまでにドラッグに溺れ堕ちる少年をデカプリオが熱演している。 その狂気たるや、まるで自身も実際にクスリ漬けになっているのでは?と懐疑的にさせるほどの生々しさと迫力に満ちていた。 同系のその他の映画とは一線を画した、徹底的なまでのリアル追求が残すものは、 ただひたすらドラッグに対する恐怖感と嫌悪感。  若さゆえと言えばそれまでだが、「赤信号皆で渡れば怖くない」という観念はやはり危険極まりない上に、 人生を無駄にしてしまう可能性を孕み過ぎている。 しかし、人間の心の隙間というのは、本当に脆いものなのだろう。 恐らく皆、常に思っているだろう。 「まさか自分が…」と。 そのまさかが、小さな何かで簡単に崩れ落ちてしまうことなど、誰も想像できない。 それが人間なのだろう。 それでも命ある限り生きていかなけらばならない。 一つづつ、賢くなっていかなければならないのだろう。  昨今の日本でも他人事とは言えない話題なだけに、ドラッグの恐ろしさをより多くの人に感じてもらいたい。 ダメ、絶対。  
[DVD(字幕)] 6点(2005-06-28 18:25:13)
72.  太陽と月に背いて 《ネタバレ》 
ホモ映画なのに、腹くくって演じた俳優陣がスゴイ。 普通に考えたら演じるのも躊躇うはずだし、見るこちらにも多少抵抗がある。 だけど、どんどんデカプリオに目を奪われる。 ランボーについて詳しくは知らないが、破天荒で繊細で美しいランボー。 演じるデカプリオ自身が、彼そのものなんじゃないか?と思ってしまうくらい同化していた気がする。  相手役には私の好きな俳優さんの一人でもあるデビちゃん(なんかこう言うと変ですねw)。 ・・・禿げ上がりすぎだよぉ~。・゚・(つд`)・゚・。 デカプリオとのラブシーンもあまりキレイじゃないから、思わず顔を背けたくなっちゃった・・・。 でもモザイクに目が釘付けになってる自分がいたのも事実です(笑)。  太陽と月。 月は太陽によって輝き、太陽は月の存在によって休息を得る、正反対の存在。 しかし、両者が一つになることは永遠にない・・・。 ランボーとヴェルレーヌも同じく、互いの存在を感じあうことで悦びを得るが、 両者が共存を望めば残るものは破滅。  それにしても、何も掌を撃たなくても・・・。 めちゃくちゃ痛そう。 
[DVD(字幕)] 6点(2005-06-28 18:11:42)
73.  リバース・エッジ 《ネタバレ》 
キアヌわっけぇ~!!! 顔が甘めなのに服装はハードで、微妙なアンバランスさがまたよろしかった♪ しかもラブシーンのキアヌの表情に萌えた。  ストーリーは淡々と進みます。 基本的に、登場人物でマトモな人は殆どいません。 見終わった後に残るものも特になかったかなぁ。 キアヌの弟のナマイキさにムカつきながらも、それがまた可愛かった(*´ω`*)  服装がいかにも昔っぽくて、それもある意味で私のツボでした。 キアヌファンなら、期待せずに漠然と若かりしキアヌだけを見るつもりでどうぞ。
[DVD(字幕)] 6点(2005-06-28 10:46:13)
74.  オーバー・ザ・ムーン 《ネタバレ》 
初鑑賞はまだ20歳くらいの時でしたが、数年の時を経て再び鑑賞してみると感想が違いましたので、再投稿します。<2008年11月>  なんだかんだ言っても、やっぱり不倫は良くないと思います。 しかもあんな良い旦那様で、年頃の娘もいるのに。 「不倫美化映画」のように感じました。 不測の事態(妊娠)によって自分の人生や現実を悔みたくなる気持ちは分かります。 でも、結局は自らの浅はかさによって招いた結果に過ぎません。 たとえ、どれほど娘の誕生を喜ばしく幸せに思っていたとしても、 不倫という行動をしてしまったら、その想いに対する信頼度はゼロになりますよね。  おそらく彼女は、時間が止まったままだったのでしょう。 心は永遠の少女で、身体ばかりが歳を重ねていったため、ひと夏の甘い罠にかかり、 理性ではなく本能に従うまま、快楽におぼれたのでしょう。  以前のレビューを見ると、私自身も若かったなぁ…と、少々恥じ入ります。 だって、幼稚で自己中心的な行動をした主人公を擁護してますし(笑) しかもその事実を旦那様にカミングアウトなんて、最低でしょ? しかも結果的に旦那様は許してくれたし、娘とはより理解し合えてハッピーエンド。 世の中そんなに甘くないと思います。  映像は美しく役者も演技達者ばかりなので、嫌いではないが大好きではない、普通の印象に落ちました。   <以下、以前のレビュー> この映画が日本でビデオ公開のみ(遂に今夏DVD化)なんて、本当にもったいない!! 出演陣はストーリーをしっかり支える名脇役揃い。 特にダンナ役のリーヴ・シュライパーは、愛する妻と家族を想うあまり 裏目に出る行動が多々あり(娘が初○○になった時のは確かにかわいそうw)、 だけど懸命に理解しようとし、新たな一歩を踏み出そうとする素敵なダンナ様です。 対するヴィゴに惹かれてしまうダイアンの気持ちもよく分かる。 女として最も輝き、悦びを知るはずの時代を無くしてしまった名残惜しさから、 若くてワイルドで、しかも自分に気がある青年に出会ったら、 いけないと分かっていても恋に落ちてしまうよ。 自然の中で激しく愛し合う二人は、その時だけは全てが味方になったようで奇麗でした。 ただの不倫映画ではなく、家族に対する愛、思春期の子供の成長や葛藤、夫への愛、だけど”女としての自分”を、すごく丁寧にキレイに描いていたと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2004-11-16 13:46:51)
75.  バンクーバーの朝日 《ネタバレ》 
なんとも消化不良な気分になる映画です。 内容自体は、とてもよく出来ていると思います。 実話を基にした作品ですから、内容はあるし展開もドラマ性に満ちているはずです。 それなのに「面白い」とは言い切れないのです。 この作品に漂う妙な残念感、物足りなさは、いったい何なのか?  私の答えは、以下の3つです。 (1)まるで「フィクション性の高い良質なドキュメンタリー」を観ている気分になる。 (2)ストーリーが散漫、故に作品としての主張も中途半端になっている。 (3)脚本が稚拙&監督の力量不足のせいか、冗長な部分も多い。  町を丸ごと一つ作って当時の生活を復元したセットは、とても見応えがあります。 キャスティングも豪華で、製作側の意気込みも窺えます。 それなのに、肝心のストーリーが淡々と進み過ぎているのです。  せっかく「異国の地で生きる日本人の苦悩、存在意義、民族的ルーツが、弱小野球チームの快進撃により人種問わず認められ、誇りと互いを尊重する気持ちを見出していく」 という、非常に解りやすく描きやすい王道のテーマなのに、それを活かしきれていません。 「頭脳野球」に至っても面白く出来る要素は多々あるはずなのに、その展開は冗長で漫然としています。 チームで掘り下げている様子も特に描かれず、ひたすら試合でバントに終止。 スポーツを扱っている映画のわりに動と静で言えば「静」の撮り方が多く、 スローモーションも多用している所為か、焦れったさが残り高揚感に欠けています。  また、移民差別による苦悩、辛さ、葛藤などにおいても、話が中途半端です。 これは無駄に役者を豪華にした弊害でしょう。 出来るだけ多くの役者にスポットを当てようとしたが故に、どの話も上澄みだけ掬った印象しか残らないのです。 時代背景も相俟って、戦争の理不尽さ・平和の尊さも訴えたかったのでしょうが、 尻すぼみになって駆け足で終わるなら、いっそ無駄に描写しない方が得策だったのでは? 脚本の稚拙さや監督の力量不足は、こうした点にも影響していると思います。  独特の感性をお持ちで将来を期待される監督さんですが、まだ若い分、力不足は当然かもしれません。 しかし、だからこそ「王道だが素晴らしい映画になり得たかもしれない」作品を手掛けるのは、少し早かったのかなと思えてなりません。  「もったいない」この一言に尽きます。
[映画館(字幕なし「原語」)] 5点(2015-01-19 11:39:45)
76.  秋深き 《ネタバレ》 
私の大叔母は、私が中学2年生の時に乳癌で亡くなりました。 昭和初期生まれの方でしたが、当時では珍しいほどの「巨乳」だったそうです。 大叔母の姉である私の祖母も「決して小さくない人」だったそうです。  時は流れます。 私の伯母は「小さめ」ですが、私の母も「大きい」部類だったようです。 そして私も、どうやら一般的に見ると「巨乳」だそうです。 俗説では「巨乳の方が乳癌になりやすい」とよく耳にします。 私は、隔世遺伝的に我が身に乳癌の恐れがあるのではないかと、内心震え慄いています。 妹や従姉妹たちを見回しても、皆わりと「小さめ」な為、不安感の増幅は半端ありません。 遺伝ってすごい。そして恐ろしい。  …無駄話をして申し訳ありません。 つまり、私にとってこの映画は、他人事では済まされない大きな衝撃を残したのです。  私は、もし自分が乳癌になっても、あのような決断を下せる自信がありません。 大叔母の最期を目にしているだけに、恐らく、私には出来ないと思います。 乳癌の痛みは、それはそれは酷いものだそうです。 もし、サトエリのように死ねるなら… 痛いは痛いのかもしれませんが、あのように我慢出来て、綺麗なままで逝けるのなら、 私も、愛する人の為に死を覚悟出来るかもしれません。 しかし、多分現実は、もっと酷で壮絶だと思います。  だからこそ、サトエリのような決断を下せる女性は、フィクションだとしても尊敬に値します。 乳癌や婦人科系の病気は、女性の精神にとても大きな傷を残す病だと思います。 特に「乳房」は、身体的に判りやすい「女性としての特徴、また象徴」でもあるだけに、 それを残して死を選ぶという決断は、同じ女としても頭が下がる思いです。  でも、いったい世の中の女性の何人が、サトエリと同じ決断が出来るかな?と考えると、 限りなく少ないのではないかな…と思います。 女だからこそ解る苦しみや苦悩が、本作では描ききれていないのです。 もう少し女性としての葛藤を見せてくれていたら、また違った印象だったのかな…と思いました。  と言うことで、5点とさせて頂きました。  余談ですが、最近では乳癌になって切除を余儀なくされたとしても、 お尻、お腹、太腿などの余分なお肉を使って、乳房を再生することが出来るそうです。 この朗報を二人が知っていたら、どうなっていたのかな…と、余計な思いを馳せております。
[DVD(邦画)] 5点(2012-04-28 22:18:17)(良:1票)
77.  僕の彼女を紹介します 《ネタバレ》 
巷で「猟奇的…の”前のお話”」などと話題だった本作。 その所為か、当時は先入観無しには見れそうにもありませんでした。 よって、公開当時からかなり時間が経ち、先入観も話題も薄れた今年に観賞。  序盤、雨の中を二人で踊るシーンには魅せられました。 「おぉ!!これは、もしかしたらもしかするぞ…?」とワクワクしたものです。 しかし、徐々に尻すぼみになり、無理矢理な展開が多くなり、最終的には物足りない印象に落ち着いてしまいました。  『チョン・ジヒョンにスポットを当てる』事に重点を置きすぎていると思います。 彼女を写すカメラが彼氏目線であることは分かりますが、これでは彼女のプロモーションビデオです。 いや、確かに彼女は美しいし、私も大好きだけどね… 逆に言えば、それでも飽きずに見れたのが凄い。 彼女の魅力の賜物でしょう。  ラブストーリーとしては、そこそこ面白いのかもしれません。 でも、なんだか薄っぺらい印象を受けてしまいました。 確か「猟奇的な彼女」が「僕の彼女を紹介します」のアンサームービー?とのこと。 だとしたら、彼女のワガママ、自己中、ツンデレ的要素を本作では少し変えるべきだったと思います。 猟奇的…では、彼女の言動の「原因」と「結果」があるから観賞者は納得出来たのです。 それを本作でも同じような彼女像を作り出してしまったら、彼女は単なるワガママ女に成り下がってしまうのです。 それが残念でした。  それにしても、韓国警察のモラルの低さに唖然。 他の映画を引き合いに出して申し訳ありませんが、これでは「殺人の追憶」で描かれている何十年前と大して変わらないじゃないですか(呆)
[DVD(字幕)] 5点(2010-09-22 19:00:09)
78.  ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習 《ネタバレ》 
最初に抱いた印象は、実にくだらない(笑) いや、しかし個人的に嫌いでは無い。ブラックユーモアも社会風刺も、愛すべき馬鹿も好きだ。そして「ボラット」という存在自体も、すべて承知の上で鑑賞した。それなのに、やけに残ってしまう不快感。  分かった事も、ただ一言。「過ぎたるはなお及ばざるが如し」やり過ぎはその本質すら汚してしまうのだろう。  鑑賞後のモヤモヤが消えないので、5点という評価でしかない。着眼点や行動自体は面白いだけに、非常にもったいない作品である。
[インターネット(字幕)] 5点(2010-02-18 13:00:23)
79.  間宮兄弟 《ネタバレ》 
原作未読です。現実味ある人間描写は森田監督ならではの手腕でもあり、役者陣の巧さでもあると思う。  しかし、ここまで仲の良い男兄弟っているのかな?偏愛的な関係性というか、あまりにも世界観が狭すぎる気がする。しかし、彼らの至って幸せそうな表情を見てしまったからかもしれない。それこそがこの映画の狙いなのだろうか?  「これもまた人生なのだろう…」そう思わせてしまう不思議さが、本作にはある。彼らに共感することは出来ないが、納得させられてしまう。人間の面白さ、多種多様さを垣間見たいなら、一見の価値はあるだろう。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2009-10-25 23:21:48)
80.  たみおのしあわせ 《ネタバレ》 
やっぱり、結婚には幸福感って大事です。どんなに些細な事でも、くだらない事でも、何でもいいんです。「この人が大好き。この人と結婚出来て幸せだ!」そう思えることが、ある意味では一番重要だと考えています。  他人から嘲笑されるようなことでも、それが本人にとって幸せなら、それで良いのです。大切なのは『結婚する』という事に『どれほど自然に幸福感を抱いているか?』なのでしょう。結婚前から我慢や無理があっては、きっと駄目なのでしょうね。結婚後に「こんな筈じゃなかった…」と思う事もあるかもしれません。結婚はよく「我慢と忍耐」と言われていますから、結婚後には維持する努力も必要なのでしょう。でも、結婚前くらいは夢や希望があっても罰は当たらないように思います。  きっと、たみおもたみおの父も、その結婚に夢も希望も見い出せなかったのでしょう。途中までは夢も希望もあったのかもしれません。しかし、それが『単なるまやかし』でしか無かった事に気がついたのです。不安や不満を抱えたままする結婚に、明るい未来が見えるでしょうか?親なら、子供の幸せは何よりも誰よりも願って止まないもの。子供だって、親に一人前になった自分の姿を見せて安心させたいものです。ぎこちなかった親子関係が「結婚」を境に良い方向へ変化していった事が、すべてを物語っていると思います。 だから息子は、不安を抱えつつも父が願っていた結婚をやめられなかった。だからこそ父は、息子が幸せになれないであろう結婚に「待った」をかけたのでしょう。口にせずとも通じ合っている。それが親子であり、家族なのかもしれません。彼らの幸せは、結婚を通じて取り戻した『親子関係』なのでしょう。  けれど、個人的にはあのようなコミカルなオチに仕上げたことは、少々不満です。そのためこの点数ですが、悪しからず。  <2018年12月追記> と、昔の私は偉そうに結婚について語っていますが、結婚ってほんと難しいです。結婚はゴールではなくスタートなんですよね。当たり前なのですが(笑) そう考えると、たみおと父上の決断は間違いではなかったのかもしれない、と今は思います。結婚は、多くの人の人生が変わります。それなら、多くの人の人生に影響を与えてしまう前にやめる決断ができるのは、ひとつの幸せのかたちなのかもしれません。生きるって、人生って、難しいですね!
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2009-10-22 18:07:26)(良:1票)
021.69%
143.39%
297.63%
3108.47%
465.08%
51311.02%
61815.25%
71411.86%
82117.80%
91210.17%
1097.63%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS