Menu
 > レビュワー
 > きつま さんの口コミ一覧。4ページ目
きつまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 82
性別 男性
ホームページ http://kitazoe.exblog.jp/
自己紹介 知らんかった、映画一番最後の回ってちょっと安いのね。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  トップガン
空母に戦闘機にカワサキ大型バイク(ニンジャ)に皮ジャン。憧れたよなーー、デンジャーゾーンをカーステで聞きながら、車をとばしたものよ。で、冷静に思い返してみると、実は、「イントルーダー怒りの翼」の方が、空母と艦載機の映画としては良いと感じてるわけです。 やっぱりう○こは標的に入れないとね。
6点(2004-11-03 23:33:27)
62.  ウエスト・サイド物語(1961)
やっぱりあかんですわミュージカル。映像自体は 良かったけど。ストーリーに入り込めん。
6点(2004-11-03 22:44:08)
63.  野性の証明
準軍事ヲタに目覚めた一作。でも最後のシーンはアメリカロケで、確か戦車は米軍のものと記憶します。日本人エキストラも連れて行って、バブリーな映画ですよね。 最初の特殊工作隊の活躍と、サバイバル訓練のエグさ(自分の手の肉食うとった)だけが記憶に残ります。 
6点(2004-11-01 23:29:41)
64.  U-571 《ネタバレ》 
かなり、期待して見たんですが、私はUボートの方が良かったなあ。でも、一人の士官の成長物語としては、結構ためになるっちゅうか、やっぱり部下の前じゃ分から んとはいえないんですよね。
6点(2004-09-21 23:06:40)
65.  ペレ
映画の名前もどこで撮られたかも忘れており、ソウルオリンピックの時にあの駄目親父がアカデミー賞に絡んでたなーという記憶だけでたどり着きました。どんでもない貧乏臭さと女優の演技が凄かったな。とくに阿部定になる奥様。今でも夢に見るんですよね。あれ考えただけでもいたい
6点(2004-09-14 23:15:08)
66.  エネミー・ライン
FA-18の特撮シーンは確かによかったね。でも、ユーゴスラビアがあんなに酷い状況になっていたなんて、恥ずかしながら認識無かったなあ。映画としては娯楽戦争映画の法則を忠実に(敵の弾は当たらないが、味方の弾は百発百中等)再現していた。こんなもんですやろ。
6点(2004-09-13 00:18:12)
67.  プライベート・ライアン
確かに冒頭の上陸作戦はリアルです。銃弾は水中に逃げても駄目というのもわかったし。だけど、最後の市街戦で弾の切れた兵隊がヘルメットを投げ合うところなんか妙にコミカルだけどもっと印象に残った。戦争の愚かしさを表現したんでしょうかね?でも、反戦メッセージはあんまり感じなかったなあ。スピルバーグも命をかけて使命を果たすことに、意義を感じてるようだし、兄弟みんな死んだから末っ子は助けようとかいうのはいかにもアメリカ的なヒューマニズム。日本的なヒューマニズムなら、長男は徴兵猶予ですよ、でもそれじゃ映画になりませんからね。
6点(2004-09-06 22:15:39)
68.  ザ・エージェント
子役は「ハットリ君」に出ていた知念君に似てますな。その後どうなったのかな?
6点(2004-09-04 00:28:36)
69.  茄子 アンダルシアの夏 《ネタバレ》 
自転車レースの終盤は手に汗握ったなーー。スポンサーの本音が耳に入ってからのぺぺの対応なんか中々良かったし。でも兄弟の関係をもうちょっと掘り下げてほしいというところで、やはり時間短かった。
6点(2004-09-04 00:25:08)
70.  ロボコン
もう一つ、入り込めなかったなあ。女の子と天才君の演技が今ひとつだったしなあ。 チビノリダーは頑張ってたと思うので1点献上。で6点
6点(2004-09-02 00:56:45)
71.  ティアーズ・オブ・ザ・サン
まあ中身はよくある、勧善懲悪、アメリカ万歳ですが、空薬莢が地面に落ちる音というオタッキーな効果音に1点献上。で6点
6点(2004-06-01 23:38:48)
72.  機動戦士ガンダム 第08MS小隊 ミラーズ・リポート
08小隊自体はキライじゃないんだよな
6点(2004-05-23 21:47:30)
73.  メッセンジャー(1999)
矢部がお笑いのテンションの7割?でやったといっていたから まあこんなもんやろ。
6点(2004-05-22 02:43:50)
74.  ラブ・オブ・ザ・ゲーム
ケビンコスナーの野球映画としては、3番目ですね。 ヒロインが病院で「野球はアメリカの国技じゃないの」 と叫ぶシーンは結構好きです。あとの恋愛シーンはどうでもええわ。 それにしても、デトロイトタイガースの癖に、デトロイト のシーンいっこもないのはどういう了見じゃ。
6点(2004-04-03 12:22:17)(笑:1票)
75.  陽だまりのグラウンド
子供&コーチものとしては、まあ普通って感じですね。 
6点(2004-04-03 12:14:21)
76.  オールド・ルーキー
野球好きとしては、やはりもう少しマイナーでの 苦労とか描写してほしかった。安定した職を捨てて って思うかもしれないけど、アメリカの教師、しかも あんな田舎じゃ年収それこそ3百万円くらいじゃないかな 156k投げれるなら、やったろかいという気持ちには なるかもしらん。
6点(2004-03-31 21:20:50)
77.  スターシップ・トゥルーパーズ
この映画、劇中みたいな軍事社会で公開されたら、 やはり、戦意高揚ってことになるんですかね。 どうでもいいけど、一晩で死者10万(しかも戦闘員だけ) って、どんな作戦やねん。 
6点(2004-03-30 12:54:44)
78.  スターシップ・トゥルーパーズ2 《ネタバレ》 
エイリアンの亜流。まあ、この世界観で色々出てきたらいいんだけどね
[DVD(字幕)] 5点(2005-05-03 14:31:12)
79.  恋人はスナイパー 劇場版 《ネタバレ》 
ユキノさんとワクさんって家族だったんですね。シナリオに奥行きないよなあ悪いけど、阿部寛が犯罪に走る理由も希薄だし、竹中直人が生き返るのもなんの説明もないし、テレビの2時間ドラマでもちょっと都合良すぎ。 いかりや長介さんに免じて5点。
5点(2004-11-07 02:09:27)
80.  ティン・カップ
7番で200ヤードか。。。
5点(2004-10-18 23:50:35)
000.00%
100.00%
200.00%
311.22%
400.00%
544.88%
62226.83%
72226.83%
81923.17%
989.76%
1067.32%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS