Menu
 > レビュワー
 > 承太郎 さんの口コミ一覧。4ページ目
承太郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 348
性別 男性
自己紹介 ほんとに良い映画を観ると、ほかにも「これと同じようなレベルの映画」があるのかもと思ってしまいます。満足できる作品に出会えることはネットなどによって確実に増えたと思います。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
61.  NARC ナーク
地味な映画ですね。
[DVD(吹替)] 5点(2009-05-04 11:34:17)
62.  フォーン・ブース
そこそこですね。配役がオチになっているというのは映画としてだめでしょ。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-04 11:32:44)
63.  人狼 JIN-ROH
まったく覚えてない。
[ビデオ(邦画)] 2点(2009-05-04 11:27:40)
64.  ファインディング・ニモ
ピクサーは外れないよ。ドリーおもろい。
[DVD(吹替)] 8点(2009-05-04 11:24:22)
65.  エリン・ブロコビッチ
ぱっとしないという前印象だったが、観てみたらぐいぐい引き込まれた。うまいね
[ビデオ(吹替)] 8点(2009-05-04 11:18:45)
66.  マッチスティック・メン
まったく覚えていない。ニコラス・ケイジがやたら瞬きしていた記憶しかない。
[ビデオ(吹替)] 2点(2009-05-04 11:01:13)
67.  トム・ヤム・クン!
「マッハ!!!!!!!」で十分だな。これは蛇足みたいな作品だ。悪くはないけど。
[DVD(吹替)] 7点(2009-05-04 10:26:15)(良:1票)
68.  戦場のピアニスト
評判はいいんだけど観てみるとぱっとしないんだよな。もうひとがんばりほしい。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-04 10:23:01)
69.  チーム★アメリカ ワールドポリス 《ネタバレ》 
人形のセックスシーンがすごくて吹いたwwある意味リアルww
[インターネット(字幕)] 4点(2009-05-04 10:07:57)
70.  ALWAYS 三丁目の夕日
かなりよいが、子供が茶川のことを知って興奮しているさまが、なんか性的に興奮しているみたいに見えたんですよね。
[DVD(邦画)] 9点(2009-05-04 09:59:48)
71.  チアーズ!
あまり印象にのこってない。
[DVD(字幕)] 5点(2009-05-04 09:49:05)
72.  ヒトラー 最期の12日間 《ネタバレ》 
これは、ヒトラーの秘書の証言に基づく「ヒトラーの最期」のスケッチです。為政者の言うことを盲目的に聞くことが以下にばかげて危険なことなのかを教えてくれます。敗戦を前に将校たちは現実逃避してパーティばかり。その間にも少年兵や民衆は死んでいく。大勢が犠牲になったという報告を聞いて「それがどうした?(国を守って死ぬことは)若者の義務だろ?」というヒトラーに怒り爆発。自軍の保有戦力も把握できなくなってヒステリーを起こしているヒトラーがみっともないです。爆撃音が大きいので鑑賞の際は注意を。
[インターネット(字幕)] 8点(2009-05-04 00:32:06)
73.  キューティ・ブロンド
よくできたガールズムービー。女の子と一緒に観たが、その子がめちゃくちゃ笑ったり手をたたいて絶賛していたのをみて、いい映画というのは、こうでなくちゃいけないと思いました。くそ映画を連発している宮崎駿監督と鈴木プロデューサー、こういう仕事をしてくださいよ?なぜ、ここで宮崎監督が出てくるかというとですね、その子が「7月に崖の上のポニョがDVDになるから楽しみ」と言ってたからです。崖の上のポニョがこの映画の10分の1の価値もないのは明白で、僕はその子ががっかりするのを観るのがつらいからです。
[DVD(吹替)] 9点(2009-05-04 00:09:18)(良:1票)
74.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
「どんでん返しがしたかったんだな」という感想。そのための必然がないので、すっきりしない。
[DVD(吹替)] 5点(2009-05-03 23:55:45)
75.  ブラッド・ダイヤモンド
いい映画だと思います。デビアス社が隠れて行ってきた悪行を光の下に引きづり出した秀作です。男性は女性にダイヤモンドをせがまれたときにこれを見せれば出費を大幅に減らすことができますよ。
[DVD(吹替)] 8点(2009-05-03 23:28:48)
76.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
点数をつけるなら4点かな。まるっきりテレビ版のコピーですね。CGとか使っていろいろ書き込まれてますがそれだけ。庵野が監督じゃないみたいですね。演出は下手になったと思う。意味のないところに尺を使っていて、逆に違和感を感じる。たとえば、はじめのほうのコンビニでおばちゃんが「うちも引っ越そうかしら」みたいな話をしているが、使徒があんなに暴れてものすごい被害が出ているのに、そういうレベルじゃないんじゃないかし。ラミエルの砲撃に対して、レイが盾でシンジを守るが、TV版では「10秒程度は耐えられる」というような説明があったのに、映画ではそれがなく、また砲撃に耐えているゼロ号機のカットもわかりにくい。TV版を見ていない人にはちんぷんかんぷんじゃないかな。シンジがミサとの命令に逆らったり、ヱヴァに乗るたびに泣いてたりするが、観客はシンジに共感することができないので「なに泣いてんだよ。こいつ、うぜーな」という感想になってしまう。テレビ版のコピーというか「テレビ版の劣化コピー」という感じですね。
[DVD(邦画)] 4点(2009-04-29 11:25:34)
77.  カンフー・パンダ 《ネタバレ》 
「6点以上の作品を作れないドリームワークス」はやはり健在か。6点なんですよね。6点。誤った道を進んだタイランとポーの違いは何なのかとか「秘密の材料はない」とか、なんか話をうまくまとめ切れてない。いまさら「映像が売りです」だけじゃ通じないって。技をかけられると血と肉片が飛び散るという指固めをかけられたタイランがどうなったのかが明かされないままというのはいただけない。
[DVD(吹替)] 6点(2009-03-28 22:49:59)(良:1票)
78.  映画ドラえもん のび太の新・魔界大冒険 7人の魔法使い
オリジナルが完全に近いので、このリメイクは質を下げる働きしかしていませんね。肝心な部分に尺をさかずに、どうでもいい部分ばかりやたら時間を使っています。普通の知能があるならここまで下手糞にならないはずなんですけど。天才の作品の劣化コピーです。  
[インターネット(字幕)] 4点(2008-03-05 22:55:21)
79.  それでもボクはやってない 《ネタバレ》 
類似する作品がないことからも存在意義ありあり。着眼点がすごいですね。観ている間イライラして仕方ありませんでした。いけしゃあしゃあとデタラメをいう被害者の女子中学生を鼻の骨が折れるほどぶん殴りたくなりました。法廷に入ってきたときにぐずぐず泣いているのにも神経を逆撫でされます。「てめぇのせいでこっちはどんな目にあったと思ってんだよ?」って感じです。 否認した場合、訴訟費用や保釈費、拘留中の賃金ロスを考えたら600万円くらいの損失だと思われ、勝つ確率が97%なら期待値はマイナス582万円。やっていなくても認めた場合、罰金5万円と示談金が10万円くらいで期待値はマイナス15万円。普通に数学ができれば、不条理であっても認めることになると思うけど、「やってないのになんで認めるのか」の一点張りの主人公も結構イタイ。
[DVD(吹替)] 8点(2008-02-28 00:37:17)
80.  ラブ★コン
「イケメンの彼氏がほしい」という女子の願望を映像化しただけの作品ですね。「イケメン」であることが唯一の価値で、そうでない登場人物は即「アホなお笑い要員」にされてしまいます。ヒロインが小池徹平に惚れるのもイケメンだからで、ほかに理由はありません。「主人公が不自然に美少女たちにとり囲まれているオタ向け萌えアニメ」の女性版といったところです。
[DVD(字幕)] 3点(2008-02-27 22:42:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS