Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。44ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
>> カレンダー表示
>> 通常表示
861.  地獄甲子園
ハズかちいから匿名希望でーーす。8点。
8点(2004-11-18 23:54:24)
862.  スクール・オブ・ロック
ジョンQはプロフィ通りだとしたなら42歳ってことですが、気の毒だけどもフケたな~ とても42歳には見えませんよね。てっきりどっかの知らないオバチャン役者なんだと思っておりました。50過ぎの校長先生なんやろなって思っておりました。あとでジョ~ンきゅうざっくだったんだなって気付きました。 ってことでさ、これ、やっぱり評判通りでしたね。すっげー爽快。面白愉快なのでしたー。
8点(2004-11-14 23:55:07)
863.  テキサス・チェーンソー
ゴシカ、ヒュマキャチャ、ドーンオブザ、クライモリってさ、以上がここ最近でスクリーンまで足を運んだ作品なのでありますが、ホラーの場合は万が一つまらなかった時のショックたるや計り知れないものがありますからさ、ここ最近はずっと厳選に厳選を重 ねて《どーしても観たい!観に行きたい!》って衝動に駆られた作品だけを絞りに絞って観には行っていましたが、正直このテキチェの場合はどうせオリジナルには及ばないつまらないものなんだろなって勝手な思いから劇場行きを却下しておりました。そして数ヶ月経った今、ビデオやDVDでさえも本来ならばスルーしようと思っていたのです。けどもです、やっぱりだめだあ、やっぱこの路線は見ておかなきゃいけないだろうな病が発生してしまいましたあ。ほんでさ、今さらノコノコとDVDでのご鑑賞となってしまいましたのでしたー。(←あ、だからなんなんだ?)はい。面白かったのです。ジェシカ・ビールって彼女の名前もとても素敵過ぎるくらいな名前です。アサヒ、キリンと私にとっては今後の3本柱です。
9点(2004-11-14 23:51:03)
864.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
16、7のくせして 28歳に成りすましてたんでしょ。って事はさ、ちゃんとベッドインの際にも一応それなりの活躍してたのでしょうなあ。 すげえなあ。
7点(2004-11-11 21:26:52)
865.  キルミー・レイター
セルマは良いし、相方だって別に悪かないしさ、脚本だって悪くはないしさ、さてと 後は監督変えてみよーか  ならさ、もっと高得点に化けるから☆彡
7点(2004-11-08 20:47:26)
866.  ぼくんち
お兄ちゃんの顔は反則だ。それにニ太は今はかわいいけども将来はやばいと思うよ きっと。(←予言)たぶん大人になると めちゃむさ苦しい系の顔になると思うよ きっと。(←お気の毒) 観月ありさについては“へーえ こんな路線もアリなんかー”って感じ・・。しかし、彼女はこの役うまい事こなしてたと思いますよ。方言だってちゃんとうまかった。 って そう思いましたよ。ストーリーについては触れないほーがいいのでしょうけど・・(TwT;) 
7点(2004-11-03 22:28:30)
867.  アルティメット・ストーム
なんやこら。へんてこ映画やな~あ(TwT;) てゆーか襲撃隊の部下の中には明らかに嫌々出演してそうなやつらが2人ほどいましたな~
3点(2004-10-31 00:40:36)
868.  クライモリ(2003)
きちがい狂の“いっひっひっひっ”「うぎゃーっ!」ザクッ!ブシュゥーッ!“いーっひっひひひ”って・・ そして死体の両足持って引きずりズルズルズルだもんね・・。良いね!好きだな。こーゆーの☆彡 そして小屋に持ち帰って腕やら足をザックザックとぶった斬っちゃって たぶんそれが食糧となるんだろうね 良いね!好きだな。こーゆーの☆彡 それに邦題“暗い森”ってなっててなんか見疲れしそうなイメージではあるけれど、そんなこと全然ないよ、画面は全然暗くないよ、逆にかなり明るかったよ。かなりのクリアーな映像でしたよ。森はとても綺麗でしたよ。健全な明るいホラーでしたよ。スカッと爽快、明朗会計的な映像でしたよ。面白いーかったーよ。
9点(2004-10-30 22:15:42)(良:1票)
869.  デス・ファクトリー
ツッコミ処が満載。ご期待通りです☆彡 例えばあの工場・・ 工場のくせしてなんであんなにソファーやらベッドやらがやたらに多いんだ?(→そうね、そのほうがカップルたちを安易にいちゃつかせやすいから・・^^;) で、なんで主演の女はいちいちあんな真っ白なワンピースを着ていくんだ?(→そうね、真っ白な服のほうが鮮血染まりやすいから・・^^;) とまぁ、そんな感じで当然の如くあほあほしいっちゃあほあほしいんだけど、 そうなでもな、肝心のクリーチャー女はなかなか良い味出してましたよ。キャラとしては悪くないかな。あのひと一生懸命そうだったから^^; 血ノリのぺろぺろって舐め具合だってさ(正直、マズかろうけど)ちゃんとおいしそうに一生懸命に舐めてましたから・・。
7点(2004-10-29 17:02:58)
870.  カントリー・ベアーズ
見てはいけないもんを見てしまった気がする。 見ててうげえって言ってしまった。(××;) 好きなひとには悪いけど、
2点(2004-10-22 22:51:40)
871.  リード・マイ・リップス
良い!!こういうのって好きだな。地味な女の人生劇場で… オフィスラブ劇場で…。こういう子って好きだな。一途そうだし、一生懸命生きててそうで…。しかしカルラって・・なんとなくシャナン・ドハーティーによく似てる・・。なんとなくだね よく似てる。
9点(2004-10-21 21:07:18)
872.  アバウト・シュミット
①よくもあんだけ皮肉にも口からでまかせを言えたもんだ(結婚式のスピーチで)②キャシー・ベイツは夫婦間の問題について結構的を得た良い事を言っていたと思う(それをジャックは最後に否定した)③一体何なんだ?あのラストのぶち切れ方は。終わり方ってさ。(監督のセンスの無さを感じる。あれでジャックの嬉し涙のシーンも全部台無しになってしまったように思う。そう思う。)ってまぁ、批判的な事を言ってしまったけども、やっぱしジャックの演技にはケチをつけられないんだよな~ それにコメディーとして見たなら結構面白かったんだよな~ まぁさ、評価って正直難しいところだな~  
7点(2004-10-21 21:04:52)
873.  月曜日に乾杯!
非常にセリフは少なく、ただ街並みを呆然と映しだしているようなシーンも多々あり、 非常にのらりくらりとやってくれちゃってるなって気配はあるのだが・・ そんなこと無い無い!映し出されるものすべての物に意味があって繋がりがあって、街並みだって生きているんだなってのを感じさせられます。ってそんな感じい? 
7点(2004-10-20 20:37:26)
874.  アルタード・スピーシーズ
全然手緩いけども、かなり幼稚な展開なんだけど、 オコチャマには見せないほうがいいかな。ちょっとグロイかな。
2点(2004-10-07 01:01:56)
875.  ツールボックス・マーダー 《ネタバレ》 
まぁさ、なんにせよ犯人があれじゃあな~あ・・(そうね、犯人は絶対に修理工じゃぁないよ)(爆)(そうね、彼って逃げ方トロイよ ただの逃げ遅れた犠牲者よ)(爆爆)それにさ、前髪かなりうざったいけど、そこんところは許してあげてね♪たぶんあれでもきっと彼なりに犯人のふりしてあげようと一応目一杯がんばってるんだろーから(爆) 
3点(2004-10-04 01:12:49)
876.  サイドウォーク・オブ・ニューヨーク
信じられん あんなハゲ頭の身勝手ジジイがブリタニーのお相手だなんて・・(TwT;) 最後はとってもめでたしめでたしだ。。。 
9点(2004-10-02 18:05:41)
877.  着信アリ
そうな、後半例えるなら8時だよ全員集合!の幽霊屋敷コントのノリだなあ・・・ 例えるなら柴崎コウは志村の役だなあああ・・・ しかしキャストがだめだなああ  あまりにも大根すぎるよなああ 特に堤真一さんなんてだめだよなあああ   柴崎さんにしてもさ、もっとシャイニングの嫁さん役とか見てさ、もっとビビリ方のお勉強をされておいてきて欲しいなあぁ~~  なんかさ、前半面白かっただけにさ、とってももったいないオバケで終わってしまいましたよなああ~~
7点(2004-10-02 17:58:49)
878.  ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2
まぁ一応、娯楽として見るなら笑えるところも数箇所あったので合格点ではあんだけど、、ああああ~ なんだかな~ やっぱりさー 不満は大いに有りだよ、ちょっとテンポが悪かったように感じましたしね~、第一、あの23年後だとか23日間だとかいう設定自体がウサンクサイ。そして何よりも胡散臭かったのがあのクリーパー狩りの親父だね。だってあんなに大空高くにビュンビュン飛び回る怪物を何であんなにしょーもないヤリでなんかであっさり仕留められるのさ?はぁ??それに一度はひっくり返ってしまってたトラックだっていつの間にやらひょっこり起き上がっていたしでさ…。一体そこんところはどーなっているのさ はぁ?? 腹立たしいにも程があったね。つまらん最後だったしね…。 あ、でもさ、クリーパーの不気味さ、その表情、等などには◎。 やっぱさ、憎めないキャラではあんだよね あの帽子とおヒゲ姿にさ…。 案山子姿でご登場の時には不気味さビンビンに醸し出してましたしさ。。
7点(2004-09-28 01:06:52)
879.  華氏911
こんなやり方はどうだろか。まぁ確かにこの作品によって現大統領の腹黒さやしたたかさを否応ナシに見せ付けられた訳だけど、それはそれで深く考えさせられる事は多くあったにしろあるにしろ、 …なんせフェアじゃない。あまりにも一方的すぎやしないか 映像の暴力だ。どこから仕入れてきたのかプライベートな部分の映像までをも引っ張り出して来てる挙げ句にそれをエンターテイメントに魅せようと、、ジョークを挟み音楽を挟みそれを繋ぎ合わせて何処の馬の骨かもわからないロックミュージシャンのロックに乗せて「さぁ見てくれ」て… それってちょっとあんまりじゃないのかな…。もっとさ、ほら、真面目な仕上げ具合には出来なかったのかい?真剣さだけでは勝負はできなかったのかい?見てる側からすれば例えつまらなくっても仕方がないやな っていう覚悟はちゃんと出来ていたんだよ。もっとストレートに行って欲しかったな。嫌気がさしてしまいましたよ。今回のマイ公にはさ。。
5点(2004-09-20 22:25:07)
880.  サーベルタイガー<TVM>
やあさ、映像とか音楽とかキャストとか、それなりには良いんだけどもね、だけどもね、だけども なんだけどもね、、 なんじゃぁ?アレー?。。 肝心要のサーベルタイガーちゃーアレかー? 前半部分はモコモコの気ぐるみにしか見えんしさー 後半部分なんてさ逆に全然開き直ってござるよ めちゃっぱCG全開過ぎるし、。もうさそれを通り越してアニメ化してごじゃるしさー もおーーっとリアルでストロングなもんをご期待していたのにな~
5点(2004-09-12 14:46:16)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS