Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。44ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950515253
>> カレンダー表示
>> 通常表示
861.  アトミック・ツイスター
むむっ なんかさ、胸チラ多くなかったかー? いちいち見ちまったじゃんかよ 最後まで
2点(2004-06-27 23:25:38)
862.  おてんば探偵ナンシー・ドリュー<TVM>
やっ なにも感想浮かばないんだって(××)
[CS・衛星(字幕)] 1点(2004-06-12 14:57:46)
863.  ラッツ(2002)
きゃっ^^ ここに出て来るネズ公たちって案外かわいかったし、TV映画のくせにおもろかったしー。
5点(2004-06-12 14:53:57)
864.  ブルー・イグアナの夜
とにもかくにもサンドラ・オーが気色悪い。とても目が痛い。女性の容姿についてどうのこうのと言うのは本来ご法度なのだが、あのおかめ顔を終始見せつけらたんではたまったもんではない。尚且つ脱がれると更にツライ。そんなこんなな訳なので、もうさ、ストーリー以前の問題っちゅうことで。ダメ。。
0点(2004-06-11 23:26:42)
865.  21グラム
これはさ、あれだよ、ほら。自動車免許の更新時に見せつけられるやつ。あれだよ、ほら。あれの2時間版ですな。だから、ほら、ひき逃げ犯のベニチオ 苦しんでたよ。 被害者側のナオミだって相当に悲しんで苦しんでいましたよ。 個人的にはシャルロットの出番が予想外にも多くて嬉しかったんだけど、残念ながら彼女は英語では魅力が半減してしまってますよな、やっぱりおフランス語でなくっちゃな…^^  そしてさ、最後に“21グラム”についてなんだけど、それってあんまし関係無いように思えましたよ。いかにも題名の為にって感じでさ、取って付けたようでしたしな。。
8点(2004-06-06 01:19:56)(良:1票)
866.  めぐりあう時間たち
実は生きてたジュリアン・ムーアが ああいう“生”の道を選んでいたなんて…  メリル・Sの現代と繋がった時にはかなり衝撃的でした。それに比べて一番気の毒だったのはリチャードでしたよね。あんなに子供の頃にはかわいかったのに・・かわいそう。 
7点(2004-06-05 14:10:17)
867.  チェンジング・レーン
肝心要の衝突シーンのショボさといったらそれはもう…^^ でもさ、楽しめましたよ。8点さ。 
8点(2004-06-05 14:02:57)
868.  イナフ
なんか途中からいきなしロッキーみたいな世界になってくし^^ これってかなり面白かったですやんか。結構楽しませてもらいましたよ。スカッと爽快!面白かったですやんか。。でもさ、ジェニファーってなんかほんとに不思議な方ですね~ まずは筋肉質なウェイトレス姿に全く魅力を感じなかったんだけど、いつの間にやら精神面の弱さを武器に人に甘える子猫のようなかわいらしさへと豹変してしまってましたし、 最終的にはあんなキャラになってしまっていた訳なだし・・ いやぁ、素晴らしい女優さんだなって思いますですよ。ナイスです。。 あ、でもさ、拳に指輪を4個も嵌めてちゃあれって反則ですよ。めちゃめちゃ反則王ですよ。痛いんだってば、あんな拳で殴られた日にゃ。(××)
8点(2004-06-05 13:56:05)
869.  グッドボーイズ
宝くじネタでなんかル・ブレと被ってたような気がするような、しないような、するような… なんかそんな気が…^^ 
5点(2004-06-05 13:54:19)
870.  ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2
まぁ一応、娯楽として見るなら笑えるところも数箇所あったので合格点ではあんだけど、、ああああ~ なんだかな~ やっぱりさー 不満は大いに有りだよ、ちょっとテンポが悪かったように感じましたしね~、第一、あの23年後だとか23日間だとかいう設定自体がウサンクサイ。そして何よりも胡散臭かったのがあのクリーパー狩りの親父だね。だってあんなに大空高くにビュンビュン飛び回る怪物を何であんなにしょーもないヤリでなんかであっさり仕留められるのさ?はぁ??それに一度はひっくり返ってしまってたトラックだっていつの間にやらひょっこり起き上がっていたしでさ…。一体そこんところはどーなっているのさ はぁ?? 腹立たしいにも程があったね。つまらん最後だったしね…。 あ、でもさ、クリーパーの不気味さ、その表情、等などには◎。 やっぱさ、憎めないキャラではあんだよね あの帽子とおヒゲ姿にさ…。 案山子姿でご登場の時には不気味さビンビンに醸し出してましたしさ。。
7点(2004-05-30 17:46:05)
871.  リベリオン
乱れないオールバックに10点。しかし、完全武装しているように見える襲撃隊があんなにバタバタと倒れていっていいものなのだろうか。謎。そこら辺にちょいとアラもあったので減点パパ。 
7点(2004-05-22 12:45:24)
872.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 
ビッグ・フィッシュにしようという後輩とジャンケンを。結果、グーとパーで勝ってしまったの。だからこっちだったの。やりい!^^   って事で、そんなこんなな訳なのでしたけど、これって結構サクっと面白いよ。作りが案外ポップだし、かといって幼稚さに陥ったシーンも無かったし、作りがほんとに丁寧だ~。今後もこの監督の手法には期待!期待! チェーンソーが出て来た時には待ってましたとばかりに自分の心の中ではやんややんやの大歓声でした。そしてさ、ご期待通りに太ももから下を左右均等にウイ~ンとね。(××)うげ~
9点(2004-05-19 00:36:41)
873.  バニラ・スカイ
基本的にはいちいちハリウッドメンバーでのリメイクに反対だったんだけど、こっちはいちいち見るつもりはなかったんだけども、まぁさ、見てしまったもんは仕方がない。ご感想ー→ なぜだかオリジナルよりも面白く見れてしまった。それはストーリーが分かりきってしまっていたから それに添って忠実にストーリーが進んで行ってたからだと思うんですけど、少なくともあの暗かったオリジナルの彼なんかよりもよほどトムの方に共感できたし、今までペネロペ見てきた中で今回初めてかわいらしく思えてしまったし、ヌリア役に関してもキャメロン適任であったと思います。それにトムの傾きながら蛇行する姿にも痛々しかろう、辛かろうって同情心まで芽生えてしまったしで、 ・・あれ?これって意外と面白かったぞ~ オリジナルの時には味わえなかった面白さでしたな~ ありゃまだな~~  そんなこんなで個人的には好きだったです、コレ。はい。 でもさ、敢えて残念だったところを述べておくならば、、壊れてしまってたトムの顔、あれは何とも中途半端だ。もっとグチャグチャにして崩しておいてもらいたかったんですけど、そこが残念っちゃ残念でえ。何かさ全然中途半端な醜さでしたよな~
8点(2004-05-18 00:14:42)
874.  スノー・ドッグ
もっとさっ 幼稚でアホアホ映画なのかと思ってた。でもさっ ちゃんとぼちぼち面白かったぜよ。そしてやっぱしイヌ公たちの真剣&愛らしい演技には 毎回毎回頭が下がりますですな~ ここでのハスキーたちも素晴らしいでした。 しっかしデーモン恐ろしい顔してますな~ ほんまに悪魔みたいな顔面模様してますな~
7点(2004-05-17 00:26:23)
875.  フライング・ヴァイラス
どうやら色々とやりたかったようですな。(××)
3点(2004-05-17 00:25:15)
876.  デアデビル
じめじめしてんね。カビが生えてきそうな勢いでしたな。これではバットマンには及びませんですな。バットマンはおろかレインマンやプリティ・ウーマンにさえも及びませんですな。。  
2点(2004-05-04 23:24:34)
877.  猟奇的な彼女
どうやらこれって年齢関係なく幅広くウケちゃってたみたいなのですよ~ 例えば、下は5歳のチビから上は63歳のうちのばばあまで ってさぁ…。そんなしょうもない実績から言っている事なのですが…、まぁさ、とにかく親戚一同揃っていた場所が爆笑の渦となってしまっておりました。例えば、特に、右足、左足ゲームのとこだとか? 列車飛び乗り飛び降りシーンのとこだとか? そんな意味からすると、一家団欒映画としても合格点なのでした。変にエッチシーンがなかったからね。(あれ?ベッドシーンは2度もあったけど???)
[ビデオ(字幕)] 9点(2004-05-03 23:22:11)
878.  裸足の1500マイル
デイジーなんて あんなちっちゃな体してよく1500マイルも歩いているよな。よく頑張っているよな。偉いよな。もうさ、見てて気の毒で気の毒で。 
8点(2004-04-30 00:33:33)
879.  オン★ザ★ライン 君をさがして
オン★ザ★ライン 別に君を探しても探さなくてもよかった内容。あとには何も残らない。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2004-04-30 00:31:56)
880.  ミー・ウィズアウト・ユー
素直に生きてる少女たち。 そして、ホリーとマリーナのあの二人。この先、何があろうとさ、ずっとあのまんまでいてほしいよね。腐れ縁のまんまで続いてって欲しいよね。とても憎めない2人なのでありました。それに音楽がかなり良しでした。 
7点(2004-04-27 01:11:41)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS