Menu
 > レビュワー
 > Olias さんの口コミ一覧。45ページ目
Oliasさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4672
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647
>> カレンダー表示
>> 通常表示
881.  デモリションマン
あまりにも笑い所・突っ込み所が多くて、逆にそこそこ退屈しなかったのが怖い。
2点(2004-08-10 02:20:57)
882.  ノー・プレイス・トゥ・ハイド
前半はまあまあ普通の刑事ものかと思っていたのですが、終盤のしょぼさとオチの無謀さには唖然。
2点(2004-07-26 00:37:48)
883.  モンタージュ/証拠死体
いったい何が謎であるのかすらよく分かりませんでしたし、それをどう解決しようとしているのかも分かりませんでした。
2点(2004-07-05 01:08:30)
884.  ハリウッド・ミューズ
シャロン・ストーンはミスキャストです。単なるわがままおばさんにしか見えません。あの役はもっと若い人にやらせるべきです。アルバート・ブルックスも、本当の単なる鈍いおっさんにしか見えず、コメディの部分が全然出ていません。点数はオチの部分のみ。
2点(2004-06-13 01:35:01)
885.  ライオンハート
これほど何の工夫もない中身なし脚本も珍しい。
2点(2004-05-23 02:43:25)
886.  あなたの死後にご用心!
もっといくらでも面白くなる設定だと思うのに、台詞も各場面も、まったく面白くない。本題に入るまでにも時間がかかりすぎているし、その後もどう展開させたいのか趣旨不明。
2点(2004-05-12 01:38:32)
887.  失踪(1993) 《ネタバレ》 
途中まではそれなりに謎めいた雰囲気があって、どうやってひねって来るのかと思っていたら、何じゃそりゃ!そのまんまじゃないか!というラストでした。トンネルの中での出来事は何の意味があるのかとか、実は娘も関係あるのではないかとか、失踪というのは妄想で実はキーファー自身が殺害して死体を隠していた(ジェフ・ブリッジスはその真相を追う立場の人物だった)とか、意外とウェイトレスが犯人だった(ラストではキーファーがサンドラの死体を発見しそうになったところで間一髪で追いつき、キーファーを射殺してしまう)とか、いろいろ考えてしまった私が馬鹿でした。
2点(2004-05-10 03:51:12)(良:1票)
888.  スペシャリスト(1994)
脚本がヘボすぎて、話になりません。
2点(2004-04-30 23:45:06)
889.  フリーマネー
脚本自体もつまらない上に、ブランド以外の登場人物が全員へタレで、何が言いたい話なのかさっぱり分からない。
2点(2004-04-27 23:55:09)
890.  N.Y.殺人捜査線
タイトルからしてB級お馬鹿刑事アクションを予想したのですが、まったく逆で、盛り上がりに欠けるひたすら地味~な作品でした。
2点(2004-04-21 02:16:00)
891.  恋のドッグファイト
話が単調で何の工夫もなく、まったく面白くありませんでした。
2点(2004-04-04 04:12:32)
892.  ライアー
もっぱらゼルヴィガー目当てで見たのですが、何の意味もありませんでした。
2点(2004-03-03 21:01:14)
893.  ノイズ(1999)
工夫もなければ中身もない、素人レベル以下の作品。ジョニー・デップが出ているということ以外、何も価値がない。
2点(2004-02-29 23:24:53)
894.  天国の約束
 老人と子供の交流を対象とした映画は多数ありますが、これはつまらない部類に属します。金のことばかり考えているガキにもいらいらしました。
2点(2004-02-08 14:33:29)
895.  フランケンシュタイン(1994)
 本題にはいるまでにやたら時間がかかっているのも問題ですが、その後の各登場人物の行動もありきたりで、見るべきところがありません。これでは、デニーロといえども腕の発揮のしようがないでしょう。全体的に、叫ぶような台詞回しが妙に多いのも気になりました。 
2点(2004-01-17 03:49:23)
896.  幸福の条件(1993)
 何から何までが陳腐そのもの。レッドフォードははじめからいい人に見えてしまって、明らかにこの役に適合していないし、旦那がそもそもまったく魅力的でないので、話が成立していない。
2点(2003-12-24 04:19:05)
897.  ミストレス
 脚本が全然整理されてない上に、センスがありません。ただ単に話が進んでいっているだけです。 
2点(2003-11-26 22:44:50)
898.  バッドボーイズ(1995)
説明台詞のオンパレード、陳腐な場面の連続もひどいが、あのギャーギャーうるさい上に足を引っ張りまくり、頭も悪そうなヒロイン(と呼びたくもない)は一体何なのか。はっきりいってひどい内容です。
[ブルーレイ(字幕)] 2点(2003-11-25 00:19:52)
899.  フェア・ゲーム(1995)
 相手方があまりにも弱すぎて(追っかけ能力以外)、そもそもアクションになっていません。 
2点(2003-11-19 03:34:21)
900.  ジキル博士はミス・ハイド
 この種の作品はどれだけネタを案出できるかが勝負なのですが、あまりにもアイディアが貧困でした。 
2点(2003-11-19 03:32:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS