961. インフォーマント!
序盤の流れは大企業の不正を暴く内部告発者を主人公とした実話モノ。となるとマイケル・マン監督作「インサイダー」のようなシリアスで硬派な人間ドラマが思い浮かびます。 しかしながら、本作も主人公の男も一味違う、ブラックユーモアにあふれた作品です。己の人生から嘘で塗り固めた男。そんな男に振り回されるFBIや会社も滑稽に描かれています。実話モノでなければ完全に喜劇です。そんな一風変わった作品の世界観を演出する、名作「スティング」を思い出すようなマーヴィン・ハムリッシュの軽快でコミカルな音楽が効いている。 そんな主人公の男を演じるのはマット・デイモン。マット・デイモンだと言われても彼に見えない変身ぶりで見事に胡散臭さを醸し出しています。そしてラストに語られる主人公の男の「今」も信じられない。ウソのようなホントの話をソダーバーグが皮肉を込めて笑い飛ばしたような愛すべき怪作です。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-10-04 20:51:04)(良:1票) |
962. ゲット スマート
スパイ映画と一口に言っても、シビアな世界で過酷な任務を遂行する男たちの姿を描いたサスペンスドラマもあれば、世界を股に掛けた華麗なる活躍を描いたスパイ・アクションもあれば、バカに徹したスパイ・コメディまで様々。 本作は基本的にコメディに軸足が置かれています。抱腹絶倒のスパイ・コメディって結構あるのですが、本作は爆笑とまではいかないものの、笑いドコロはテンポ良く配置されています。 スティーブ・カレルという人はやっぱり面白い。本人は至って真剣なのですが、それがたまらなく可笑しい。この人の持ち味ですね。お相手のアン・ハサウェイは華麗に作品に華を添えてくれましたが、例えばびっくりリアクションの達人・かつてのゴールディ・ホーンのような人がこの役を演じていたらもっと面白い映画になっていたでしょうね。 後半はちょっと長く感じました。こういう映画は90分ほどがちょうどいい尺なんだと思います。しかしそれでもアクションも大健闘、ソコソコ楽しめるスパイ・コメディでした。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-10-01 21:06:49)(良:1票) |
963. ビッグ・ボーイズ しあわせの鳥を探して
全米をまたにかけて南から北へ、東から西へ。鳥にトリつかれた野郎どもが見た鳥の数を競うというバードウォッチング大会“ビッグイヤー”にかける1年を描いたコメディ。 みんな仕事や家族を犠牲にしているところもあるのですが、人生をかけてバカみたいに夢中になれる、熱くなれるものがあるって羨ましいなと思う。映画としてのまとまりは弱いですが、同好の士どうしに芽生える友情や恋、ライバル関係を豪華キャストが実におもしろ可笑しく演じています。 特に僕の場合は大好きなスティーブ・マーティンとジャック・ブラックが揃っているのだからそれだけで十分と言えます。アッツ島でのヒッチコックの「鳥」をちょっとパロッたようなシーンも面白かったな。 そんな鳥探しの合間に挿入される大会参加者それぞれのささやかな幸せ、家族や仕事の関わりが結構真面目に描かれていて、人生についてもちょっぴり考えさせられます。でも結末は清々しい。 「しあわせの鳥を探して」という邦題がいいですね。この作品をなかなか巧くとらえていると思います。 [DVD(字幕)] 6点(2013-09-28 22:20:58) |
964. 樺太1945年夏 氷雪の門
1945年8月15日。日本が戦争に負けた終戦の日。しかしその日以降も樺太で多くの民間人を犠牲にした、こんなにも悲惨な戦争が続いていたなんて知らなかった。 樺太、ここの南半分も日本だったんですね。樺太の戦闘は語られることもメディアで取り上げられることも少なく、忘れられてしまっている場所のような気がします。それはこの場所で8月15日以降もこんなに悲惨な戦争が続いていたことも、多くの方が犠牲になったことも・・・。 それを今に教えてくれる実に立派な映画だと思う。この史実を風化させてはいけないと思うし、それゆえこの映画の存在意義は大きいと思います。 [DVD(邦画)] 8点(2013-09-28 00:06:08) |
965. あなたが寝てる間に・・・
サンドラ・ブロックが本当に可愛い映画。今回は吹替版で鑑賞しましたが、サンドラの声優さんもとても良かったと思います。典型的ラブコメではありますが、常に家族がいて、いつもワイワイガヤガヤとやっている。両親を早くに亡くした主人公の女性が、恋した男の家族の温かさに触れ、家族もまた彼女を温かく受け入れる。ラストのプロポーズも家族同伴。ほのぼのと明るく幸せな映画で、クリスマス映画らしい良さがある作品です。 [DVD(吹替)] 7点(2013-09-25 15:50:18)(良:1票) |
966. あなたに恋のリフレイン
クラブで歌う妖艶な女性シンガーと、それを見つめるハンサムな男。その始まりは大人のロマンスを想像させる。例えば、同じく女性シンガーとの大人の恋を描いたミシェル・ファイファーとブリッジス兄弟の「ファビュラス・ベイカー・ボーイズ」のような。 でも、本作は何だかとても楽しい実話ものでしたね。本当に実話もの?というような終始軽いタッチのラブコメでしたが、こんなに可笑しな人生、なかなか無いものです。特に映画にもなった伝説のギャングの色男、バグジー・シーゲルとの出会いとその顛末なんて嘘みたいな話です。だから本作はこんな作風で良かったのだと思います。 出会いと別れを繰り返した2人を演じたアレックとキムはなかなかのお似合いだったし、アレックの悪友たちの存在もとてもよく効いていました。僕はニール・サイモンの脚本の映画って好きなんですが、洒落ていて可笑しさや人間臭さがあって、本作もそんなサイモンらしい人物描写が良かったです。 [DVD(字幕)] 7点(2013-09-23 13:50:29) |
967. アメリカン・ドリームズ
引き篭もりの大統領に、中東のテロ組織のキャンプで「コーラスライン」の“One”を踊る若者に、オーディション番組出演が決まり大はしゃぎの女の子。大統領補佐官や彼らの恋人、いとこまで巻き込んで・・・。何だかよく分からない序盤の展開。そんな彼らが“アメリカン・ドリームズ”という超人気オーディション番組を舞台に、かなりシニカルな笑いを交え色々なアメリカを見せてくれます。主演ヒューから脇役までキャストは何気に豪華です。中でも引き篭もり大統領デニス・クエイドと、その補佐官ウィレム・デフォーのコンビにはかなり笑わせてもらいました。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-19 22:50:54) |
968. ナチョ・リブレ/覆面の神様
ジャック・ブラックがルチャドール!?見る前はあり得ない!と思いながらの鑑賞。でも、とびきりダサくてダメで、でもいつも心は子供たちのために…。そんなルチャドールになるという夢を追いかける心優しき男とジャック・ブラックの濃厚な風貌とキャラが見事にはまっている。スポーツものとしてもコメディとしても結構ユルユルのグダグダでジャック・ブラックのキャラがあればこその作品。この平均点の低さもよく分かります。でも、見ているうちに次第に心が和む心優しき愛すべき作品です。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-17 21:00:30)(良:1票) |
969. オン・ザ・ロード(2012)
《ネタバレ》 ウォルター・サレスのロードムービーと言えば思い出されるのは、若き日のチェ・ゲバラの南米大陸放浪の旅を描いた青春ロードムービー、「モーターサイクル・ダイアリーズ」です。 そして本作は北米~メキシコに舞台を移した青春ロードムービー。静かなる青春ロードムービー「モーター~」とは趣が異なり、思い描いていた作品の雰囲気ではなかったですが、これはこれで楽しめた作品でした。 スクリーンを通してもむせかえりそうになるほどの酒の匂いや煙草の煙が作品に充満している。ドラッグにセックス。より刺激を求めて放浪の旅を繰り返す。まさに今さえ良ければいいという日々。色んな奴らが旅に加わり、旅から離脱していきましたが、そんな中で最後まで行動を共にするのが、その中心的存在であったディーンと、主人公のサル。 しかし、本作の旅の最後の地メキシコで病に倒れたサルを見捨て、ディーンはいなくなってしまう。しかしサルにとってはディーンと離れることになったここが人生の転機となったのか。その後2人がNYで再会するシーンが印象に残る。 いつまでも今さえ楽しければいいという日々が続く訳も無い。かつての輝きはすっかり色あせたディーンの姿が悲しく、その再会シーンを見ながら、途中旅から離脱し、故郷デンバーで水兵と結婚したというメリールウの恐らくは幸せであろう今の姿が思い浮かんだ。豪華キャストが顔をそろえた作品ですが、そのメリールウを演じたクリステン・スチュワートの体当たりの熱演が最も強く印象に残ります。 [映画館(字幕)] 7点(2013-09-13 22:20:58) |
970. アーネスト式プロポーズ
《ネタバレ》 コリン・ファースとルパート・エベレットと言われて思い出すのは「アナザー・カントリー」。それから18年の時を経ての久々の共演。ちょっとお間抜けな英国紳士をコミカルに演じる。いい意味でこんな役がすっかり似合うようになりました。 19世紀のイギリス上流階級を舞台にしたドタバタ・ラブコメ。軽いんですが作品に漂うイギリス映画らしい上品さがいい。そんな軽さの中に、英国の上流階級然としたジュディ・デンチの存在感も光る。 2人のアーネストと名乗る男、2人のアーネストという名前を愛した女、特にこの4人が一堂に会するくだり以降は笑いドコロも十分、2人の男の意外な関係が分かり、2組のカップルに、もう1組のカップルも幸せに。最後は強引に、しかしうまく陽気なハッピーエンドでまとめてくれました。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-09 21:25:17) |
971. 俺たちは天使じゃない(1955)
《ネタバレ》 デ・ニーロとショーン・ペンが脱獄犯を演じたリメイクは昔見ていまして、このオリジナルは初めての鑑賞です。脱獄犯を主人公としたユル~いコメディということ以外、ここまで全く別物のストーリーとは思いませんでした。この時代のコメディにある無邪気な空気は好きだし、3人組と善良な雑貨屋一家のクリスマス映画らしいほんわかした空気も良かったです。のんびりした前半と比べると後半は話が大きく動きます。クリスマスものとしては、その中に死が絡む展開が残念なのですが、リメイクのデ・ニーロと同じく、ボギーが肩の力を抜いてとても楽しそうに演じていたのが印象的でした。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-09 21:21:15) |
972. ル・アーヴルの靴みがき
《ネタバレ》 貧しくも善良に暮らす人々が織りなす心温まるストーリー。カウリスマキの作品なので、本作も寡黙な映画でしたがじんわりと心に響くいい映画でした。 世知辛い世の中、最近はいいニュースも少ないですが、だからこそせめて映画の中ではこんなことがあってもいいと思う。 最後は奥さんにまつわるちょっとしたどんでん返しがありましたが、(空いたベッドを見せて一瞬えっ!?と思わせておいて…)これも素敵な大人のおとぎ話だと思いますよ。何の説明も医学的根拠もありませんが、奇跡を信じたい時って必ずあるものです。本作のような映画にバッドエンドは似合わない。 [DVD(字幕)] 9点(2013-09-06 15:25:15) |
973. トゥー・ウィークス・ノーティス
ダメ男もの(そんなジャンルあるか分からないですが)の主演と言えば、もうこの人しかいない!ヒュー・グラント。本作はお金持ちだけど頼りない。でも憎めない。やっぱりこういう役やらせるとこの人の右に出る人はいないと思わせるハマリっぷりです。 サンドラ・ブロックもこういう役が良く似合う。可愛げが無いキャラの中に時折見せる可愛らしさが良かったなあ…。2人が愛し合うに至る過程の描写は足りないと思いますが、主演2人が絶妙の掛け合いでしっかり笑わせてくれます。 ちなみに本作は思わぬ日本人が出てきますよ。2人が野球を見に行くシーン、バッターボックスにいる打者にご注目。そうだ、この人もメジャーリーガーだったんだ! [DVD(字幕)] 5点(2013-09-02 22:00:06) |
974. 阪急電車 片道15分の奇跡
1年半ほど前に転勤で大阪に引越してきて、日々阪急のお世話になっている僕にはとても身近に感じる映画でした。 僕は京都の方に行く路線なので本作の今津線とは違うのですが、利用するのは本作と同じく各駅停車なので車内の空気は同じ。自分もいつもの車内の片隅で人間模様を眺めているような感覚でもありました。昼間の各駅停車ってのんびりしているんですよね。ゆっくり進む各駅停車の速度と本作のゆっくりした速度が見ていて心地良かったです。 そんな阪急沿線に住む人々の日常を描いた群像劇。それぞれのつながりや関係は薄いのですが、たまたま電車で乗り合わせた他人同士に劇的にドラマが芽生えるってそんなに無いことだし、こんな感じが丁度良かったのかなと思います。“袖すり合うも多生の縁”なんて諺を思い出したりもしますね。都会の片隅のちょっとした心の触れ合いや、思いやり合いにほっこりした気分に浸らせてくれる作品でした。 [DVD(邦画)] 6点(2013-09-01 01:10:15) |
975. ターミネーター3
ジョン・コナーを追って送り込まれる最新型ターミネーターと、更にジョンを守るべく旧型のシュワちゃんが少し遅れてやって来る。この序盤は前作と同じなだけに新鮮味は無い。 変わったところはT2から時が経過しジョンが大人になっていたことと、女ターミネーターの登場。この女ターミネーターのシュワと負けず劣らずの無表情ぶりはなかなか。 さて、このT3でよく問題になるのがジョン・コナーのキャスティング。僕は悪くないと思いますよ。自分の置かれた状況を考えるほどに頭がおかしくなってしまいそうだ。相談したくたって誰が信じてくれる?誰でも逃げ出したくなるんじゃないか?彼の風貌からはそんな苦悩ぶりがよく表れている。 しかし守るべき、いや共に戦うべきパートナーを得て忘れかけていた、T2でコナー少年の心の中に芽生えた近未来の人類のリーダーになるという使命感を取り戻していく物語も良かったと思います。 [DVD(字幕)] 7点(2013-08-30 22:47:18) |
976. グッドモーニング,ベトナム
どこまで台本があり、どこからがアドリブだったのだろう?“グーッモーニン!ベットナーーーム!!”から繰り出されるロビン・ウィリアムスの至芸。 彼が早口で連発するアメリカン・ジョークの面白さ理解するのは字幕では限界があると思います。でも、ジョーク内容云々よりも、声色を変え、微妙にテンションを変えながら怒涛のように繰り出されるロビン芸は凄いの一言です。 「プラトーン」がその代表作になると思いますが、ベトナム戦争をリアルに伝えようとしたアメリカ映画が次々誕生したこの頃にあって、異色の存在である本作。 しかしクロンナウアーと、あるベトナムの兄妹との関係などを通して見えてくる戦争の虚しさ、アメリカの傲慢さ。サッチモが歌う“what a wonderful world”を背景に挿入されるベトナム戦争の風景があまりにも悲しい。戦争の悲惨さを伝える直接的な描写は控えられながらも、戦争の虚しさを感じずにいられない作品です。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-08-29 21:35:04)(良:2票) |
977. スモーキング・ハイ
いやいや、よく笑わせてもらいました。ジェームズ・フランコも良かったけど、本作は何と言ってもセス・ローゲンの魅力が炸裂しています!最後まで葉っぱでラリッたまんまのようなユルさやアホな空気を出しまくりつつ、組織から命を狙われ逃避行を続けるという男2人のバディムービーとしてもサスペンスとしての面白さもしっかりしている。この絶妙のバランス感覚がお見事! これは思わぬ掘り出し物でした。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-08-29 21:29:14) |
978. アバ/ザ・ムービー
スウェーデン出身のスーパー・ポップス・グループ、アバの人気絶頂期のオーストラリア・ツアーを追うドキュメンタリー。 ヒット曲がズラリと並ぶ豪華セットリストですが、フルコーラス聞けるのは僅か。アバの音楽だけが目的なら他でどうぞ、という部分もありますが、本作の一番最初のライブは大雨が降る中のスタジアムでの野外コンサート。悪天候にもかかわらず大雨を吹き飛ばすかのような熱気や、どこへ行っても熱狂的なファンに囲まれる様子からはアバの人気の凄さが伝わってくる。 アバのライブと並行してオーストラリアのDJがアバへのアポ無し突撃取材(当然うまく行きません。悪戦苦闘します)する様子が挿入されます。最初はこれが非常に邪魔に感じたのですが、彼の行動をうまくコメディタッチで見せており、次第に「ガンバレ!DJ!」という気分になってくるから不思議です。 監督はアバと同じくスウェーデン出身で、まだ世界的な成功を掴む前のラッセ・ハルストレム。アバの人気を表わすのに度々ビートルズを引き合いに出したりするあたりは、この頃にはアバはスウェーデンの誇りの1つだったんだなと思わされます。 アバ関係の映画では何年か前に公開された「マンマ・ミーア」も記憶に新しいところ。ミュージカル映画としての出来はイマイチでしたが、僕は映画の「マンマ・ミーア」も好きだったりします。これはやはり、親しみやすくも極めて高い完成度を誇るアバの音楽の素晴らしさがあってこそだと思うのです。 [DVD(字幕)] 7点(2013-08-25 15:51:10)(良:1票) |
979. ワンダー・ガールズ 東方三侠
《ネタバレ》 魔界が現代(近未来?)社会を乗っ取ろうとするダークファンタジー、それに美女3人が立ち向かうというアクション。(アクションは良かったのですが、3人の衣装があまりカッコよくないのが惜しい。もうちょっと3人の衣装にバリエーションが欲しかった。)いろんな世界観がごちゃまぜのB級香港アクション。でもキャストは超豪華です。結構重苦しい世界観で、もっとあっけらかんとした活劇でも良かったという気もしますが、笑いドコロもあり、マギー・チャンのちょっとお茶目なキャラも良かった。笑いドコロと言えば、一番笑ったのがラストのあの堂々としたターミネーターのパクリ?でしょうか。大ボスが爆薬で吹き飛ばされたと思いきやターミネーター化して復活してきた時は唖然としつつも思わず笑っちゃったのでした。 [DVD(字幕)] 6点(2013-08-25 15:41:31) |
980. 結婚しない女
男、女、若者、老人・・・作品ごとに様々な事情を抱えた決して器用とは言えない主人公が登場しますが、いつもマザースキーの映画は優しさがありますね。 本作では夫の浮気が原因で離婚した女性が自立していく姿を描いていますが、女性映画の秀作がいくつも生まれた70年代の時代の空気を感じる作品です。 主演のジル・クレイバーグが実に良かった。僕にとっては馴染みの無い女優さんで、女優としては地味な印象の人ですが、スケートリンクのシーンでの彼女の笑顔を見ているとマザースキーが主演に彼女を選んだ理由が分かるよう様な気がします。 大きな大きな絵を持って街を行く彼女の姿で作品は終わりますが、よろめいたり、風にあおられたりしながらも絵を抱え街を行く彼女の姿からは、これからも困難はあるかもしれませんが、彼女は力強く人生を歩んでいくだろう。そんな希望を分かりやすく感じさせてくれる、爽やかさのある素晴らしいラストシーンでした。 [DVD(字幕)] 7点(2013-08-21 16:28:17) |