Menu
 > レビュワー
 > アングロファイル さんの口コミ一覧。49ページ目
アングロファイルさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1000
性別 男性
年齢 60歳
自己紹介 レビュー数が1000に達したということで、活動を停止します。(今のところ)仕事がひじょうに忙しいので、映画を楽しむゆとりがありません。落ち着いたら再開するかもしれませんが、とりあえず未定です。

皆さま、ありがとうございました。縁があったらまたお会いしましょう。

※変更要望は出すかもしれません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
>> カレンダー表示
>> 通常表示
961.  私の中のあなた 《ネタバレ》 
一番身近にいる家族だからなんでも話せるというのは大間違いで、家族だからこそ話せないこともある。治らないとわかっているから訴訟まで起こした娘たちと、治らないと無意識には理解していても認めたくない母親のすれ違い。そのためにズレてしまった家族関係を修正したのは、父と息子だった。娘の気持ちを汲んで浜辺に連れ出すお父さん。訴訟の場で全部バラしてしまう兄ちゃん。結局、いざという時家族を救うのは男ということでしょうか。 あと、アメリカは訴訟の国などと言われているようですが、なぜ裁判を起こす必要があったのか、そこもよくわからない。あれだけ強い意志で自ら「自然に死ぬこと」を選ぶのであれば、なおさら母親と正面から対峙することが重要なのではないか。なんでそこだけ逃げるのかというのが不可解で、はぐらかされた感じです。 とはいえ、シリアスな内容を重くなりすぎず、暗くもなりすぎず、むしろさわやかに描いたところには好感が持てます。回想が多いのですが、現在との区別はつくように工夫されていて、わかりにくくはありませんでした。
[映画館(字幕)] 7点(2009-10-12 17:56:59)
962.  エスター
この手の「畏るべき子供」ものは以前からあって、その正体は悪魔の子供だったり宇宙人の落とし種(?)だったりします。で、今回ですが「オイオイ、そんなんかい!」というようなオチ。一応理屈はつけてあります。それに関する伏線もちゃんと張ってありますし、見直せばさらにいろいろ気づくかも。悪くはないけど、ちょっと脱力系? 演出は、この手の映画としては正統派でしょうが、怖がらせてやろうという気が満々で、それが逆にコケ脅かしになってしまったのは残念。ただ、最初は利発な子に見えたエスターが徐々に正体を現し、最後にアクションに持っていく段取りはよかったです。でも、温室で終わってもよかったかも。それも含め、全体的に濃いめでしつこい印象を受けました。それにしても、最近は残虐な場面も普通に映像化してしまいますが、そういうのはある程度押さえて、見ている側に想像させる方が怖いと思います。 ちなみに、原題は「孤児」の意味。見終わってから内心ニヤリとしました。
[映画館(字幕)] 7点(2009-10-10 20:28:09)
963.  空軍大戦略 《ネタバレ》 
ウォルトンの音楽目当てに鑑賞。しかし映画としてはビミョーでした。まず登場人物の大半が軍人さんですが、見分けがつかない。同じような制服を着ていて、顔まで同じに見えてきます。区別できたのは女性のスザンナ・ヨークくらい。また、戦闘機同志の空戦が主で、ドラマの比重は軽いというか、戦闘の間のつなぎのような感じです。どちらかというと戦闘に至る理由を説明しているところがあり、話としては面白くありません。空襲にあって避難所が爆撃されるエピソードは印象的でしたが。 肝心の空戦は悪くないのですが、そうたいして珍しいことが起こるわけでなし、結局ワンパターンに陥ってしまいます。むしろ、爆撃で家やら飛行機やらをボンボン爆破していくのが、思い切りがよかったです。まあ、それだけやられたドイツ軍を撤退させたというのが、イギリス人にとって自慢なのでしょう。「イギリス人の・イギリス人による・イギリス人のための映画」といったところでしょうか。私はイギリス文化が好きですが、れっきとした日本人なのであしからず。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-10-04 20:26:31)
964.  50回目のファースト・キス(2004)
ワンアイデア映画ですが、それがうまく決まっている。最後のあざやかな転換はおみごと。これがやりたいがための、あの“障害”だったのでしょう。また、舞台がハワイである必然性、歌や絵の使い方など伏線の張り方もよく、この脚本家はミステリーものに向いているかも。コメディの最重要要素である脇役も、クセがあって面白い。ただ、それらがあまりにもうまくまとまりすぎているためか、こぢんまりとした印象は否めない。これなら映画ではなく、テレビドラマでいいかもよ?
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-10-03 11:48:05)
965.  小さき勇者たち ガメラ 《ネタバレ》 
まず特撮。敵怪獣のジーダスに魅力が感じられません。単にトカゲを大きくしただけでは……。まあ作劇上、ガメラの敵怪獣は何でもいいとはいえ(なんならまたギャオスでも可)、見た目が地味だし、攻撃方法も芸がない。それ以外は、昨今の特撮ものならこんなものでしょう。回転ジェットの描き方はよかったと思う。 ドラマの方ですが、前半はなかなかいい。ただ、クライマックスの赤い石をリレーする場面、あれは唐突すぎます。なんらかの伏線(ガメラがあの石を通じて子供と通じ合えるとか-)があればともかく、いきなりあんなことをやってもついていけません。制作側の「ここで感動させてやれ~」というのがミエミエで、かえって白けてしまいます。赤い石でパワーアップ → 回転ジェットという流れはよかったのですが。ここは「トトが宙に浮かぶ」という描写が生きていました。 もう少しうまくやれば、素直に感動できる映画になったかと思うのですが、残念ながら手を抜いたという印象がぬぐえません。
[CS・衛星(邦画)] 6点(2009-10-02 19:27:21)(良:1票)
966.  イージー・ライダー
バイクの話というからアクションものかと思ったら、普通というか結構地味なドラマでした。当時の風俗をうかがい知る以外に、魅力が感じられません。使われている音楽も、特にどうとも思いません。当時は時代の最先端を行っていたのでしょうが、それゆえに古びてしまったようです。純粋に物語として、見られないわけではありませんが。絵作りなど、元NHKの佐々木昭一郎が演出したドラマと似たところがあり、影響を与えたのかもしれません。個人的には、そちらの方に興味があります。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-10-01 22:20:51)
967.  ニュールンベルグ裁判 《ネタバレ》 
裁判(法廷)ものって、集中して見てしまいますね。証人の証言、それに対する尋問、検察側と弁護側のやりとりと、見るべきところがわかりやすく、気をそらせるものがないので、ついつい引き込まれてしまいます。この映画ではそれに加え、戦争犯罪者をどう扱うのかという点が問題があり、白熱した議論が交わされるのですからなおさらです。 ただ、いわゆる三権分立、つまり司法の独立という観点からすると、国家のために行動した被告人たちは、初めから有罪が確定しているようなものです。ところがなにしろ冷戦時代、ドイツ国民を味方につけるため無罪にしろと軍から横槍が入る……。やはりここが、この映画のキモであると思います。こんな状況で判決を下す判事。そして文字で語られるその後の経過。判事の下した理想と現実を対比させ、静かに問題提起したラストはすばらしい。 この映画については予備知識もあまりなく、さして期待せずに見始めたのですが、大いに裏切られました。このような名作にめぐり会えたことに感謝。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-09-30 11:27:30)
968.  愛と喝采の日々 《ネタバレ》 
バレエのシーンは美しいのですが、肝心のドラマがありきたり。「それを聞きたかった」というのはわかるのですが、裏返せば予想の範囲内ということで、平凡です。「女にとって結婚か仕事か」というのは今でも生きているテーマだと思いますが、うまく活かせなかったようです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-29 21:09:34)
969.  會議は踊る 《ネタバレ》 
その昔「世界名画劇場」で見ましたが、すっかり忘れていました。こういう映画だったのか。メッテルニヒの行動など、風刺が利いていてよかったと思います。会議の椅子を揺り椅子にしたのも効果的。ヒロインのクリステルは、最初威勢がよくて男勝りかと思っていたのですが、相手が皇帝とわかったとたんメロメロに。これはちょっと残念でした。一番おかしかったのは二役のヴィリー・フリッチで、皇帝より影武者の方が個性的で面白く、当人もノって演じているように見受けられます。馬車のシーンはただただ言葉もなく、唖然として鑑賞するのみでした。ただ、歌の扱いがこの程度のものを、ミュージカルとかオペレッタと呼ぶのはいかがなものでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-27 18:13:55)
970.  ガメラ対深海怪獣ジグラ 《ネタバレ》 
ロウソクは燃え尽きる前にひときわ強く輝きます。その輝きが前作『ガメラ対ジャイガー』だったとすれば、本作は文字通り「倒産前の風前の灯火」でしょう。とにかく、ジグラとの戦いに華がない。これは、ジグラに武器が少ないことが原因の1つです。オレンジ光線と、背ビレで切りつけるだけでは……。代わりに、ガメラがジグラの背ビレで「ガメラマーチ」を奏でて踊ったりしますが、悪ふざけの域を出ていません。お話の方も、大人が出てくるのに扱いがぞんざいで、子供ばかりが暴れ回るのでは、見ていてどうも居心地が悪いです。こんなものを作っていたら、そりゃあ倒産するでしょう。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-09-26 14:40:22)
971.  ジーザス・クライスト・スーパースター 《ネタバレ》 
序盤はなんの説明もなく場面がクルクル変わり、キリストの生涯に精通している人にはよくわかるのでしょうが、私としてはただロックのプロモーション・ビデオを続けて見せられているような気分になります。要は脈絡がないのです。磔に向けてなんとか統一した流れになってきましたが、それでも連続する場面の垂れ流しという印象はぬぐえません。現代的要素を取り入れるのも製作当時らしくて面白いのですが、効果があったかどうかは疑問。中途半端に現代風にしたというところも見受けられます。 一応イエス・キリストの物語なのですが、死んでからもしつこく出てくるユダが主人公で、イエスは狂言回しという感じでした。しかしそれにしては、ユダがなぜ裏切ったのかがまったくわからず、このあたりも中途半端だという印象です。 ロック・オペラ(ロック・ミュージカル?)というアイデアは面白いのですが、それに寄りかかりすぎて、中身がおろそかになってしまったようです。つまりはアイデア倒れ。正直、もったいないと思う。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-23 18:20:21)
972.  腰抜け二挺拳銃
序盤こそサスペンス調の部分がありますが、ボブ・ホープが出てからはお笑い一色。この人は画面に出てくるだけでおかしい。対するジェーン・ラッセルも、あんまり可愛くないことが幸いして好演です。インディアンとか悪役ガンマンをバンバン撃ち殺してはいますが、きわどい場面や残酷なシーンがなく、正月にでも家族そろって楽しめる明朗快活コメディーといった風情。理屈抜きに笑って楽しめる名編です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-09-22 11:33:59)
973.  ガメラ対大魔獣ジャイガー 《ネタバレ》 
前2作のドタバタ劇から一転して、怪獣映画らしい展開になりました。そのためか安心して見ていられます。ジャイガーは前作のギロンとは正反対で、見た目は地味ですが攻撃方法が多彩なので、怪獣として魅力があります。あいかわらず子供が活躍しますが、今回は大人が一緒にいることが多く、うっとうしいと感じることもありませんでした。特に、常識派のお姉さんを配したのが成功しています。ガメラとジャイガーが3度戦うなど、シリーズでは『ギャオス』に迫るできだと思います。 ちなみに、はじめて劇場まで見に行ったガメラ映画がこれでした。たしかその時フィルムが切れてしまったのです。いきなりスクリーンが真っ白になって、びっくりしました。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2009-09-20 17:44:41)(良:1票)
974.  モンティ・パイソン/人生狂騒曲 《ネタバレ》 
モンティ・パイソンを初めて見たのは、NHKの放送で。数回しか見たことがないので、ほとんど初心者です。この映画はエロ・グロ・ナンセンスと三拍子そろっているので、いつ製作されたのかと思ったら、1980年代ですか。モンティ・パイソンといえば70年代のイメージなので、意外です。全般的に内容が“濃い”と感じられるのは、製作年代が原因でしょうか。 で、とりあえず面白かったです。全体的に相当笑えました。中でも気に入ったのは、「全ての精子は神聖なり」で『オリバー!』のパロディが出てくるところ。音楽もよく似せてあります。最後の死神はパターンですが、楽しめました。また、冒頭の短編やレストランでのエピソードなど、バブル崩壊を予見したようなものもあって、そのあたりはさすがですね。 ちなみに日本未公開のようですが、なるほど納得です。次はホーリー・グレイルが見てみたい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-09-18 20:05:25)
975.  ロバと王女 《ネタバレ》 
デジタル・リマスター版で見ました。CGなどない時代に、童話の世界をみごとに再現していて、冒頭のお城の場面から圧倒されます。ただ、原色を使った濃い画面は、好みが分かれるかも。お話の方は童話らしく常識では量れないところがあるのですが、映像がリアルすぎてちぐはぐに感じました。そのアンバランスさがこの映画の見どころかもしれませんが。やはり王様役のジャン・マレエが重要で、王様がいなくなると魅力半減です。ロバの皮をかぶって水汲みに励むドヌーヴは、シュールでいい感じ。なぜかミュージカル風でところどころ歌が出てくるのですが、扱いが中途半端。もっとも、お菓子を焼く歌は楽しかったです。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-17 14:25:56)
976.  雨月物語
もう、退屈のひとこと。どうでもいい話がダラダラと続き、台詞が聞き取りにくい(音楽はちゃんと聞こえるのに)。これなら台詞だけ消して、字幕を使った方がまし。映像に見るべきところもあるけれど、このつまらなさを帳消しにするほどでもない。早坂文雄の音楽がなかったら、最後まで見ていられなかったでしょう。 それにしても、この台詞の通りの悪さは、録音のせいなのか? それとも監督にトーキーを作る気がないの?
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-09-16 20:33:29)
977.  小さな恋のメロディ 《ネタバレ》 
私の年代ならこの映画をとっくに見ていておかしくないのですが、実は初見。しかし見始めてまず感じたのは「懐かしい映像だな~」ということ。フィルムの画質や色合いがなつかしく、「1970年代(というか、昭和40年代)のフィルムってこんなんだったよね」という感じ。出てくる風景もイギリスなのになぜか郷愁を誘う。よく考えたら、「仮面ライダー」とか「太陽にほえろ!」など、同時期に見たテレビ映画の中の風景とどこかしら共通点を感じます。出てくる子供たちのやってることも、なんだかなつかしい。 で、見る前はマンガチックな映画だと思っていたのですが、むしろ誇張を押さえたリアルなタッチでした。子供たちの生活というか、「生態」がよく現れています。それに、単なるボーイ・ミーツ・ガールのお話だと思っていたのも誤解。学校や家での子供たちの生活を描く中で、2人の恋が浮かび上がってくるという感じ。また、男の子同士の友情物語でもありました。この映画では、恋愛要素よりもむしろこちらの方がポイントになっているのかもしれません。やはり、紳士の国のお話ですね。 見終わってみると、これは「子供だった大人」のための映画ではないか、と感じます。要はノスタルジーですが、ある程度以上の年代の人、言ってみれば“アナログな”子供時代を過ごした人には、かなり訴えかけるものがあると思います。そういう点では、観客を選ぶ映画でしょう。私としては、名画の評価に偽りなし!という気持ちです。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-09-15 17:12:04)
978.  ガメラ対大悪獣ギロン 《ネタバレ》 
ガメラとギロンの対決シーンですが、編集が変。怪獣の向きがいきなり変わっていたりして、手抜き丸出し。怪獣映画なんだから、怪獣同志の戦いの場面くらいちゃんと作ってよ。あと、子供がことあるごとに「ガメラ、ガメラ」とうるさいことこの上なし。誰か黙らせてほしい。妹役秋山みゆきちゃんの熱演が救いです。あと、菊池俊輔の音楽がムダにカッコいい。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-09-14 19:05:10)
979.  ルパン 《ネタバレ》 
けっこう面白かった。ルパンを変に美化せず、一個の人間として描いたところがよかったです。ルブランの小説に準拠しているためか、探偵小説的な仕掛けは古典的なものが使われていますが、それもルパンらしくレトロでよろし。話にスピード感があるのも結構。クラリス役のエヴァ・グリーンも、見目麗しい。ただ、迫力を出そうとしたのかCGを使っていて、逆に安っぽい映像になってしまったのは残念。終わり方も中途半端で、ルパンが財宝を手に入れてたあとは、テンションが下がってしまいました。しかし、あまり難しく考えず、理屈抜きに楽しむにはうってつけでしょう。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-13 18:34:43)
980.  8 1/2
現実と回想と妄想が入り乱れているのですが、幸い区別はついたのでなんとかついて行けました。最後のシーンを見て言いたいことはなんとなくわかるのですが、やはりそこまでが長い。欠伸が出てしまいます。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-09-12 20:04:23)
020.20%
100.00%
200.00%
310.10%
4323.20%
513213.20%
630230.20%
733333.30%
814014.00%
9414.10%
10171.70%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS