Menu
 > レビュワー
 > パママのタルト さんの口コミ一覧。5ページ目
パママのタルトさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 96
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  タイタンA.E.
パッケージを見て、「ふむふむ、SFアクション超大作ね。むむ、マット・デイモン主演じゃない。観なきゃ」と思ってレンタルしてきましたが……。再生してびっくり、アニメだった(>_<) ショックがあまりにも大きくて、ストーリーやアニメ技術云々よりも、むしろ騙された感のほうがでかい。DVD製作会社よ、もっとわかりやすいパッケージデザインしてください。鑑賞以前に興ざめでした。
4点(2003-12-03 20:28:03)
82.  ジーパーズ・クリーパーズ 《ネタバレ》 
前半はどきどきしましたよ。前半だけなら6点あげたいとこですが、後半の失速具合がひどすぎ。別に、犯人を変なモンスターにしなくたって、ストーリーの盛り上げようはあったと思うのに…。なんか作り手と観客の求めるものが綺麗にすれ違ったって感じです。
4点(2003-11-16 04:04:58)
83.  ケイブマン
サミュエル製作総指揮ってことで期待したんですが、うーん……。洞窟にには住んでいるがほとんどホームレスの天才ピアニスト(ただし電波系^^;)ってキャラはおもしろいが、その熱演の割には個性を生かしきれてないストーリーでしたね。困った親父ですが、娘との親子愛は屈折しつつもほのぼの感があってよかったです。
4点(2003-11-15 23:14:47)
84.  イグジステンズ
ゲームの中に入り込むというアイデアはいい。けど、内容には今ひとつ引き込まれなかったなぁ。ちょっと期待はずれ。ジュード・ロウも印象薄くて残念。
4点(2003-11-15 21:11:07)
85.  死霊伝説
期待して観たら、意外におもしろくなくてがっかり……。怖くもなかったし、ストーリーも今いちでした。
4点(2003-11-13 20:35:42)
86.  ランダム・ハーツ
いわゆる大人のラブ・ストーリーですか? サスペンスを盛り込みつつも、ハリソンにはこういう役柄は難しいんじゃないかな~。まるで印象に残らない作品でした。
4点(2003-11-12 02:20:32)
87.  6デイズ/7ナイツ
ハリソン主演で、冒険物…! ということで期待してしまった自分が甘かったです。ネタは美味そうなのに料理の仕方を間違ったって感じで、あまりおもしろいとは思えませんでした。なんかやけにハリソンが老けてしまっているのもがっかりかな。
4点(2003-11-11 22:18:15)
88.  アトミック・トレイン<TVM> 《ネタバレ》 
この映画のすごいとこは、通常のハリウッド映画ネタを2本分、この1本の映画の中にぶち込んでしまっていることですね。さらに解決もされないままという、ある意味映画のお約束を思いっきり破る型破りさ。なので、観客の爽快感はまるでありません。都合よく生き残る主人公とその家族の姿に、「ご都合主義」という言葉を思い出しました。すでに忘れ去られた感のあるロブ・ロウ主演といい、話のネタに観るのにはいい一本。
4点(2003-11-11 11:45:44)
89.  救命士
なんと言うか……期待して観ちゃうとがっかりと言うか、ストーリーがあるようでないような理解しづらさと言うか…。混沌とした夜の街をゆく救命士を描きたいのはわかるんですけど、どうにも上滑りな印象。イッちゃってるニコラス・ケイジの救急車には運ばれたくないなぁ、なんて思った私は、前に一度急病のため救急車で搬送されたとき、車酔いしちゃいましたよ、とほほ……。
4点(2003-11-11 11:34:14)
90.  ゴーストハウス(2003) 《ネタバレ》 
やけに淡々としたホラー。淡々としすぎて、ストーリーの緩急もクソもありません。出だしの、クローゼット開けたら出てくる子供の幽霊でビクッとさせてくれますが、それが最初で最後のホラーらしい演出でした。まったく怖がらせてくれない上に、ラストでなんらかの解決(幽霊ども一掃…とか命からがら逃げ延びてやれやれとかの)もしてくれなくて、主人公がおかしくなっちゃうってのは、見る側のカタルシスまで見事に叩き潰してくれましたね。全体的にしょぼくて、平坦。ホラーを見たいのなら、これを選ぶ意味はあまりないかと^^;
3点(2004-05-14 05:04:23)
91.  案山子男(OV)
久々に地雷を踏んだ~~! と、とりあえずレビューする前に皆様のレビューを読んでみたら、これがおもしろすぎて大爆笑。皆様の鋭いツッコミの嵐にいちいち頷きながら、こういう一体感を味わえるのなら、この馬鹿映画を見た価値はあったかな、と変な感慨にふけってしまいましたよ。なんていうか、シーンはブツブツ切れてテンポも悪すぎなくせに、カカシ男の動きだけは忍者まがいにテンポよすぎ。あと死人はちゃんと死んだ演技しててほしいですね、心臓えぐられててハァハァ呼吸してるんじゃないっすよ。……まあ、一番のアレはホラー映画なのにまったく怖くないところなんですけどねぇ。エンドロールの有名監督羅列と、特典のインタビューはまったく寒かったです^^;
3点(2004-03-11 00:55:57)(笑:1票)
92.  スピーシーズ/種の起源
ナターシャ・ヘンストリッジは綺麗でも、映画はしょぼすぎる。せっかくマイケル・マドセンも出てるのにな~。最後まで見ましたが、退屈でした。
3点(2003-11-12 03:07:06)
93.  デモンズ3
1、2を期待して観ると裏切られます。デモンズってなってるけど、なんだか方向性が違うやんっ!と思って、最後までその違和感に苛まれてしまったせいか、ストーリー全然記憶に残っておりません。
3点(2003-11-11 00:51:18)
94.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト
いつ本題に入るんだぁぁぁぁ、と思いつつ観てたら、本題に入る前に終わってしまった。そんな感じ。アイデアだけで引っ張っられても困るんですよね。まともに受け止めようと思ったこっちは肩透かしを食らっただけだし。観たのを本気で後悔しました。
2点(2003-11-12 02:31:25)
95.  ファイナルファンタジー
ゲームのFFシリーズは好きなので、今さらと思いつつDVD借りて観てみましたが……。うわぁ、これじゃあスクウェアが傾いてもおかしくないですね。観客を置いてきぼりにして始まる出だしや、わけのわからない退屈な展開で、30分も経たないうちに睡魔が……。大抵の映画は、それなりに楽しむことのできる得な自分にもはっきり言ってきつかったです。話題のCGは綺麗だし、見事とは思うんですが、これゲームの中のムービーなら素直に感嘆できても、映画じゃただの人形劇です。巨額を投じて、俳優ができることにお金をかける必要性はあったのでしょうか……。って、CGやる人が一度は夢見てしまいそうなことにチャレンジしたその志は買いますけどね。でもこの失敗がいい教訓になれば、お金の無駄遣いもなくせるんじゃないでしょうか。頑張ったCGに1点、お気に入りのスティーブ・ブシェーミの声優出演に1点。
2点(2003-11-09 15:25:31)
96.  深海からの物体X
ここまでチープだと笑えるんですけど、チープすぎてつらいものが…。特撮のレベルの低さもさながら、俳優さんのレベルも低すぎ。イタリアの特撮ものってこの程度?
1点(2003-11-16 04:23:52)
000.00%
111.04%
222.08%
344.17%
41313.54%
52020.83%
62728.12%
71313.54%
81212.50%
933.12%
1011.04%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS