Menu
 > レビュワー
 > モチキチ さんの口コミ一覧。5ページ目
モチキチさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 668
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  Drive me クレイジー
お隣さん、幼なじみ、表の高校生活と裏の高校生活、そんな二人が最終的にハッピーエンドになってちょっと恥ずかしい。うれし恥ずかしい。
8点(2004-10-09 01:58:30)
82.  ドッグヴィル
舞台をする予定で脚本を書いたが、あまりの出来の良さに世界中の人に見てもらいたい!と思い映画にしてみました。だったら分かるがそれ以外のつまらん理由で演劇・舞台っぽくしたのなら、そんなに目立ちたいか?って思ってしまう心の狭い俺がいる。ただ内容は素晴らしい。人間のグロい内面がてんこ盛りで非常に醜いがダンサー・イン・ザ・ダークに無いどっちもどっち的な相殺感があったように思う。 って偉そうに言ってみたけど俺にはこんな難しい映画の解釈は無理。正直これが結論。
8点(2004-09-25 02:49:14)
83.  スクール・オブ・ロック
ドラマや映画でいろんな学園物を見たけどこれ最高。ロックバカ教師最高。普通なら逮捕されてもおかしくない状況でノリ&勢いで乗り越えてしまうありえない展開最高。とにかく楽しい。
8点(2004-09-18 03:21:09)
84.  シェルブールの雨傘
ゆったりとしたメロディーラインに多彩な色使い。すべてに気品を感じる。
8点(2004-09-18 00:35:28)
85.  ハモンハモン
おっぱい吸わせすぎやろぺネロペ。ラウルは壮大な野外駅弁ぶちかましよるし(チョコボール真っ青)。何やろこれ?情熱の国スペイン!って括ってしまえば渋々納得する形になるけど何やろ?欲望の赴くままに進んでオクラホマミキサー(相手が一人ずつズレた時アホ臭くて倒れそうになった)のようなラスト。ほんま何やろこれ?最高やん。
8点(2004-09-12 13:39:50)
86.  ジーア/悲劇のスーパーモデル<TVM>
おっぱいが見たかったわけじゃないが、おっぱい凄い。かっこいい(おっぱいの事じゃないよ)。
8点(2004-09-06 10:56:54)(笑:1票)
87.  わらの犬(1971)
ダスティン・ホフマンの演技は顔の表情でなく空気でその変貌をつたえてる。この人さすがと言うか、他の映画でも表情はあまり変えない。静の人である。だからこんなギャップ系の映画ではコクのような物が出てるんだと思う。で、さらに他のバイオレンスとちょっと違うのは奴はもともと勝ち組だったということ。転落人生。だからさらにコクがアップしてかなり美味い映画に仕上がっている。
8点(2004-08-29 22:48:39)
88.  變臉~この櫂に手をそえて~
余韻で二度目を楽しめる。だ・題名読めん・・・。
8点(2004-08-12 08:08:22)
89.  ラストソング(1994)
吉岡秀隆が極端にナイーブで本木雅弘が強引すぎ。そんな奴らが同じ道で生きていくのは無理があったってことか。はたまた道を照らしすぎたってことか。すべてを失った本木雅弘の後姿は、絶望を感じさせない強さと共に人生の厳しさを感じさせてくれる。
8点(2004-08-09 14:15:20)
90.  実録・竹中正久の生涯・荒ぶる獅子
何でしょうこの男臭さは。四代目が存命なら日本の不景気は無かったように思う。義と権力への反骨精神。目指すとこである。
8点(2004-07-24 01:10:11)
91.  ターミナル
純粋でちょっとヌけてて情にもろいおっちゃんが、空港内で幸せの粉を撒き散らかす。スケール的には小さいが、さすがスピルバーグと思わせる仕上がり。トム・ハンクスもやはりというか上手い。温かい気分にさせてくれる良作。
8点(2004-07-11 03:03:57)(良:1票)
92.  バリー・リンドン
キューブリックという人は美的センス?芸術センスかな?が世界中の監督の中で(故人も含めて)最高なんじゃないでしょうか。最後以外パーフェクト!
8点(2004-05-19 06:12:38)
93.  es[エス](2001)
普通の人間は脱線しても多分あそこまでやらない。特に日本人にあの行動は理解しがたいな。あの逸脱ぶりは、普段虐げられてるんだろう。そういう人間ほど臭い奴、レイプしようとした奴みたいになると思う。何て言うか、恐ろしいというよりもあのメンバーだからこそ最悪の事態になった。そう思う。あとあの彼女みたいな人はこの映画に絶対必要ない。
8点(2004-05-17 06:07:41)
94.  ダンサー
踊ってる時がパワフルでかっこいい。スタイリッシュな良作。
8点(2004-05-16 08:31:04)
95.  U・ボート
自分も潜水艦にいるような雰囲気を存分に楽しめる重苦しい緊迫感。この映画から重厚なパワーを感じる。
8点(2004-05-16 07:03:17)
96.  8月のメモワール
ん~深い。ノスタルジックな空気もあり反戦映画としては最高峰かもしれない。
8点(2004-05-16 03:07:06)
97.  12人の優しい日本人 《ネタバレ》 
・・・で、結局無罪!原版の怒れる・・より行ったり来たりな優柔ぶり&優しさがなんとも日本人らかった。で、三谷幸喜っぽいなぁ~って思ってたら、案の定脚本で一枚かんでいてこれまたほっとした。
8点(2004-05-13 05:08:27)
98.  アメリカン・サマー・ストーリー
1でキャラ分かってるから登場人物全員に愛着が出てきた。もちろんスティフラーも、そしてシャーミネーターにも。だから今後続編が出る限りずっと見続けるだろう。SAM41はこの映画にぴったり。
8点(2004-05-01 13:58:48)
99.  悪いことしましョ!(2000)
題名のせいで安っぽく感じてたけど内容はかなりいい。ブレンダン・フレーザーはぬけた役がごっつ上手い。
8点(2004-04-24 22:10:44)
100.  無能の人
石売り・・・シュールすぎる。芸能人としてじゃなく映画人竹中直人は天才だと思った。
8点(2004-04-21 22:37:17)
0142.10%
1395.84%
2487.19%
37110.63%
48612.87%
511216.77%
68813.17%
77611.38%
88212.28%
9395.84%
10131.95%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS