Menu
 > レビュワー
 > やぶ さんの口コミ一覧。5ページ目
やぶさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 167
性別 男性
自己紹介 昔からやたら映画好きですが、どうもミーハーの気があると思う。しかも素直に感動するとすぐ10点。

どれだけ傑作が多いのでしょうかと自分で思うが・・・・。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ドゥ・ザ・ライト・シング
すみません。前半は寝そうになりました。  でも、後半でめん玉飛び出しました。  個人的な意見で、「1時間でこの映画は自分の感性に合わないなあ・・・。」と思うと最後まで見ても9割方駄目なのですが、この映画は後半にやられました。  ちょっと意外です。
9点(2004-10-10 23:27:43)
82.  プリティ・ウーマン
どんなに映画を見て、自分が小難しい人間になっても、この映画はけなさない!
9点(2004-10-10 23:18:55)(笑:1票) (良:1票)
83.  ザ・プロデューサー
隠れた傑作。この映画を見ずしてケビン・スペイシーを語るな。
9点(2004-10-10 23:16:07)
84.  ブギーナイツ
とんでもない映画なのですが、僕は好きです。  汚いはずなのにタッチがきれい。  これを他の監督が撮ると汚くなりそう・・・・・。  あとはラストをどう思う?は毎度の意見ですか。
9点(2004-10-10 22:53:10)
85.  マグノリア
PTアンダーソンの映画好きなんです。  なんか、暗いものでも明るく描いているので。  長いのでマイナス1点としても、個人的に好きです。
9点(2004-10-10 22:49:26)
86.  おじさんに気をつけろ!
邦題は悪いが、とても素敵な作品です。  ジョン・ヒューズの傑作といえば「大災難」ですが、これはまさに隠れた傑作といいたいところ。  
9点(2004-05-22 13:33:24)
87.  暗くなるまで待って
オードリーは「ローマの休日」だけではないですよ。なかなかしぶい隠れた傑作ですね。
9点(2004-04-19 21:59:37)
88.  地下室のメロディー
しびれました。
9点(2004-04-19 21:57:33)
89.  死刑台のエレベーター(1958)
震える名作。
9点(2004-04-19 21:56:13)
90.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に
バック・トゥ・ザ・フューチャーと比べたらかわいそう。でも夢があってこの映画大好きなのです。
9点(2004-04-19 21:41:57)
91.  ハートブルー
キアヌの隠れた傑作と思うのですが。
9点(2004-04-19 21:40:39)
92.  ビルとテッドの大冒険
あの馬鹿なキアヌを見ずしてスピードを語るな!
9点(2004-04-19 21:39:35)
93.  ビルとテッドの地獄旅行
あまりに馬鹿馬鹿しすぎて・・・・。キアヌの名作ですぜ!
9点(2004-04-19 21:38:33)
94.  ステキな金縛り ONCE IN A BLUE MOON
私は三谷幸喜が大好きです。ドラマの傑作「振り返れば奴がいる」を見たときの衝撃から未だに抜けません。だから盲目的に信じるようにしています。だから常にプラス点が入ってます。いい映画です。100点満点でいえば100点は無理です。でも70点後半から80点前半あたりで落ち着きます。ですので8点にしておきました。個人的にはザ・マジックアワーの方が好きですが、法廷映画好きでプラス1点にしました。
[DVD(邦画)] 8点(2013-02-10 20:31:06)
95.  告白(2010)
ウェルテルの空気の読めなさが最高!
[DVD(邦画)] 8点(2011-01-30 21:14:17)
96.  ザ・マジックアワー 《ネタバレ》 
前半はアンジャッシュの勘違いコント風。でもわかっていても面白いです。特に「カーット!」の下りは腹抱えて笑ってしまった。中盤から間伸びしか感は否めないですが、いい言い方をすれば、喜怒哀楽の「哀」の部分をきちんと描いていたからかな?(それは監督の心の中しかわかりませんが。)。凝縮させて短くすれば、すっきりしますが、いい部分は描けなかったと思う。「the有頂天ホテル」も同じ印象を得たけど、この作品の方がよりいい印象で終えました。三谷映画がもっともっと伸びて行ってくれることを望みます。
[地上波(邦画)] 8点(2009-10-04 09:00:31)
97.  それでもボクはやってない 《ネタバレ》 
まるで加害者のように描かれる被害にあった女性と、無罪なのに有罪になる被害者の主人公。裁判官とか刑事は自分の職務を全うしているだけなので、加害者側のように描かれているものの被害者ではない。結局、一番最悪なのは二人を不幸にした、実際に痴漢した人間。 田口浩正がチョイ役ながら出てきているのがメッセージなのか?(違うかな?)。
[地上波(邦画)] 8点(2008-03-03 07:35:08)
98.  CUBE
結局あの空間は何だったのだろうか?という陳腐なセリフはいらないのでしょうか。変な発想がよいと思います。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-08-15 20:53:31)
99.  バイオハザードII アポカリプス
いつも素敵でクールなミラ・ジョヴォヴィッチ。  でもそれ以上にクールに見えてしまうシエンナ・ギロリー。でもちょっぴり力不足(役柄上のことですよ。)でお茶を濁す・・・・。  そしてミラ・ジョヴォヴィッチは露出度で彼女に勝つ。女性は別の所で戦っている?  というわけで、シエンナに3点。ミラに5点にしましょう。・・・・ってストーリーに全く触れていませんね。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-05 22:16:17)
100.  バイオハザード(2001)
かっこいいっす。ミラジョヴォヴィッチ。  でもそれに負けじとかっこいいのがミシェル・ロドリゲス。  ごちゃごちゃしている感があるのは原作もあるので仕方なしか!  ミラの冷たい表情大好きです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-07-05 22:11:49)
000.00%
121.20%
242.40%
342.40%
410.60%
521.20%
6148.38%
7148.38%
83319.76%
94325.75%
105029.94%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS