Menu
 > レビュワー
 > マックロウ さんの口コミ一覧。5ページ目
マックロウさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 503
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
212223242526
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ピクニックatハンギング・ロック
タイトルからして、心惹かれるものがある。オチは無いけど、それを許せる映像なのだ。
7点(2004-06-15 16:40:59)
82.  光の旅人 K-PAX
本当、宇宙人だったかどうかなんて、どうでもいいこと(俺は信じる派だけど)。大切なのは、素敵な話だったってこと。
7点(2004-06-15 16:39:16)
83.  バトル・ロワイアル
あのピラピラのスカート、いいと思うけど(覗かれる心配もないし)、どこも採用しないなぁ、と思っていたが、どうも洗濯が大変らしい。
7点(2004-06-15 15:34:15)
84.  バットマン・フォーエヴァー
監督から主役から、みんな変わっちゃいました。バル・キルマー&ニコール・キッドマンと、組み合わせは一番美形だと思う。
7点(2004-06-15 15:22:45)
85.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
これ、邦題付けた人、天才だな。ストーリーは核競争への警告キューブリックバージョンって感じで、比較的分かりやすい。やっぱりタイトル凄いな、「ストレインジラブ博士」がこれかぁ。
7点(2004-06-15 15:00:05)
86.  ハイランダー/悪魔の戦士
お客が入らんだー、と言われて、興行的にはコケたと思っていたが、何故か3まで創られた。と思ったら、先日ビデオ屋で4を発見。分からないもんだなぁ。いや、面白いんだよ、確かに。一般受けするかどうかは・・・?
7点(2004-06-15 14:10:35)
87.  VERSUS/ヴァーサス
その心意気や良し!って感じの映画。良く頑張ってました。俺はこういうの好きです。
7点(2004-06-15 13:55:21)
88.  ノー・マンズ・ランド(2001)
国連の現場指揮者が良い人なのが救い。あの後、記者と飲みにでも行ってデキちゃうのかな、なんて妄想は置いといて。地雷仕掛けられた人が、ウンコしたくなる気持ちが痛いほど分かる。
7点(2004-06-15 13:50:01)
89.  28日後...
「ゾンビ」へのオマージュだろうけど、パクリではなく、上手く自分のものとしている。特に前半の緊迫した雰囲気は良かったね。後半、展開はダレたけど、ストーリー上の必要性は理解できる。良い作品でした。
7点(2004-06-15 13:19:26)(良:1票)
90.  ナイト・オン・ザ・プラネット
ウィノナ・ライダーが観たいという動機でした。しかし、ガム噛みながらタバコ吸いまくりのウィノナはちょっとよろしくなかった。だけど映画自体は当たりだったのでよしとする。
7点(2004-06-15 11:46:52)
91.  鳥(1963)
動物パニックの元祖。最初にやったってのが凄いよ。
7点(2004-06-15 08:56:37)
92.  ドラゴンスレイヤー
俺はこれ、好きだな。中途半端な魔法使いとドラゴンが、地味故に妙にリアルな闘いをしてくれる。なんといっても、ヒロインが可愛いので高評価。
7点(2004-06-15 08:47:38)
93.  ドラゴン・イン 新龍門客棧
面白いよ。結局、変なコックが最強だったってことだな。ラスト、骨だけになった手がカシャカシャ動くのなんか、バカらしくて最高。
7点(2004-06-15 08:43:10)
94.  トップガン
娯楽映画として良く出来てる。音楽も良い。充分過ぎるほど楽しめます。
7点(2004-06-14 18:53:56)
95.  ドールズ(1986)
これ、良い映画だよ。ホラーだけど、どこかハートウォーミングって感じで。死ぬべき人が死んで、生き残るべき人が生き残るし。主役の女の子が本当に可愛いのも高評価。
7点(2004-06-14 18:41:05)
96.  Dolls ドールズ(2002)
退屈はしなかったが。冒頭でいきなり「つながり乞食だー」、で、紐が引っ掛かったのを見て大笑い。世の中の人って、そんなに残酷かな。ラストの方で、ネックレスを見せて微笑む菅野美穂を抱きしめたシーン、良かったな。深田恭子の歌、長過ぎ。そんな訳で、評価は低いみたいだけど、俺はキタノ映画の中では好きな方だな。
7点(2004-06-14 18:38:00)
97.  デッドゾーン
古き良き時代のクローネンバーグ作品。キング原作の映画は、どうしても採点が辛くなりがちだが、それでもこれは良い出来でした。息子が殺人犯だった母親に「どっちが悪魔だ!」と、結構本気で突っ込んでました(若かったのかな)。
7点(2004-06-14 17:54:48)
98.  デーヴ
娯楽映画として良い話じゃないですか。ガードマンの「あんたの為なら命を賭けられる」が良いシーンでした。
7点(2004-06-14 12:00:31)
99.  ディア・ハンター
やっぱり、日本人には理解しきれないんだろうな。それでもこれだけ色々伝わるんだから、やっぱり凄い作品なんだろう。「ロシアン・ルーレット」が世間に認知されたのはこの映画のお陰かな?
7点(2004-06-14 10:53:05)
100.  月はどっちに出ている
登場人物が皆、いい味出してて面白かった。「一瞬金貸してくれよ~」が仲間と二人の間で流行った。
7点(2004-06-14 10:46:03)
010.20%
150.99%
2142.78%
3407.95%
47815.51%
510621.07%
612625.05%
78116.10%
8387.55%
9112.19%
1030.60%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS