Menu
 > レビュワー
 > TOSHI さんの口コミ一覧。5ページ目
TOSHIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ロボコップ(1987) 《ネタバレ》 
○面白い設定だが、割と雑な印象。○盛り上がる箇所も少なく、そこまで爽快感もない。○リメイク版に期待。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-02-10 00:36:38)
82.  晩秋(1989) 《ネタバレ》 
○いずれ自分にも訪れる状況。目を背けたくなる場面もあった。終盤の親子の会話が被る。○父の言うように良いことも嫌なこともあるし、映し出される。○好きなJTウォルシュも出ていて嬉しい。○同じ親子を描いた同年公開の「フィールド・オブ・ドリームス」とは毛色の違う作品だが佳作。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-01-01 00:48:15)
83.  ネバーエンディング・ストーリー 《ネタバレ》 
○どうやら子供向けの作品だが、終盤やや難解じゃないか。○大人が見てどうかというところは個人の価値観によるが、普通かな。あまりにも苦労を乗り越えてきた感がなさすぎる。○序盤に出てくるキャラは好きだったのだが。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2014-01-01 00:28:47)
84.  オーバー・ザ・トップ 《ネタバレ》 
○なかなか酷い映画。音楽といい、展開といい80年代丸出し。○父との確執もよく分からんし、母はあっさり死んじゃうし、息子とは急に仲良くなれるし…。突っ込みどころが多すぎて目も当てられない。○ラジー賞を息子役の男の子が助演と新人とダブルで受賞するなんてまたかわいそうに。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2013-12-28 00:02:18)
85.  ザ・フライ 《ネタバレ》 
○いやぁ気持ち悪かった。80年代のクリーチャーもののクオリティの高さには驚かされる。○リメイク元は未見だが、展開が面白く、一発のアイデアだけで済ましていない点が良い。○ラストはなんか切なくもなる。ベロニカがセスに惚れる過程がもう少し描かれていれば感動できたかもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-22 20:59:25)
86.  ターナー&フーチ / すてきな相棒 《ネタバレ》 
○当時のトム・ハンクスのおはこ的作品。まあそれ以上でもそれ以下でもない。○ダイ・ハードでパウエル巡査を演じた出演映画数の少ないレジナルド・ベルジョンソンが観られる。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-22 20:54:47)
87.  エルム街の悪夢(1984) 《ネタバレ》 
○恐怖の種類が、何か分からない恐怖と、分かっているからこその恐怖と2種類あるとすれば本作はその中間に位置する微妙なところ。過去の陰謀やらなんやら言っているが、良く分からない夢の話だし…。○まあ1時間半でテンポよく進むので良し。○ただ、映画自体はフレディ含めてそんなに怖くないかな。低予算ゆえの工夫が目に見えたり、フレディ自体が微妙なキャラだったりで。○ジョニー・デップのデビュー当時を観られる意味では貴重。続編以降は観ないだろう。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-22 20:52:21)
88.  恋人たちの予感 《ネタバレ》 
○意外性もなく至って普通。メグ・ライアンのキュートさを感じられる作品。ただ、役ではもう結婚できないかもしれないとか言ってるキャラなんだよな。○レストランで喘ぐシーンで他の席のおばさんが注文するシーンは笑った。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-15 20:58:11)
89.  星の王子ニューヨークへ行く 《ネタバレ》 
○王子としての描写も必要だが、ニューヨークへ行くまでが案外長い。○結婚するのが分かっている中でのあのラストだが、演出としては残念だった。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-12-03 21:07:49)
90.  マイ・ビューティフル・ランドレット 《ネタバレ》 
○あまり見ることの少ないタイプの映画だった。○移民問題の映画かと思えば同性愛描かれており、凛とした主人公が印象的であった。○ブレイクしたころのダニエル・デイ・ルイスを見られるという意味では貴重な作品。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-03 20:58:17)
91.  女と男の名誉 《ネタバレ》 
○不自然でかつなかなか進まない展開で、一ファミリー内のしょうもないいざこざに見える。○保身のため嘘をつくやつばっかりで、登場人物に魅力がない。○豪華キャストの中で、ドンのウィリアム・ヒッキーの存在感が際立つ。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-10-14 21:25:22)
92.  どついたるねん 《ネタバレ》 
○映画としても、演技としてもかなり荒削り。○設定は赤井英和を少しでも知っていれば熱くなれるはず。展開は少し安っぽいかな。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2013-10-09 22:03:05)
93.  誰かがあなたを愛してる 《ネタバレ》 
○チョウ・ユンファではアクション以外の作品は初めての観賞。ラブコメも様になるな。○爽やかな音楽も良い味を出している。切ないラストも印象的であった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-09-12 19:57:28)
94.  ツインズ 《ネタバレ》 
○いたって普通。デーヴ観てからこちらも観たが比べてはいけないか。○シュワちゃんの初体験後の顔が最高。○そしてケリープレストンが最高にかわいい。
[DVD(字幕)] 5点(2013-08-14 21:04:59)
95.  ワンダとダイヤと優しい奴ら 《ネタバレ》 
○そこそこの評判だがいまいちだった。○役者は魅力的だが。
[DVD(字幕)] 4点(2013-08-14 20:59:59)
96.  ファイヤーフォックス 《ネタバレ》 
○テーマの割りに緊迫感に欠ける印象。予想されうる展開に対して起こってから主人公に忠告する脇役たち。先に教えておけよと。○後半のスカイアクションは一本調子で退屈だった。○にしてもイーストウッドは007に憧れていたのかな。アイガーサンクションといい。
[DVD(字幕)] 4点(2013-08-11 23:34:37)
97.  五福星 《ネタバレ》 
○単純で面白かった。サモ・ハン・キンポーのキレあるアクションが楽しめる。○チームワークもあり、脇もキャラがしっかりしていてコメディとしても楽しめる。○一方、ジャッキー・チェンも出演しているが、サモ・ハン・キンポーの関わるメインストーリーに不自然な関わっており、かといって終盤はどこへ行ったのやらといった印象。ラストだけまた出てくる違和感。これくらいならジャッキー出演なしの方がすっきりしていてより面白かったはず。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-08-09 18:19:16)
98.  サイクロンZ 《ネタバレ》 
○ジャッキー映画ではあまり印象に残らない方。最後の裁判のシーンは印象的だが、アクションシーンはマンネリを感じた。ジャッキー映画を見すぎたのかな。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-03-03 21:18:50)
99.  ブロードキャスト・ニュース 《ネタバレ》 
○異なる3人のドラマが面白い。○報道に関する部分については古臭いというか、それほど面白みを感じなかった。
[DVD(字幕)] 6点(2013-01-06 20:45:39)
100.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ 《ネタバレ》 
○主人公の境遇はいろいろ変わるが、ほのぼのさせられる。思春期のちょっとしたエロもいいスパイス。
[DVD(字幕)] 7点(2012-12-03 01:13:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS