Menu
 > レビュワー
 > AIRS さんの口コミ一覧。5ページ目
AIRSさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 129
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
81.  ブラッド・ダイヤモンド
アクション映画のエンターテイメント性と社会派映画のような現実の問題を考えさせるような内容をちょうど半分ずつ取り込めたような映画として楽しめました。 ダイヤモンドという「美しさ」が価値とされているものの流通過程はこの映画で描かれている以上に薄汚いのであの輝きも褪せて見えます。 あるときダイヤを購入する際に店員さんに対してこの映画のことを思い出してついぶっきらぼうな態度をとってしまいダイヤを購入してしまった自分も自己嫌悪を起こしたのは行き過ぎた中2病だと思いました(笑)   
[映画館(字幕)] 8点(2007-04-07 18:02:41)
82.  デジャヴ(2006)
レビューでは内容には一切触れません。 再鑑賞した際はまた評価は違ったものになりそうですが、映画館に観に行って面白く観れたので大満足です。 この映画を見る人はできる限り事前情報を仕入れずにまっ更な状態で見てほしいです。出来れば劇場予告を見てから観てほしいw
[映画館(字幕)] 9点(2007-03-17 16:30:28)(良:1票)
83.  セルピコ 《ネタバレ》 
セルピコは正義を貫いているのか意地になっているだけのか。。。組織の中で己の正義を貫く事の難しさを表現できてる映画だと思います。ただ見ていて痛々しいですね。。。
[DVD(字幕)] 7点(2007-03-14 16:49:10)
84.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち
音楽とジョニーデップに尽きるのではないでしょうか、テンポもいいし楽しいと思います
[映画館(吹替)] 6点(2007-03-14 16:41:42)
85.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> 《ネタバレ》 
こういう描かれ方をされる米軍兵士はある意味幸せなんだろうと思います。同じ戦争を戦った日本の兵士は自国民に戦犯扱いされてますからね。末端の兵士はただ言われるがまま戦わなきゃいけないし、生き延びることに必死なわけですから。。。その中で助け合ってきた間には普通の生活では結ばれる事がない絆で結ばれるのかなと しかしTV映画でこれだけのものが作れるってのは凄いですね。。。
[DVD(吹替)] 9点(2007-03-13 20:33:52)
86.  ディープ・インパクト(1998) 《ネタバレ》 
ロバートデュバルがカッコよかったけど。。。どうもそれ以外の展開が大勢の涙を誘うためだけに作られてるのがどうも。。。 人の死もエンターテイメントだなぁと思うと余り良い気分はしません。そこそこ面白かったんですけどね
[地上波(吹替)] 5点(2007-03-10 22:59:13)
87.  スパイ・ゲーム(2001) 《ネタバレ》 
映画の作り方がストーリーを追い辛く、判りにくい構成をしてると思いますが自分は好きな映画です。一連のストーリーはかつての部下が犯した失態を定年間際の上司が規則を破り、自分の財産を全て棒に振ってまで助け出す。ただそれだけの映画です。●部下からの誕生日プレゼントを貰った時のレッドフォードの表情が本当に嬉しそうに見えます。●ビショップを見捨てる事を政府が決定したのをニュースで見たネイサンが彼を救い出す決意をするシーンがネイサンの一瞬の表情で読み取れてどんな派手な演出よりも熱くさせます。●救出後「ディナー作戦」の作戦名を聞き、救出作戦の首謀者がネイサンだという事を知ったときのビショップの表情、自分を救ってくれた上司に対して感謝?友情?色んな感情が入り混じり涙するシーンに胸が熱くなります。ほんの一瞬のシーンで変わった演出をしてるわけではないと思うのですが、その表情に貰い涙してしまいます★この映画は特に何も考えず2回、3回と観るごとに細部に気が付いて面白い映画だと思います。
[DVD(吹替)] 9点(2007-03-08 19:04:07)(良:1票)
88.  ライトスタッフ
他人の目を気にせず自分の仕事を淡々とこなしそれにプライドを持てる男の生き様、トップを目指す男達の野心、どちらを良しとするわけではなくその価値観を等価値に描ききっていると思います。最高の映画だと思います。
[ビデオ(吹替)] 10点(2007-02-21 05:03:53)(良:1票)
89.  デイズ・オブ・サンダー
好きなものは好きなのだから仕方がないという映画です。二コール=キッドマンは居ても居なくても(むしろ居ない方が)映画としてはスッキリしたんじゃないかなとか思ったりもするのですが、音楽、映像、トム様、ロバート=デュバル共にカッコよすぎるので満点です。
[DVD(吹替)] 10点(2007-02-20 19:02:49)
90.  ショーシャンクの空に 《ネタバレ》 
感動した映画というよりは、面白い映画でしたね
[ビデオ(吹替)] 7点(2007-02-20 18:40:39)
91.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
奇声と共にちょこまかと飛びはねるヨーダに爆笑してしまいました。ストーリーはアナキン部分の描き方に失敗してる感があります。他の部分は「スターウォーズらしい」展開なのですがアナキンの部分だけが彼がダークサイドに落ちていくというep3に連なる重要な展開を描ききれてないですね。
[ビデオ(吹替)] 5点(2007-02-20 18:33:13)
92.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
悩める若者が散々人生相談持ちかけてきてるのに抽象的なワケワカラナイ事しか言わないヨーダ、あれだけチャンバラをやった後で「地の利」そして勝った後に「愛してたのに!!」とか言ってるけど「俺の方がつえーぞ!参ったか!!」と怒鳴ってる字幕を付けたらそれっぽく見えてしまうオビワンやら突っ込みどころは満載なんですが壮大な物語のラストを飾るには相応しい出来だったと思います。
[映画館(字幕)] 7点(2007-02-20 18:22:19)(笑:1票)
93.  ブロークン・アロー 《ネタバレ》 
トラボルタの変なタバコの吸い方、ヘリに乗ったクリスチャン・スレーターがスナイパーライフルを構えてドヤ顔と「ダサかっこ良いシーン」だらけの映画。核弾頭の行方より二人の男の「闘争」にスポットがあてられてストイックでださかっこ良い映画だと思います。トラボルタって「変な」思想を持った悪人が本当に似合ってますねw
[DVD(吹替)] 7点(2007-02-20 17:50:09)
94.  JFK 《ネタバレ》 
初見は高校生の頃でしたので国家の陰謀で次々目撃者、証人達が謎の死を遂げていくシーンに物凄い恐怖を感じました。その頃はオリバー=ストーンの説の絶対を信じてラストシーンのケビンの台詞に素直に感動しました。10数年経ってDVDを購入して再び見る機会が訪れたわけですが当時より「映画」として楽しめました。最後の裁判シーンがしっかり時間をとって大迫力です。決着のつけ方も納得できますね。オリバー=ストーンの説に関しては、真実かどうかはともかく彼の熱意だけは信じられるし、その熱意に素直に感動できます。真実は2038年9月まではわからないのでしょう、あと31年ですね~そこまでは生きていたいものです(笑) DVDに日本語吹き替えが付いてればもっと楽しめたんだろうけど。。。そこが残念
[ビデオ(字幕)] 9点(2007-02-19 16:57:00)
95.  ドラキュラ(1992) 《ネタバレ》 
凄く古めかしい作りをしてるなぁと・・・ラストのどたばたがまたダメな感じで(ドリフのオチか?!)
[DVD(吹替)] 4点(2007-02-17 03:08:19)
96.  守護神
ケビン=コスナーかっこ良すぎ!!想像してたよりも丁寧に作られてたので飽きずに全編見れました。
[映画館(字幕)] 7点(2007-02-17 00:45:47)
97.  続・夕陽のガンマン/地獄の決斗 《ネタバレ》 
これってロードムービーですよね?墓場で走り回るシーンは、たいした場面ではないと思うのですがあれほど壮大に見えてしまうのはセルシオ=レオーネ監督の偉大さなんでしょうね(笑)少し長くて個人的にはだれました。
[DVD(吹替)] 6点(2007-01-28 04:32:46)
98.  夕陽のガンマン
くど過ぎてさらに大仰な演出、目で台詞を語る男達、カッコよすぎます。熱くさく泥臭いこの映画が大好きです。
[DVD(吹替)] 10点(2007-01-28 04:27:10)
99.  ヒート
仕事に誠実に取り組んでいたときに仕事が忙しくなり周囲が見えなくなって自分の大事な人を傷つけたり友人と疎遠になってしまったりして周りが見えなくなる時の心境ってわかるようなきがします。 自分は中途半端な人間なのでパチーノのようなストイックな姿勢を保てないですが「俺の時間を無駄にするな!!」とか家族に当り散らしたりとか・・・そして夜の都会に一人佇んで「俺ってカッコいいー!」と自己満足に浸る。まるでおっさんの中2病ですが「ヒートのパチーノみたいでかっけー」っていう自己肯定の雛形になってくれる素晴らしい映画ですね。
[DVD(字幕)] 9点(2007-01-28 04:23:53)
100.  アラビアのロレンス
劇場でリバイバル上映を1本だけしてくれる、そんな夢がかなうならこのアラビアのロレンスか2001年宇宙の旅かな・・・ それくらい劇場で見たくなる砂漠の迫力ですね。ロレンスの挫折、虚栄心、英雄的な部分を過不足無く描いててドラマとしても素晴らしい作品だと思います。
[DVD(吹替)] 9点(2007-01-28 04:18:39)
010.78%
143.10%
243.10%
375.43%
41410.85%
51813.95%
61914.73%
73023.26%
81612.40%
9118.53%
1053.88%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS