81. いまを生きる
ずっと違和感を抱きながら観ていた。ロビン・ウィリアムスの教師もイーサン・ホークら生徒たちも、なんか現実味が薄かった気がする。 4点(2002-08-17 21:01:22) |
82. 稲村ジェーン
タダ券をもらったから観に行ったんだけど、時間を返せって思った。歌以外何もない。その歌が流れるシーンですら冗長すぎ。 1点(2002-08-17 20:56:59) |
83. イーストウィックの魔女たち
一応、映画館で見てるんですが……。どんな内容だったか、ほとんど覚えてません。まぁ、その程度の映画ってことなんでしょう。 5点(2002-08-17 12:01:14) |
84. アンタッチャブル
ショーン・コネリーが最高でした。しかし、それ以外は……。何が悪かったのかわからないのですが、期待しすぎたってことなのでしょうね…… 6点(2002-08-17 11:58:50) |
85. 雨に唄えば
有名な雨の中で踊るシーンもいいが、オコーナーが「グッドモーニング」を歌いながら部屋中を踊り回るシーンが最高。ミュージカルにはまるきっかけとなった作品。 8点(2002-08-17 11:54:36) |
86. アビス(1989)
エイリアンの1と2を足して2で割って、銃撃シーンを省いたような作品。キャメロンらしさは出てたけど、結局何を表現したかったんだろうか……。もっと登場人物の心理描写をじっくりと描いて欲しかった。 4点(2002-08-17 11:44:40) |
87. 明日に向って撃て!
ポール・ニューマンとキャサリン・ロスの二人が自転車に乗るシーンが大好き。緩急を上手くつけた演出もさすがなのですが、「スティング」と比べるとちょっと落ちるかな。 7点(2002-08-17 11:30:29) |
88. 悪魔の毒々モンスター
B級映画としては、十分に面白いしよくできていたと思う。でも、悪党をやっつける時などのグロいシーンが駄目。あのグロさを面白いと感じられる人にならオススメできる。なんで、点数はこんなところです。 5点(2002-08-17 11:20:54) |
89. 愛する(1997)
全編、可哀相、可哀相と同情のオンパレードで、感動を狙ったんだろうが完全に逆効果。 2点(2002-08-17 11:14:55) |
90. アイガー・サンクション
近頃の大味な作品と違い、しっかりとした演出で描いた一級の山岳サスペンス。イーストウッドの監督作品の中でも1、2を争う名作。ところで、イーストウッドの役は大悪党じゃないし、スチュワーデスも出てこないんですが…… 8点(2002-08-17 11:07:23) |