1041. 愛人/ラマン
余韻が残る映画ですね。でももうちょっと展開があっても良かった気がしました。風景がきれいでした。こういうシチュエーションってわざわざ映画にするほどでもなく良くありそうな気がしますけど・・。ジェーン・マーチって今なにしてるんでしょうね? 5点(2004-06-15 09:57:42) |
1042. クリムゾン・リバー
微妙におもしろくなかったという感じですね。。。やっぱり犯人がわかっちゃうんで(中盤で)かなり冷めてしまった。確かに、雰囲気はいいけど、展開につながりがないですね。あと双子ネタももう見飽きた。スケールが大きいけどストーリーが「いけてない」ですね。 4点(2004-06-07 15:00:50) |
1043. 未来の想い出 Last Christmas
悪くはないんだけど、ずれてますねー。 3点(2004-05-31 20:05:41) |
1044. 地球交響曲 ガイアシンフォニー
これは「映画」ではないです。皆さんが書かれている批評の通りですね。内容がすぅーーと心に入り込んでくる人もいれば、「うさんくささ」を感じる人もいるでしょうね。どうも私は後者の方なんです。映画館でというよりは、自主上映で「普及活動」に使えるんじゃないですか。感想?うーん。観るたびに眠くなって都合「4日間」かかってやっと最後まで到達しました。観た方にはこの意味わかるんじゃないかな。作品に対する感性というものは、個々人が感じれば良いと思います。この映画はちょっと押し売りがましいですね。 3点(2004-05-30 22:36:35) |
1045. セイント
つまらないということはないんだけど、どこか「ずれてる感」がありますね。映像はきれいだと思います。最後まで観てるとラストはもうどうなっても良くなっちゃった(笑)2があればきっと洗練されるのではないかな。 5点(2004-05-30 22:29:46) |
1046. ソルジャー(1998)
うーーん。微妙。 3点(2004-05-24 21:17:47) |
1047. ダンジョン&ドラゴン
確かにハリポタライクな映画です。どっちもつまらなかったけど。 3点(2004-05-24 21:16:26) |
1048. マッスルヒート
ちょっと悲しくなるような作品でした。こういう映画は本当に何を目的に作られたか理解に苦しみます。字幕と日本語を併用している意味がまったくわからない!それと私にもケインが何のために戦っているのかが理解できません。ケインは頑張っていますね。ただ・・・。「映画」という目線でこの作品を評価すればやっぱり点は低いです。 2点(2004-05-19 09:46:10) |
1049. 修羅雪姫(2001)
個人的にどのキャストにも、お話にも思い入れのない自分にはちょっと「きつい」作品でした。確かにアクションは良かったです。でも一体、お前誰やん?いつの時代?どこの国の?何をしたい話なのかという設定自体に無理があると思います。内容的にはただきれいなシーンを継ぎ接ぎしただけど底が浅く感じました。なかなかこういう作品でお金をとろうというのは難しいでしょう。Vシネマを観たという印象です。 4点(2004-05-19 09:39:42) |
1050. ミニミニ大作戦(2003)
確かに全然、ミニミニ大作戦じゃないやん!序盤は盛り上がったけど後半ちょっと小さくまとまりすぎかなぁ?という印象です。軽い感じで見られますね。ノートンはもうちょっと活躍するかと思ったけど、別にあの役ならノートンじゃなくてもよさそうですね。ただエンドロールまですべてにおいて目新しさはなかったですね。その分安定してるけどね。 5点(2004-05-19 09:31:32) |
1051. 月光の囁き
つぐみが「エロ」かった。なかなかいい作品で10年後に観てもきっと同じ感覚で見られると思う。自分的には普通にありそうだなと思って観たけどね。つぐみがエロかった。後半ちょっと失速したか...。久しぶりに最期までどうなるかと思って観られる作品でした。 6点(2004-05-14 11:34:32)(良:1票) |
1052. 四月物語
極めて普通の日常です。これが映画として見せられるとチョットって感じはしますね。本当に普通の女の子の日常で。。自分にも思い当たる「ふし」があるだけに痛い部分はありますね。次は5月物語→6月→と作っていって1年分とかどう?(笑)たぶん観ると思います。たぶん・・・ 5点(2004-05-13 10:08:08) |
1053. 害虫
うん。皆さんいいこと書いてると思います。知らなかった俳優さんが大勢いましたが皆、いい演技していると思いました。特に印象に残ったのは、あおいさんと伊勢谷かなぁ。思ったよりストーリはダークではないけど今「はやり」の救いのない展開でこれを観たから元気になれるとか考えさせられるとかそういう話ではないですよね。話がきれきれで筋が通っていないですね。つまるところ個人の行き方って、親がどうとか周りがどう、社会がどうって問題じゃないですよ。その辺で作り手には、こういうステレオタイプで薄っぺらい作品が世間に与える影響についてしっかり認識した上で製作して欲しい!作品の向こうの作り手の浅薄さが見えてしまいます。主人公は、はっきりとしてはいけないことをしてる訳だから、罪は罪として描かなきゃ!最期、殺されるくらいなら作品としては良かったんじゃないかな。 4点(2004-05-13 10:01:50) |
1054. ベートーベン2
犬好きなんで大甘で5点!犬がしゃべってくれたらもっと点数高くなるかな?でも本当に上手く演技してますね。 5点(2004-05-13 09:30:39) |
1055. チキン・ハート
そこそこいい映画だったかぁ?いまいち散漫な印象はありますけど。それぞれの主人公が「今」を懸命に生きている。それを強く感じました。もうちょっと話的には起伏が欲しいというか、それぞれの人物を掘り下げて欲しい気はしました。ラスト前、佐渡が島ですね。よくぞ島まで撮影に来た!って思いました。 5点(2004-05-11 22:52:25) |
1056. Dolls ドールズ(2002)
映画としては起伏に乏しいし、淡々と過ぎていきますね。おもしろくなかったです。北野映画としても出来はよくないと思います。そもそもそれぞれの恋愛模様に思い入れを持てなかったです。三橋さんのエピソード、今時(といっても過去だけど)あんなに待ってる人いないしそれだけ待ってる人が来たらすぐわかるでしょ!きっと。 3点(2004-05-11 10:05:04) |
1057. 60セカンズ
気取ったキャラが多くてもっと別の人物描写の切り口があるんじゃないかと思いました。敵キャラがしょぼいし、ホント車盗みに美学なんて求めないで欲しい。大体、警察はあんな少人数で動かないでしょ?そして自分の命が救われたといって逮捕せんようじゃあかんやろ!つまらなかった。 4点(2004-05-09 20:48:36) |
1058. メトロポリス(2001)
つまらなかったです。私も映像はきれいでしたが、話がさっぱりわからなかったです。ラストでの、JAZZYな曲、あれって完全にストーリーから「浮いて」ますね。いわゆる「手塚信仰」みたいなのはきっと、アニメファンにはあるんでしょう?でも素人の私にはただのつまらない作品でした。 3点(2004-05-09 20:45:29) |
1059. 少林サッカー
良くも悪くも香港映画の域を出ていないかなぁというトコでした。敵?キャラも陰湿で嫌な気分になります。確かにCGは目を見張ります。でもそれって何年かすれば、みんなパクラレて普通になるでしょ?やっぱり映画としてはある程度の、ストーリーとスカッとする内容を伴って欲しいです。 5点(2004-05-03 19:01:42) |
1060. クロスファイア(2000)
Vシネマのノリです。悪くないし結構楽しめますよ。でも全てにおいてどこかで観たぞ!的な感は否めません。終盤盛り上がりに欠けたのと、主演の二人の演技が×なのがマイナスポイントです。もうそろそろこの手のネタは飽きました。 5点(2004-05-02 17:57:40) |