101. ワイアット・アープ(1994)
↓Mrs.Soze.さんの感想そのままです(笑)。映画館で見た時は「まだ終わらんのかいっ!ええかげんにしろ!」って時間ばかり気になってしまうほど長くて退屈な作品でした。ちなみに私もケビン・コスナー苦手です・・・(ファンのみなさんスミマセン・・・)。 3点(2000-12-22 16:21:41) |
102. ロマンシング・ストーン/秘宝の谷
私もこの映画大好きですよ!今ほど貫禄がないM・ダグラスがイイ感じですねー。 8点(2000-12-22 16:10:53) |
103. ロッキー4/炎の友情
熱いスタローンと冷酷なラングレンのバランスが最高でした。ボクシングで世界平和を訴えるのは多少無理があったにしても、このシリーズはやめられません! 9点(2000-12-22 16:03:46) |
104. ロッキー2
先が見えようが、演技が下手だろうが関係なーい!分かっていてもメチャ感動です! 9点(2000-12-22 15:58:42) |
105. ラスト・オブ・モヒカン
ダニエル・デイ・ルイスのカッコよさが強烈に脳裏に焼き付いています。こんな男に女は弱いんだろうなぁ~。 7点(2000-12-22 15:43:51) |
106. マディソン郡の橋
この映画、見終わってから何故か席を立つ事が出来ませんでした。そして周りの人もみんな・・・。 9点(2000-12-22 15:30:39) |
107. フルメタル・ジャケット
傑作。戦争映画の中では最高でしょう。 9点(2000-12-22 15:17:36) |
108. ピースメーカー
ドリームワークス第1段のこの映画、試写会で見た時は結構面白かったというイメージがあるんだけど、今はほとんど記憶に残ってない・・・。その程度だったのかなぁ~? 5点(2000-12-22 15:00:01) |
109. 天使にラブ・ソングを2
フージーズが出て来た時「このボーカルどこかで見た事あるような?」って思ったてら、やっぱり!この映画に出ていた若きローリン・ヒルじゃありませんか!あの歌唱力が本物ならスゴイなぁって見てたので驚きでした。映画そのものも素直に見れば感動しますよ。 8点(2000-12-22 14:39:37) |
110. オーロラの彼方へ
最高でした。もともと家族、親子モノに弱い私には充分過ぎました。デニス・クエイドが頼りがいのある優しい父親役を好演してました。素晴らしかったです。 9点(2000-12-21 16:36:40) |
111. コヨーテ・アグリー
最高!余計なヒネリも入ってないし、先が分かっていても素直に楽しめました。主人公もメチャメチャ可愛いし・・・。でもやっぱり音楽!↓ひよこさん同感です!サントラ欲しいです~。 8点(2000-12-21 16:18:37) |
112. エクソシスト ディレクターズカット版
この映画に今更説明はいらないでしょう。今までビデオorDVDでしか見た事無かったので大スクリーンで見れて感激でした。 8点(2000-12-19 10:51:53) |
113. ホワット・ライズ・ビニース
ハリソン・フォードの正月映画。2年連続大ハズレだった(6デイズ~、ランダム~)せいか「どうせ今回も・・・」って思って見たら、度肝を抜かれました!ゾクゾクする恐怖感と「来るぞ来るぞ」って言う緊張感。でも怖いだけじゃなくて筋の通ったしっかりしたストーリー。違った意味で思いっきり期待を裏切ってくれて最高でした。申し分ナシ! 9点(2000-12-19 10:47:28) |
114. タイタス
内容は、古代ローマの武将タイタスとゴード族の女王タモラの復讐合戦で、とにかく見るに耐えない残酷なシーンが終始繰り返されるのですが、映像の美しさや華麗な衣装などのビジュアル的要素、想像もつかない斬新なアイディアなどが至る所に盛り込まれていて、不思議と残酷シーンの不快感も殆どなく約3時間という長さを全く感じさせない素晴らしい内容でした。(多少、不可解な所はありましたが・・・。)エンディングでの「人間は過ちを犯しても、その生命は引き継がれて行く」というメッセージには凄く説得力がありました。 8点(2000-12-04 15:23:21) |
115. シャフト(2000)
ありきたりで予想通りの展開。もう少しヒネリと緊張感が欲しかった。最後のシーンは何か別の映画で見たような気が・・・。 5点(2000-12-04 13:43:08) |
116. キッド(2000)
みなさんのおっしゃる通りディズニーらしい作品です。B・ウィリスが妙にいい味出してましたね。 6点(2000-11-27 10:35:08) |
117. リプレイスメント
↓確かにあのお腹はスゴかった・・・(笑)。映画そのものは予想に反して結構面白かったです。スポーツ根性モノにコメディ的な要素も盛り込まれていて終始退屈しなかったです。ちょっと「メジャーリーグ」とかぶってましたけど・・・。 7点(2000-11-18 16:50:46) |
118. 悪いことしましョ!(2000)
なかなか面白かったです。イケてない役をやらせれば天下一品のB・フレイザーとお色気ムンムンのE・ハーレーが妙にマッチしてました。やっぱりコメディはこれくらいバカバカしい方がいい! 6点(2000-11-16 14:59:43) |
119. ロザンナのために
妻の願いを叶えるために毎日街を走りまわる主人公。そのひたむきで優しく、あたたかい気持ちが映画を観ている人の心までも安らげてくれます。ジャン・レノとしては「レオン」よりもこの役の方が合ってるんじゃないでしょうか? 8点(2000-11-13 14:12:01) |
120. ティン・カップ
退屈だった…の一言です。 3点(2000-11-13 13:47:34) |