Menu
 > レビュワー
 > だだくま さんの口コミ一覧。6ページ目
だだくまさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 521
性別 男性
年齢 59歳
自己紹介 どちらかって言うと洋画が好きだなぁ・・・

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  エボリューション
これはまずいっしょぉ・・・デビッド良く出演したねぇ・・・・って感じ(^^;;
3点(2003-09-28 09:32:19)
102.  ウインドトーカーズ
任務とは言え同僚を手にかけるのはちょいとなぁ・・・って感じでクリスチャン・スレータの気持ちがよくわかる映画でございましたが全体的に戦闘シーンばかりで心理的な描写をもっと増やしてほしかったです。ホワイト・ホースをもっと描写してほしかったなぁ・・・
4点(2003-09-28 08:41:50)
103.  T.R.Y.
大変つまらなく拝見させていただきました。何がつまらないって全部!
2点(2003-09-28 08:30:16)
104.  少林サッカー
ばかばかしくて面白かったです。あれをワールドカップでやってほしいよぉ!(爆)
7点(2003-09-28 08:13:44)
105.  パニック・ルーム
あの~~ぉ  全然面白くなかったんですけどぉ~~  感動がなさすぎぃ  様子を観にきた判れた旦那さんのかわいそうさぁに1点あげる。
1点(2003-09-28 08:02:58)
106.  ボウリング・フォー・コロンバイン
やっぱりアメリカは変だわぁ~~ おかしいよぉ だって銀行で銃を景品にしてること自体がおかしいよぉ・・・・これでも変わらないアメリカは変!!と言いたいところだけど 大きな意味での「閉鎖社会における常識」はその行為が他で非常識であることを指摘されてもおかしいと感じない所があるからねぇ・・・すぐには無理でもそう以降して行ってほしいものです。
8点(2003-09-28 07:57:51)
107.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
単純に楽しいので良いのです。って言うか・・・踊るワールドにはまってしまってるだけと言う話もあるがディテールにこだわりすぎた事と、出しすぎた登場人物をスクリーンに映すだけで終わった感が無いでもないが・・・ 公開前にエキストラを「踊る」サイト会員限定で募集があったんだけどぉ ここに投稿してる人の中で参加した人いるのかなぁ? 2005年5月7日公開の「交渉人 真下正義」のエキストラ募集も始まってるみたいだよぉ!! いろいろ批判もあるけどぉ・・・  「踊る2」は お祭りだと思って10点献上
10点(2003-09-28 07:44:13)
108.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 
楽しく観る事ができました。特にジョニー・デップは最高でした。音楽も良かったです。ディズニーランドの「カリブの海賊」にある場面が数カ所あった様です。 ジョニーの目の下の隈には笑った。見所の在る良い作品でした。五感が無くなってしまって・・・さらに死ねないなんてつらいよねぇ・・・堪えられないだろうなぁ
10点(2003-09-28 07:37:20)
109.  ヴィドック
なんだかなぁ~~~~ぁ 時代背景とかはすきなんだけどぉなぁ・・・・
2点(2003-06-22 07:47:50)
110.  ウォーターボーイズ
素直に笑えて・素直に感動できた エンドクレジット中に流れるメーキングも楽しめたと思う。作品的に手法を凝らすよりこれでもかってほど心理描写を台詞で表に出すあたりが逆に素直に心地よかったのかも
8点(2003-06-22 07:29:22)
111.  バイオハザード(2001)
アリス(ミラ)の派手なガンアクションを期待していたからちょっと期待はずれだったがそれなりに面白かったですぅ。レイン(ミッシェル@女性隊員)がカッコ良かったしぃ!期待を裏切ら無かったあたりがいいねぇ!  ミッシェル・ロドリゲス  に3点プラスして
8点(2003-06-08 06:57:27)
112.  ブラックホーク・ダウン
アメリカは「世界の警察」的な行動が鼻につくんだよねぇ・・・(ってこれは映画には関係ないかぁ・・)実施戦闘って事になったらこうなるんだと思うけど 2機目の墜落現場でソマリア女性が見せた行動はあまりにもせつな過ぎました。みんな深い悲しみに突き落とされる戦争は避けなければならない・・・でもそのためには戦いを止める為の戦いが必要であるとはおもうがぁ・・・・・それがアメリカである必要は無いと思うのは私だけぇ??
6点(2003-05-25 07:43:37)
113.  ハリー・ポッターと秘密の部屋
面白いんだけど前半がちょっとだれ気味事件に対する緊迫感がないんだよねぇ・・・ハーマイオニーが固まった(あえてこう表現しましょう)時は誰がこれから指揮していくのよぉ!!って思ったけどねぇ・・・・残った二人があまりにもトロイからぁ(笑)
7点(2003-05-25 07:27:07)
114.  トータル・フィアーズ
確かに最初の方は非常にだるかったなぁ・・・・爆発後は確かに緊張感はあったがそれでもいまいちだった 特にアメリカ大統領とその側近の絶対に反撃するぞぉ!!ってあの状況下でライアン1人の力でとめることができるとは到底思えないなぁ・・・CIAのやってることを美化しすぎてないかぁ??かなりあくどい事してるらしいしぃ・・・CM代わりにしようとして ベン・アフレックかぁ・・・
5点(2003-05-25 07:19:58)
115.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
CGはすごいと思ったけど・・・ただそれだけぇ・・・・1点 ヨーダが特に良かったと思うけど・・・それだけけぇ・・・・1点 アナキンが暗黒面に誘われた訳がわかったことに3点  ってことで5点
5点(2003-05-25 07:06:00)
116.  千と千尋の神隠し
同氏の「魔女の・・」同様に少女が成長していく様は見ていてすがすがしいものです。臆病だった千尋が最後に見せた自信はとても素晴らしかったです。
9点(2002-09-29 10:05:55)
117.  スナッチ
やっぱりキレ役(激爆)ブラッド・ピット
6点(2002-09-29 10:00:04)
118.  シックス・デイ
もう一人の自分ってこれからどぉやって生きて行くのでしょう・・・指紋も一緒なんでしょう・・・戸籍の問題上別人には成り得ないしぃ・・・?(゜_。)?(。_゜)
4点(2002-09-29 09:41:50)
119.  バトル・ロワイアル
相馬光子(柴咲コウ)のあさましさは非常に印象に残った あと・・千草貴子(栗山千明)の「私の存在全てをかけてあなたを否定してあげる!!」と言う台詞はよかった!
7点(2002-09-29 09:27:51)
120.  ジュラシック・パークIII
結局Ⅲでした。変わり映えがしなって言うの?そん感じで・・・まだⅡの方が人間の性が見えてよかったよぉ!
3点(2002-09-29 09:05:17)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS