Menu
 > レビュワー
 > いわぞー さんの口コミ一覧。6ページ目
いわぞーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 218
性別 男性
年齢 59歳
自己紹介 ストーリーに多少難があっても、映像と音楽のフィーリングがかみ合った作品には弱く、点数が甘くなります。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  えじき 《ネタバレ》 
登場人物たちが相対しているものの正体に気がつくことも無くあっけなくやられてしまうので、観ている側としては盛り上がりどころが無いのが残念。オチがオチだけに仕方が無いかなぁ。個人的には時代劇より現代劇でやってほしかった。DVDのジャケットをみると面白そうだったのに・・・。
[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-05-07 16:49:03)
102.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
レンタル。前2作を観て後悔したにも関わらず、G.オールドマン登板に期待してまた観ちゃった。さすがに今度はレンタルで安全策をとりました。G.オールドマン、D.シューリス、A.リックマンのスリーショットには熱いものがこみ上げてきましたよ!なんて贅沢な!良かったのはそれだけでした。エンディングのハンパさに-1点。
[DVD(字幕)] 4点(2005-07-09 22:24:54)
103.  タイムリミット 《ネタバレ》 
レンタルにて。次から次に発生するピンチに“自らの保身のためだけに”紙一重でかわしていく部分は確かに面白い。しかしそういう苦境に陥った理由等主人公に同情の余地が無く、自業自得の感が強いため、あまりに都合の良すぎる展開(特にラスト!)に大きな不満が残る。
[DVD(字幕)] 4点(2005-06-04 20:45:35)(良:1票)
104.  ガルーダ
レンタル。ヒロインは可愛いんだけど、物語には必要ないかも・・・。特殊部隊隊員とモンスターの“一騎討ち”などは面白かったので、ストーリーにムダな枝葉は付けずに“対特殊部隊”を主体にしてほしかったなあ。モンスターの造型、雰囲気は良かった。
[DVD(字幕)] 4点(2005-05-03 20:46:26)
105.  天使の牙 B.T.A. 《ネタバレ》 
レンタルDVDにて鑑賞。原作は未読。ショーケンの悪役に期待してましたが・・・裏切られた!ショーケンって、あんなにオーラのない人になっちゃったの?どーしちゃったんだ!物語もヒドイ。主役の男撃たれすぎで興ざめ。原作もあんなん?良かったのは西村雅彦の最期の倒れっぷりくらい。
4点(2004-12-04 21:17:38)
106.  ドラキュリアII 鮮血の狩人
レンタルDVDにて鑑賞。1はドラキュラの正体の解釈等、“いつもとはちょっと違う”ドラキュラ映画にしようとする姿勢が微笑ましく楽しめたので期待した。今回も“変な神父”や“囚われのドラキュラ”等、変わったものにしよう!という意気込みは感じられたが、すべて消化不良でラストがあれでは・・・。劇場で観ていたら激怒ものですな。
4点(2004-11-29 22:07:55)
107.  スーパーノヴァ(2000)
DVDで鑑賞。役者陣は豪華なのに、もったいない。未公開映像を見ると更に惜しさ炸裂です。最大の犠牲者は船長役のフォスターおじさん。おいしいところ全てカットの憂き目。でも、まあそれなりに観れましたし、警告が必要なほどのショボ加減ではなかったので・・・。
4点(2004-09-12 15:51:10)
108.  ショウタイム
レンタルDVDにて鑑賞。期待はずれ。あのシチュエーションではデ・ニーロはあれが限界でしょう。むしろ、エディ・マーフィーのパワー不足が致命的。もっと“バカ”にくれにゃ、2人の対比が浮き立たない。悪役も地味。余談だが、エディの日本語吹き替えは現在主流の山西さんバージョンより、下条アトムさんバージョンのほうが絶対良い!
4点(2004-07-24 17:44:05)(良:2票)
109.  EX エックス(2002)
レンタルDVDにて鑑賞。DVD発売時に購入しようかどうか迷った作品だった・・・買わなくて良かった!雪崩や雪上滑走シーンは視覚的・音響ともに期待したほど迫力がなかった。どちらにしても、映画としてはものたりない。
4点(2004-07-18 12:14:31)
110.  座頭市(2003) 《ネタバレ》 
ゴジラでいうところのオリジナルとUSゴジラという感じか?勝新の『座頭市』と比較しなければそれなり。軍団関係のしょっぱいギャグはつまらん。評判のタップは大事なラストの“種明かし~決着”の流れを分断してしまったように感じる。はっきりいって余計、なかったほうがよかった。新しいことを取り入れる姿勢はすばらしいが今回は遊び過ぎ?次回はギャグほどほどの本格時代劇を期待したい。
4点(2004-06-20 22:27:13)
111.  ザ・シャドー/呪いのパーティ
主人公(?)の行動が最初から最後までバカっぽくて少しイライラします。金かけてない自主映画の様です。期待はずれ。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-09-05 22:30:43)
112.  サウンド・オブ・サンダー 《ネタバレ》 
原作未読。この製作・出演陣でこの出来はある意味奇跡的なのでは?CG・合成は信じられないほど酷い。登場人物に深み(面白み)無し。また仲間が死んでも、“過去を変えればまた元通り”感があるために感情を揺さぶられることもなく単調な展開になってしまう。タイムマシンを題材にするのはやっぱり難しいね。でもこの出来で一番がっかりしているのは観客よりも、B.キングズレーなんではあるまいか。
[DVD(字幕)] 3点(2007-04-15 09:42:42)
113.  イントゥ・ザ・サン 《ネタバレ》 
がっかり。何せ悪役に魅力・迫力がないのが致命的。大沢たかおは“ブラックレイン”の松田優作の似てないモノマネをしているように見えます。だから“見せ場”がない。日本が舞台の洋画は珍しいだけに非常に残念。
[DVD(字幕)] 3点(2007-02-18 18:17:59)(良:1票)
114.  ゴジラ FINAL WARS
これはきっついなー。軽いし安っぽいんです。音楽も軽く怪獣映画らしくなく興ざめ。やっぱり“ゴジラ映画”には重厚さとハラハラ感を求めてしまうのですよ、私は。監督独自の作風を出すことは大歓迎ですが、シリーズ物を扱うならば、ある程度は“そのシリーズらしさ”を踏まえたうえでやっていただかないと。それができるのが“職業監督(プロ)”だと思うんですが。今作は監督の独自色出し過ぎ。懐かしいプロットや登場人物(怪獣)をだすだけでは物足りない。しかもミニラまで出してしまうとはねぇ。ラスト怪獣が“黄金じゃない”〇〇〇〇〇〇モドキに変身したのはちょっと嬉しかったかも。モドキでなければもっとよかったのに・・・。この作品がファイナルとは・・・悲しい。
[DVD(字幕)] 3点(2005-07-31 22:45:20)(良:1票)
115.  ハリー・ポッターと賢者の石
これは完全にお子様を持つファミリー向けですな。おっさんがいろいろ期待して観ると大後悔します。
[DVD(字幕)] 3点(2005-07-09 21:55:45)
116.  陰陽師Ⅱ 《ネタバレ》 
レンタルDVDにて鑑賞。一部役者の大根ぶりは(最初から期待していないので、)この際大目に見ることにいたします。それを差し引いても、がっかりな出来ですね。公開当時のウリのひとつ、特撮もたいしたことない!“荒ぶる神”のあのちゃちさには・・・。もうひとつの期待、悪役についても、結局“いいひと”になってしまうなんてオチ、最悪。バットマンシリーズのシュワちゃんの失敗をこんなところでパクっても・・・。
3点(2004-11-29 22:24:32)
117.  スターシップ・トゥルーパーズ2
DVDにて鑑賞。これは詐欺である。なぜこれが『2』なのか?なにものかが人体にもぐりこんで操る設定は使い古されているし、仲間がどんどん体を乗っ取られていくことによるサスペンス(恐怖)感を生かしきれておらず、他の映画と比べても出来が悪い。これでは『スターシップトゥルーパーズ』である必要性もない。前作が良く出来ていただけに『2』と銘打ってるのだから、「低予算だから」と許されるものではないと思う。
3点(2004-11-16 21:47:32)
118.  SAMURAI
DVDにて鑑賞。倉田先生に期待して観たのに、主役じゃないの?倉田先生の立ち回りも少ないし、映画としてもおもしろくない。これから観る人はだまされてはいけない!
3点(2004-11-14 21:35:56)
119.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌
レンタルDVDにて鑑賞。1と脚本家は一緒(健太)なのになぁ?しかし、あの設定は誰も止める人はいなかったんか?むちゃくちゃの設定の上にただ突っ走っているだけ。味わいもない、こんなのテンポ云々以前の問題。映画の作り手として、父(欣二)の巧さと息子(健太)の経験の無さが、モロにでた感じ。面白かったのは首相役の津川サンだけ。
3点(2004-08-28 11:28:06)
120.  インプラント
レンタルDVDにて鑑賞。このジャンルの映画にありがちな“主人公のアホな行動”で一気に萎えました。特に後半、何でわざわざ地下鉄行くんじゃ!話の展開についても、せっかく強そうな恋人や頼れそうな精神科医がいるのに、“they”には絡ませ(戦わせ)ないし、なんか消化不良です。逃げるばかりでなく、どこか対決を描いている場面があれば、盛り上がったような・・・。がっかり。
3点(2004-07-30 19:51:02)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS