Menu
 > レビュワー
 > すねこすり さんの口コミ一覧。6ページ目
すねこすりさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別
ホームページ http://blog.goo.ne.jp/kirin6770
自己紹介 こちらでの書き込みは休止しております。
よろしければ、ブログへお立ち寄りを。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  ブロークバック・マウンテン
過酷な労働と美しい自然に囲まれ、何となく禁断の果実を食べちゃった・・・、ってことでしょうか? 私には、あまりに唐突過ぎて「何で?何で?」と戸惑うばかり。そこは、人には言っても分からないものがあったんだよ、ってことで、どうにか通過するわけですが、その後の時間経過が早く、感情移入する間もなくエンドマーク。・・・で、一体なんだったの、この映画は? と、見終わってからイロイロ考えました。これが、「男と女」の物語だったら、『マディソン郡の橋』と同じじゃない? しかし、本作は「男と男」である。結局、配偶者を裏切ったり、情事(一応、「愛」かも)を生きる糧にしている点では同じなんだけれども、そのマイノリティさが、真実っぽく見せているのではないかしらん。マイノリティだからこその葛藤が、中途半端な「本物感」を与えているんだよね。「葛藤してるボクちゃん、カワイそ~」みたいな。ま、自己憐憫ですね。自分の涙をオイシイオイシイと言っているナル男。『マディソン郡の橋』にしても同じだけれど、こういう、「過去の一点」にしがみついて生きている人間に、私はどうしても共感できないんだよね。まあ、こちらは、マディソンと違って、何度かその後も逢瀬を重ねるんだけど、それでも、日々追いかけてくる現実から、自分の涙を味わって逃避しているのは同じ。こういうヤツらは好きじゃない。苦しい、切ない、いとおしい過去を全て受け入れ、なおかつ現実から目を背けることなく闘っている人間にこそ、魅力を感じるのだよ。イニス君、一生やってなさい、・・・ってホントに一生やってるんだろうな。もう知らん。
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-20 15:48:05)
102.  ステップフォード・ワイフ(2004)
これは中身より、衣装、美術を見るべき映画。これらを見ているだけで楽しい。あんな家に住みたいなー、あんな可愛い服着たいなー、と思っていたら、ハイ終わり。C・ウォーケン様、あんな姿になっちゃって・・・。キッドマンの美しさも溜息モノ。映画にも、ビジュアル系ってのがあったんですね。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-03 14:43:28)
103.  ブラザーズ・グリム
いろんなグリム童話を融合させた作りは良いと思うが、中身は面白くない。モニカ・ベルッチの魔女は魅惑的だが、見所といえばそれくらいか。大人のファンタジー映画なんだろうが、ゼンゼン楽しくない。美術と衣装はまあまあ。
[DVD(字幕)] 5点(2007-10-03 14:33:43)
104.  ソウ 《ネタバレ》 
ラスト近く、なぜゴードン氏は自らの足を切断せねばならなかったのか? 着衣か何かでケータイ取ればいいじゃん、と一緒に見ていた相方とツッコミまくり。うーん。ラストは見事に引っ掛かりましたけど・・・。新聞で公開当時レビューが載っており、斬新で面白い映画として紹介されていたので見たけれど、なるほど発想は面白く、内容もよく出来ていると思ったが、この足切断のシーンがあまりにも???で、一気に白けました。その後のシリーズは、これ以上に痛いシーンのオンパレードだそうで見る気せず。
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-08 15:00:57)(良:1票)
105.  サイレントヒル
ゲームは「4」のみプレイ済みなので、「サイレントヒル」の世界観は知っているせいか、この映画を見ていても「ああ、これこれ、これがサイレントヒルの真骨頂なんだよねー」とどこか客観的になってしまい、ゼンゼン怖さを楽しめなかった。あの世界観はよく再現できていると思ったが、ストーリー的にはかなりお粗末な感じ。後半の教会内での凄惨なシーンは??? ここまでくるとかなり引き気味。ラストもどう解釈すれば良いのかイマイチ分からない。ゲームのようにラストがいくつか用意されている、なんてのもアリだったのかも。これ見たら、ゲームの1~3までをプレイしたくなってしまい、中古ソフト店に買いに行ってしまった・・・。
[DVD(字幕)] 5点(2007-08-08 13:49:25)
106.  嫌われ松子の一生
ま、“だめんず”の最たるお話ですね。傍から“幸せを絵に描いた様な人生”と思われる人でも、本人が“不幸だわ、私って・・・”と感じていればその人は不幸なわけで、この映画が一般的には“不幸な転落女の話”を、やけに明るく描ききっているのはそんな“客観評価”と“主観評価”の不一致を暗示しているのかな、などと勘繰ってみたりしました。少なくとも、TV版ドラマよりは、こっちの方が好きです。・・・でも、さほど感動もしなかったし、単純にエンタメとして見てそこそこ楽しめたので、この点数に。
[DVD(邦画)] 5点(2007-05-28 11:50:03)
107.  ホテル・ルワンダ 《ネタバレ》 
ある程度予習して見ないと細かい所が分かりにくいかも。それにしても、介入しなかった外国軍もどうかと思うが、こういう事実が当時、日本でほとんど報道さえされていなかったというのは考えものだ。私がこのジェノサイドを知ったのも、数年後だった。ただ、こういう映画って“海外に脱出”でエンドマークになりがちだけど、それってどーなの? 『この人はこんな英雄的な行動をしました。そしてその後、海外に脱出しました』って・・・。多くの人に問題提起した、という意義は大きいと思うけれど、なんだか違和感ありまくり。というわけで、高評価が多い中で5点。ひねくれ者ですみません。
[DVD(吹替)] 5点(2007-01-24 21:59:48)
108.  走れ!イチロー
平均点2点ですか・・・。こりゃ、キビシイ。まあ、佳作ではないけど、もうちょっと点数もらえても良いような・・・。私、生まれも育ちも本州の真ん中辺ですが、80年代~90年代中ごろまで、筋金入りのカープファンでございました。しかも、川口命。ってことで、本作は、元カープファン&川口ファンである以上、見にゃいかんだろう、とずっと思っていて、ようやく見た次第。もちろん、『走れ!タカハシ』も既読です。村上龍は別に好きではないですが。さて、この映画は、企画に無理があります。そもそも、龍氏が『走れ!タカハシ』を書き、あの小説が面白かったのは、高橋慶彦というキョーレツな個性の選手がいたからであって、記録的成績を上げてはいるけどストイック過ぎて面白味のないイチローじゃ、ゼンゼンその魅力は展開しないのですよ。大森さんも、脚本家(ドラマの)としては素晴らしいと思うけれども、その辺りのことを解さないというのは、センスがないと思います。ま、役者・川口和久を見るのは正直怖かったのですが、いえいえどーして、彼、なかなか芝居も素人とは思えない達者ぶりではないですか。彼が91年の日本シリーズで八面六臂の活躍をしたこと、多分、もうみんな覚えてないんだろうなぁ・・・。私は、あの時の試合も、ニュース映像も全部ビデオで録画して、最近はそれをデジタル化して大事に大事に保管しているのに。・・・てまあ、これはどーでも良いことでした。浅野ゆう子のあの髪型は、公開当時でもちょっとイタいかなぁ。あと、奥手川と睦美のエピソードは、かなり浮いてましたね。というか、一つ一つのエピソードがあまり絡んでいなかったというか・・・。ま、こんなに長々レビューを書くほどの作品ではないんですが、モノを作るのは何にしてもやはり大変なので、そこへの敬意はある程度込めて、この点数です。
[DVD(邦画)] 4点(2014-01-13 23:41:29)
109.  群青の夜の羽毛布 《ネタバレ》 
キャストがなかなか良いだけに、非常に残念。もう完全に、脚本と演出の敗北作品。原作への愛が全く感じられないどころか、読解力を大いに疑うね、マジで。原作の映画化である以上、原作とは別物として見るべきだろうが、本作は原作でのキーワードがことごとく無視されてしまった結果、このような、何だかよく分からない代物になってしまった、という気がする。何より、一番マズイと思うのは、さとるが鉄男に父親の本当の姿を見せるに至った心理描写。これは、原作では鉄男がさとるにプロポーズするという重要なファクターがあったからこそ、さとるが「賭けに出た」のであり、その成り行きがなければ、どうしてさとるがあんなことをしたのか、観ている者たちはおいてけぼりもいいとこだ。それでいて、「森を出よう」なーんていう、ちょっと洒落たつもりなんだろうが、まったくの意味不明なセリフを鉄男に吐かせたりする。ここは普通に「家を出よう」で十分でしょう。家を森にする意味が、その後の展開にも何ら効いていないのが、ますますこのセリフを浮かせている。本上まなみさんは、さとるのイメージには合っていたけど、芝居はかなりイマイチ。多分、彼女の技量ではなく、演出が悪いのだと思う。玉木宏はなかなかかな。藤真利子さんはさすがだけど、ラスト近く、さとるが灯油を撒いているところで「あれは嘘だから・・・」なんつって、鉄男と寝たことを否定しているのは、あの母親のキャラからしてかなり違うでしょう、と、これまたツッコミたくなる。・・・いずれにしても、本作は、母娘の根深く逃れ難い確執を経験し、なおかつ、原作を読んでいる人でないと、かなり共感&理解は難しいと言えるのではないかしらん。私には、さとるが母親に対してブチ切れた気持ちが手に取るように分かり、家に火をつけた気持ちも嫌ってくらい分かってしまい、逆に痛かったんだが。ちょっと、評価に困るけど、玉木の好演に+1点。
[DVD(邦画)] 4点(2013-10-15 22:20:54)
110.  アフター・ウェディング 《ネタバレ》 
マッツ・ミケルセン目当てで見た、この監督作2本目の鑑賞です。本編の前に、いくつかこの監督作の予告編が入っていたのですが、なんつーか、こう、どれもこれも、まあ、よくもこんだけ似たようなテーマのハナシを何本も撮る気になれますねぇ、、、と思って、本編を見る前にいささかゲンナリしてしまったのはちょっと残念な出だしでありました。でもって、本編ですが。・・・暗い。すげぇ暗い。どん底の闇に引きずり込まれそうな暗さがあります。確かに、人生は、大切な人との別れの連続です。その喪失感たるや、筆舌に尽くしがたいものです。だからといって、人生は、失うばかりのものではありません。得るものも同じくらいあるはずです。暗い映画が嫌いなわけではありませんし、喪失を描いたものが嫌いなわけでもありませんが、この監督は、自分の喪失体験をこれでもかと人に押し売りしている感じがしてしまって嫌なのです。実際のところは知りません、この監督の過去がどんななのかなんて。しかし、共感を強いるような哀しみの押し売りはいただけない。泥の中を這いまわっているだけのような日々というのは、生きていれば誰にも一度や二度はあるでしょう。でも、人生のハイライトはそこじゃないはず、と私は思ってしまうわけです。でもって、病死するヨルゲンの言動も、非常に嫌悪感を抱いてしまいました。人の人生を引っ掻き回して、悲劇のヒーロー気取りで(かどうか知りませんが)死んでいく。人はみんな死ぬんですよ、例外なく。早いか遅いかの違いだけです。それなのに、ヤコブにはヤコブの人生があったのに、何なんでしょうか、あの死に様は。そして、それをまるで咎めもしない妻。実の娘がいるからって、ヤコブが選んだからって。ま、でなきゃ映画にならない、お話にならない、と言っちゃえばそれまでですが。死に際は、よく考えねばなりませんね。考える時間があれば、ですけど。突然死を切望している自分には、いささか矛盾した感想を抱かざるを得ない作品でした。というか、実際はいつ死んでもいいように、考えているといえば考えていますけれどもね。もう、この監督の作品は見たくないなぁ、見るかもしれないけど。・・・あ、マッツ・ミケルセンは、やはりイイ役者さんですね。マッツ株、引き続き上昇中。
[DVD(字幕)] 4点(2013-07-29 23:31:16)
111.  サン・ルイ・レイの橋
え、、、・・・で? というのがエンドクレジットが出た瞬間の感想。仏教でいえば禅問答みたいなもんでしょうか。どーでもいいやん、ということを延々やってます。疲れました。異端審問ってのはとってつけた感じ。しかし、豪華な衣装に豪華な美術、極め付きに豪華な出演陣と、えらいカネのかけようで、これはスポンサーが道楽で作った映画なのねー、きっと、と思いたい。
[DVD(字幕)] 4点(2010-12-20 22:40:24)
112.  オールド・ボーイ(2003) 《ネタバレ》 
いきなり林家ペーみたいなオッサンの顔で、その緊迫していそうな状況とのギャップに、思わず笑いが・・・。そして、オ・デスは安斎肇に見えて仕方なく、もう終始、集中して見ることなど出来なかった。そういう意味では笑わせてもらってけれども、映画としては、ゼンゼン面白いと思えなかった。復讐してるつもりだったのが実は復讐されていた・・・。復讐譚は嫌いじゃないが、なんつーか、こういう「ただの逆恨み」みたいのはねぇ、、、。ものすごい不条理さが復讐のエネルギーとなっているのでないと共感は難しい。タランティーノが審査委員長でなければグランプリになっていたかどうか疑問。大体、舌って切ったら命に関わるんじゃない? ま、リアリティなんか求めてないからいいけどね、別に。グロとエロだけの興味本位映画。いえ、エログロは好きですよ。でも、一度ストーリー知っちゃったら、もう見たいと思えないんじゃね、映画としては上質とは言えないでしょ。
[DVD(字幕)] 4点(2010-12-13 22:54:55)
113.  愛を読むひと 《ネタバレ》 
原作未読。前半は村上春樹ばりのお坊ちゃまクンのドリームワールド全開で唖然・・・。訳知りの年上女が勝手にズボンのファスナー下ろしてくれるどころか、いきなり全裸で背後から襲って来てくれるなんて。しかも、ひと夏限りであっちから勝手に去ってくれるという、なんちゅう都合の良いオネエサマ。そりゃあ、忘れられないわけだよ、坊やは。果たして、後半は雰囲気一転。オネエサマは被告席に。そこで坊やはオネエサマが文盲だったことにようやく気付く(かなり鈍い)。かつてオネエサマご教授のテクを駆使して(かどうか知らんが)若いコとSEXしたりしながら一応悩んでもみたりする。でも結局、彼は見ているだけ。こうして、彼は大人になって弁護士になって、贖罪のつもりか「朗読者」になるんだけれども、これ「傍観者」だよね、実際は。唯一、救いのある解釈をすれば、彼が敢えて何もしなかったのは、彼女の「全てを犠牲にしてでも文盲であることを明かさない」そのアイデンティティーを最後は尊重したからだ、と。でも、違う気がする。それを建前に、本音は自己保身・・・。いや、でもそれを責めるには可哀相だよね。なんたって、彼は坊やなんですから。ラストシーン、娘に話すって、意味が分からん。どこまでも独善的なマイコー。う~、こんなハナシ、父親から聞かされる娘の身にもなってくれ。それにしても、これ、何で英語なのでしょう? ドイツ語でやって欲しかったなぁ。違和感ありまくり。レイフ・ファインズも何だか色褪せちゃいましたねえ・・・、好きだったんだけどなぁ。ケイトは頑張っていました。ダルドリー監督、過去2作品はその評価も納得だけど、この作品については??な演出でございました。次回作、期待しています。
[DVD(字幕)] 4点(2010-09-12 22:41:28)
114.  エレジー(2008) 《ネタバレ》 
「肉欲=愛」か否か。個人的には、肉欲を経た上でそれを超えた所に愛がある、と思っているので、この映画は大いに不満。手術してこれから闘病生活が始まり、さあこれから! というところでエンディングなんだもん。この後、デヴィッドが二度と見舞いにも来ない、ってことだって考えられるわけで。それも愛かも知れないけど。デヴィッドは歳ばかり喰ったオコチャマ身勝手スケベ爺ィ、コンスエラは自意識過剰ファザコン女、という図式にしか見えなかった。同性として、デヴィットに魅かれる女心が理解できないのは致命的。あんなパーティの場で、教授と教え子が長々とくっついて狭~い階段に陣取ってるなんて、それだけで身勝手なお二人さん全開で思いっ切り引いてしまった。その後の展開といい、もう少し考えた恋の始まり方にしてほしかったなぁ。決定的なのは、ベッドシーンにエロスがこれっぽっちも感じられないこと。好みの問題だろうが、私にとってはダメダメ映画。
[DVD(字幕)] 4点(2009-08-03 15:09:15)
115.  美しい妹 《ネタバレ》 
姉は妹に、妹は姉に、お互いコンプレックスを抱いていた、という「だけ」のオハナシ。妹はそのまま自殺しちゃうし、姉ももがくだけもがいて不毛に終わる、という何とも不毛で頽廃的な作品。おまけにあちこち意味の分からない部分が多すぎて、疲れました。
[DVD(字幕)] 4点(2009-07-09 11:02:49)
116.  ここに幸あり(2006)
おフランスのエスプリだか何だか知らないけど、退屈極まりない映画でございました。コーヒー5杯飲んでどうにかエンドマークに辿りつきました。
[DVD(字幕)] 4点(2009-05-26 15:00:49)
117.  レンブラントの夜警
うーむ、グリーナウェイ、相変わらずですな。ついつい見てしまう。グロもエロも(大して)ありませんので、不眠症でお悩みの方にオススメします。
[DVD(字幕)] 4点(2009-04-08 15:17:39)
118.  美しすぎる母
どんな背景があるにせよ、子の自立を許さぬ母親ほど、この世に厄介な存在はありません。そんな存在を抹殺したくなる子の心理は、痛いほど分かります。おまけに、抹殺したことに対する罪悪感まで背負わされるこの不条理。どこまでも厄介者が背後霊のように着いてくるのです。母性礼賛などクソ食らえ。母性と言う名の蹂躙があることを知らずに人生を過ごせる幸せを噛み締めよ。主人公の青年を演じた俳優は好みではないが、あの母親の息子という立場にどこまでも同情します。徐々に温度を上げられれば熱いと分からなくなる茹で蛙がごとく、子は苦しみを感じてもそこから逃げられないさらなる苦しさに人生をズタズタにされるのです。ただでさえ好きでないジュリアン・ムーアには何の罪もありませんが、この役どころを演じてくれたせいで、嫌いになりました。おまけにあの老け様。怖いです。どこが「美しすぎる」んでしょうか? 「醜すぎる母」の間違いではないでしょうか。
[DVD(字幕)] 4点(2009-03-17 15:29:57)
119.  パフューム/ある人殺しの物語 《ネタバレ》 
おとなのブラックファンタジー、ってとこでしょうか。まあ、猫にとってのマタタビみたいなもんを作っちゃったんですね。あの香水を、今のイスラエル・パレスチナに散布したらどーなるんでしょーか? ・・・などということを考えつつ、かなり呆れつつ、エンドロールを虚しく眺めていたところ、はじめてダスティン・ホフマンが出ていたことを知りびっくりしました。
[DVD(字幕)] 4点(2009-03-16 10:45:44)
120.  21グラム 《ネタバレ》 
時系列をグチャグチャにした構成は、内容的に30点のものを、印象的に80点くらいにする効果がアリってことで、よろしいんではないでしょうか? とりあえず見る者の興味を最後まで引っ張ってくれるので。・・・さて、タイトルの『21g』です。これ、最後のモノローグで一言出てくるだけです。まあ、「命の重み」ということを言いたいのでしょう、制作サイドは。そして、作品自体は、実際の命の重みって何だ? 的な内容なんでしょう、多分。私は、ポールという男が嫌いです、いえ大嫌いです。移植前から彼は生きることを「投げて」いる。それはまあ良いんだが、ラストで彼は自分を撃つ! それも心臓をくれた人の妻の前で!! これって、クリスティナに対する「命の冒涜行為」じゃないか、という気がします。私なら、夫を2度殺された、と怒り狂うと思うのだが。クリスティナ自身はそのことに無頓着なのが理解不能。「臓器の移植提供を受けた者は、自分の命を自分で絶つ権利もないのか?」・・・私は「ない」と明確に答えたい。死ぬまで一生懸命生きるべし。人の死を代償に命永らえている意味を全く理解していないポールの行為は許しがたい。見たでしょ、あの臓器提供決断の現場。遺族は、悲しみと混乱の真っ只中で臓器提供か否かの決断を迫られる、究極の状態に追い込まれているのだよ。なのに、その臓器がダメになると分かったら撃つんかい? それでも生きているという現実を何だと思ってんの? こんな男のモノローグで21g云々を言われてもねえ・・・。探偵雇って提供者のこと調べまくったり、クリスティナにつきまとったりも意味不明。そのクリスティナもヤク漬けで妊娠したり(誰の子?)。この辺はかなりご都合主義な匂いが・・・。なんと言うか、ストーリーありきでテーマを後付し、命にまつわるエピソードをイロイロ詰め込んで小細工し、結果、矛盾や違和感を隠すためにあれこれヘンに凝った編集をした上で、似非感動作に仕立て上げた、ハリボテ映画っぽい。まあ、もちろん違うんでしょうけどね。これ、時系列にして編集しなおしたら、かなりクサイ話だと思うんですけど。とにかく、最後のポールの行為で、この映画は唾棄すべき映画に成り下がったと言えましょう。
[DVD(字幕)] 4点(2009-03-02 15:31:53)(良:2票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS