Menu
 > レビュワー
 > あるまーぬ さんの口コミ一覧。6ページ目
あるまーぬさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 726
性別 男性
自己紹介 中学3年時、「交渉人」と出会い、映画の世界にのめり込む。

※2007-08-01以前の投稿はレビュワー登録後、短期間で400作品ほどレビューしたものです。1、2行で済ませているわりには、誤字脱字も多く、作品の記憶が曖昧なまま書いてあるものもあり、全く参考になりませんので御了承下さい。それ以降のレビューは鑑賞後すくに投稿しているものばかりなので、幾分マシになっているかと思います。


【好きな映画】

交渉人 グラディエーター スターウォーズシリーズ
ロードオブザリングシリーズ ルパン三世シリーズ

※グラディエーターに代表されるような「男が惚れる男」が出てくる映画が大好きです。


【好きな俳優】

渡哲也 竹中直人 渡辺謙 小栗旬 仲里依紗 吉高由里子
トム・ハンクス ダスティン・ホフマン デンゼル・ワシントン ウィル・スミス ロビン・ウィリアムス

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  フラガール
名作であるという噂が私の周りでもあり、その上評判も良かったので期待して観た。序盤にすでに嫌な予感はあったのだが、やっぱりなぁ~といった感想。ああいいった作品を日本人は悪く言うことができない民族であるように思う。三丁目の夕日に関しても同じ印象がある。別に全部を批判すべき作品であるというわけではないが、小さな点すら批判できないような状況は健全ではないような気がする。
[DVD(邦画)] 7点(2007-11-11 17:50:46)(良:3票)
102.  ボウリング・フォー・コロンバイン 《ネタバレ》 
アメリカの銃社会に警鐘を鳴らす意味では良くできたドキュメンタリーであろう。しかし日本人として否定しなければいけない場面が一つあった。チャールトン・ヘストンのインタビューの際に「アメリカは暴力の歴史が深い。ドイツ・ソ連・日本よりは浅いがカナダよりは深い」とヘストンは語った。ドイツやソ連の殺戮の歴史と同じレベルで議論されている事にも腹が立つが、何よりアメリカ自身の絶対正義主義には呆れ果てる。アメリカがどれだけ他国の平和をないがしろにしてきたのか全く考えていないことが露呈している。日本人は中国に侵攻し虐殺行為をし、アメリカに対して宣戦布告なしの奇襲攻撃をしかけた野蛮な民族ぐらいの見識しかアメリカ人は持っていない。こんな国に日本は守られていることを理解しなければならない。
[DVD(字幕)] 7点(2007-09-05 15:25:53)
103.  セルラー 《ネタバレ》 
ストーリー的には斬新さはなくむしろ良くあるパターンである。しかしそれでも7点を献上したい。クリス・エヴァンスが一応普通の青年として描かれていたところを評価したい。(それでも普通の男性には無理だが)
[地上波(吹替)] 7点(2007-09-04 05:53:03)
104.  蝉しぐれ
音楽と風景が日本人の心をうまく捉えている。内容的に足りない部分は確かにあるのだがそれを補って余りある。
[地上波(邦画)] 7点(2007-09-04 05:46:38)
105.  モンスターズ・インク 《ネタバレ》 
悲鳴から笑い声への変換。そして、舞台設定。空想世界ながら詳細にまで力を入れている。吹き替え版で見たのが、また良かったように思う。石塚・田中はそれぞれ素人とは思えない出来だった。
[CS・衛星(吹替)] 7点(2007-08-20 02:47:48)
106.  レミーのおいしいレストラン
展開が予想と違い、良い意味で裏切られた。動物ものには基本的に甘いので7点献上。
[映画館(吹替)] 7点(2007-08-18 20:54:22)
107.  華氏911
マイケル・ムーア監督にしては、おとなしい内容に感じた。戦争批判にしても彼なりの構成が全くなかった。
[DVD(字幕)] 7点(2007-08-07 12:34:41)
108.  ワールド・トレード・センター 《ネタバレ》 
9.11とイラクは無関係だし、第一、人名救助とイラク戦争を同じレベルで考えている時点でアメリカの前進はありえない。あのエンドロールにはがっかりした。
[映画館(字幕)] 7点(2007-08-01 00:31:58)
109.  ワンス・アンド・フォーエバー
メル・ギブソンの戦争映画はアクション映画としてみる私としては良かった。
[地上波(吹替)] 7点(2007-07-31 20:04:31)
110.  ロード・オブ・ザ・リング
三部作の最初にも関わらず、一番面白くない。シリーズものでは最初が一番面白いはずなのに、このシリーズは逆にどんどん面白くなっていった。かといって、これが駄作というわけでもない。あくまで三部作のなかでの比較。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 19:58:55)
111.  ルパン三世 アルカトラズ・コネクション<TVM>
「ザ・ロック」と同じく、サンフランシスコの町並みがリアルに再現されている。ルパンシリーズでは良いほうに分類されると思う。
[地上波(邦画)] 7点(2007-07-31 19:51:57)
112.  ルパン三世 1$マネーウォーズ<TVM>
ラストシーンはルパンのカッコよさが凝縮されている。
[地上波(邦画)] 7点(2007-07-31 19:49:36)
113.  リプレイスメント
スポーツを題材とした映画にはどうも弱い。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 19:47:59)
114.  ラッシュアワー2
コンビものは多くの映画にあるが、内容を凌駕するほどのコンビがうまれることがある。ジャッキー・チェンとクリス・タッカーはそのコンビに当てはまるだろう。
[地上波(吹替)] 7点(2007-07-31 19:45:36)
115.  名探偵コナンスペシャル 揺れる警視庁1200万人の人質<TVM>
マンガの中にある内容なので新鮮味がゼロなのだが、しょうがない。
[地上波(邦画)] 7点(2007-07-31 19:34:32)
116.  名探偵コナン ベイカー街の亡霊
少年団が活躍するパターンは好きではないのだが、これは好感が持てた。
[地上波(邦画)] 7点(2007-07-31 19:31:55)
117.  名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌
細かい点は考えないようにした。そう考えると純粋に楽しめる。
[地上波(邦画)] 7点(2007-07-31 19:30:26)
118.  ミリオンダラー・ベイビー
サクセスストーリーではなく、ヒューマンドラマである点が高評価につながっているのだと思う。こういうのにインテリというか日本人は弱い。
[DVD(字幕)] 7点(2007-07-31 19:26:46)
119.  ミート・ザ・ペアレンツ
もはや、コメディ映画のキングとなりつつあるベン・スティラーの貫禄溢れる演技。それに負けずとも劣らない存在感を発揮したロバート・デ・ニーロ。バカバカしくて最高です。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 19:18:10)
120.  マトリックス レボリューションズ
シリーズ最終作。内容的には下降は否めないが、アクションは上昇してきていた。
[ビデオ(字幕)] 7点(2007-07-31 19:11:55)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS