1221. 4分間のピアニスト
音楽モノとしては面白く観ることができたし、ピアノは素晴らしいと思った。ケンカを売ってきた女囚人の立ち位置や教師の過去など、若干中途半端か。 [地上波(字幕)] 5点(2010-03-02 21:05:49) |
1222. ボルベール/帰郷
ああ、これってオール・アバウト・・の監督なんですね。うーん、なぜか合わない。。心に響きません。ペネロペは色気と優しさがうまくミックスした感じで良かったです。 [地上波(字幕)] 4点(2010-02-20 23:43:26) |
1223. しゃべれども しゃべれども
三つ葉の性格というものが、どうもつかめないまま終わってしまいました。エピソードの1つ1つがインパクトに欠け、中途半端な印象になっています。落語はやっぱりライブがいいです。 [地上波(邦画)] 4点(2010-02-13 00:40:12) |
1224. リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?
映像はとてもいい感じ。ただテンポやストーリーがいまいち中途半端。まじめに作るか思いっきりふざけるかした方がよかったかも。 [地上波(吹替)] 4点(2010-02-09 23:58:24) |
1225. 美しい人(2005)
雰囲気やセリフなど、好みではあります。ただちょっとインパクトに欠ける感じ。あまり幸せな気持ちにはなりません。 [地上波(字幕)] 4点(2010-02-08 00:40:18) |
1226. リーピング
まずます観れます。でも最後はとんでもなくスケールのでかいことになってしまい、少しがっかり。アメリカのイナゴってあんなにでかいのね。 [地上波(字幕)] 5点(2010-02-03 23:01:31) |
1227. ハノーバー・ストリート/哀愁の街かど
戦争関連のシーンはどうってことありません。まあ普通の不倫モノです。しかしハリソン・フォードが若い! [地上波(吹替)] 4点(2010-02-02 22:14:43) |
1228. ジングル・オール・ザ・ウェイ
父親の頑張りはいいけど、いまいち心踊らず。 [地上波(吹替)] 4点(2010-01-30 14:11:43) |
1229. アサルト13 要塞警察
設定だけ簡単に説明しといて、あとは普通の銃撃戦。ビショップがどんなに悪い奴かも伝わらない。 [地上波(吹替)] 4点(2010-01-27 00:45:02) |
1230. ニューヨークの恋人(2001)
タイムスリップものとしては、あまり仕掛けや展開の少ない映画です。18世紀から来た男と恋に落ちるなら、もっと違うエピソードがあってもよかったんじゃないでしょうか。 [地上波(吹替)] 5点(2010-01-25 07:48:53) |
1231. 天使にラブ・ソングを・・・
元気になる映画ですが、結局見どころは歌のシーンだけかなあ。 [地上波(吹替)] 6点(2010-01-22 23:12:50) |
1232. ブルー・ストリーク
最初はノリの軽さに?でしたが、結構面白かったです。元相棒の影がちょっと薄くて展開についていけてない感じです。ラストの方、ビバリーヒルズコップ風になってましたね。 [地上波(吹替)] 6点(2010-01-21 22:43:59) |
1233. 父、帰る
皆さんもコメントされてますが、映像の美しさは素晴らしいです。内容はちょっと無骨というか説明が足りないというか。父に対する反発だけが強く残ってしまう印象。 [地上波(字幕)] 5点(2010-01-21 00:53:25) |
1234. Mr.&Mrs. スミス
ずっと2人が戦いあうかと思ってたら、協力する場面もあったりして。でも面白いなと思ったのは戦いあう直前のシーンくらいかな。 [地上波(吹替)] 4点(2010-01-17 23:50:30) |
1235. カーズ
なんだろう、とにかく画面上の動きがせわしなく感じてしまいました。ストーリーはいたって普通。ちょっと街でのシーンがダレます。レースシーンはもう少し迫力あるとよかった。 [地上波(吹替)] 4点(2010-01-17 00:14:34)(良:1票) |
1236. プラダを着た悪魔
自分も新卒の頃、理不尽な上司の下でキツい仕事をしてプライベートのない日々を送っていたのを思い出しました。大嫌いだったのに辞める時には申し訳ない気持ちでいっぱいで。もっと面白く出来そうな感じはありますが、ファッション業界と恋愛をそつなくまとめてます。ミランダと目が合うラスト、さみしくも晴れ晴れとした雰囲気は、映画ではあまり見かけないシーンのような気がします。 [地上波(吹替)] 8点(2010-01-16 01:01:04) |
1237. ザ・フライ2/二世誕生
1作目には及びません。蝿男らしいシーンが消化液を吐くところくらいで、ちょっとがっかり。 [地上波(吹替)] 4点(2010-01-12 01:34:48) |
1238. クロスゲージ
ありがちな展開で現実味がありません。主人公が市民に追いかけられるシーンはロッキーのパロディーかと思った。 [地上波(吹替)] 5点(2010-01-12 01:31:47) |
1239. もののけ姫
宮崎映画はここまででしょうか。自然と人間の共生はナウシカと同じテーマですが、こちらの方が少しわかりにくい。でもキャラはしっかり立っていて面白いです。アシタカ、カヤを想うって言ってたのに・・。 [地上波(邦画)] 8点(2010-01-09 22:40:35) |
1240. アラモ(2004)
これは時代背景を理解してないとちょっとわかりにくいですね。戦争シーンは現代と比べるととてものどかで緊迫感はありません。 [地上波(字幕)] 4点(2010-01-09 22:31:12) |