1341. お早よう
昭和30年代に作られた映画なので当時のリアルな衣食住の風景が新鮮でした。セリフ回しに多少の違和感がありましたがそれなりに味わいのある映画でした。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-13 20:01:56) |
1342. 戦場にかける橋
心の架け橋の映画かと思っていたら本物の橋を架ける映画でした。軍人の中のエンジニア魂にも大いに共感できます。何とも皮肉な結末が良かったです。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2014-08-13 19:57:08) |
1343. みんな元気(2009)
ロバート・デ・ニーロのリメイク版を見ました。そこそこのホームコメディドラマでした。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-13 19:53:13) |
1344. 太陽が知っている
日本ではイケメンの代名詞にもなっていたアラン・ドロンは自らの境遇にコンプレックスを抱く陰のある役が地で演じているのか妙にピッタリきますね。ロミー・シュナイダーの方は生立ち通りの育ちの良さを醸し出していました。そこそこのサスペンス映画でした。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-13 19:49:58) |
1345. めがね
リラックスできる映画だと思いますが、人生はメリハリが大切と思っている私には共感もそこそこでした。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-13 19:32:23) |
1346. 交渉人(1998)
邦題タイトルを見て期待してしまったかけひきの深さには物足りなさを感じましたが、全体的にはなかなか面白い映画でした。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-13 19:09:09) |
1347. ダンケルク(1964)
当時としてはスケールの大きな映画だったんでしょうか。そこそこの映画でした。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-13 18:50:53) |
1348. 嘆きのテレーズ
不幸な境遇、不倫、犯罪と続く展開の中に共感できるようなキャラクターを見出せませんでした。エゴがはびこる世の中では、現実はそんなものなのかも知れませんね。そこそこに面白かったです。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-13 18:48:45) |
1349. 東京キッド
この映画の子役のキャラクターのせいか、美空ひばりは可愛くないですね。好演しているということですか。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2014-08-13 18:43:15) |
1350. 家族(1970)
共感する部分もそれなりにありましたが、高度成長の時代背景なのかドキュメンタリー風の描写のせいか、あわただしさが印象に残る映画でした。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-13 18:38:24) |
1351. ココ・アヴァン・シャネル
シャネルの源流に触れることができたそこそこに面白い映画でした。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-12 21:58:21) |
1352. 死刑台のエレベーター(1958)
物語の展開については細部の所で違和感を感じる部分が結構ありましたが、面白い発想のスローなサスペンス映画でした。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-12 21:50:57) |
1353. G.I.ジェーン
率直に主人公の女性を応援したくなる映画でした。弟さんは亡くなられましたがリドリー・スコット監督には高齢にはなりましたがもう少し頑張ってもらいたいですね。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-08-12 21:46:02) |
1354. 豚と軍艦
長門裕之が桑田佳祐によく似ているのが印象的だったそこそこに面白い映画でした。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-12 21:39:50) |
1355. セカンドバージン
NHKドラマは見てませんが全く感情移入のできない映画でした。NHKの方は面白いらしいですが、TVで先入観を植え付けて自らの想像力でイメージを膨らませて見てくださいということですか。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2014-08-12 21:36:15) |
1356. シコふんじゃった。
面白い作品でした。あり得ないエピソードも許せるスポコンコメディ映画でした。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-08-12 21:29:49) |
1357. エネミー・オブ・アメリカ
2度目の鑑賞ですが緊張感は最初と殆ど変わりませんでした。15年以上も前に作られた作品ですが、プライバシーと安全保障のバランスは今でも難しい問題ですね。トニー・スコットにはもう少し映画を作ってもらいたかったです。 [CS・衛星(字幕)] 9点(2014-08-12 21:27:33) |
1358. ソルト
コロコロと変わるストーリー展開はいいんですが、もっとリアリティを追求してほしいですね。釈然としない部分が多すぎです。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2014-08-12 21:13:54) |
1359. お嬢さん乾杯
戦後ならではの男女の恋愛を軽いタッチで描いたコメディドラマです。戦後間もない時代に作られた作品なので、風景、ファッション等衣食住のすべてに本物を実感できた貴重な作品です。結末もいい感じでした。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2014-08-12 21:10:23) |
1360. ザ・シューター/極大射程
ジェイソン・ボーン、JFK、エネミー・オブ・アメリカを合わせたような前半の展開にグッと引き込まれましたが、後半の雑で現実感乏しい展開は期待外れでした。前半はサスペンス・ミステリー映画、後半はアクション・娯楽映画ですね。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-12 20:58:02) |