Menu
 > レビュワー
 > スマイル・ペコ さんの口コミ一覧。7ページ目
スマイル・ペコさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 813
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  2 days トゥー・デイズ
小作ではあるけどいろいろな要素が入った群像劇として楽しめる。
6点(2003-06-04 18:28:08)
122.  マッド・ドッグス
曲者ぞろいの豪華競演がこの映画をストーリー以上に面白くしていると思う。小ぶりではあるけどなかなか緊迫感のあるバイオレンスに仕上がっている。
7点(2003-06-04 18:25:35)
123.  エディ・マーフィの ホワイトハウス狂騒曲
エディ・マーフィーのコメディの中ではかなり面白い映画だったと思う。彼の映画は笑えることはもちろんだが同時に痛快感があるのが良い。
7点(2003-06-04 18:22:22)
124.  ダイヤルM
ヒッチコックのオリジナルを観たことがないので、それとの対比については何も言えないが、確かに今作だけ観ればサスペンスとして上級のものは感じれなかった。俳優それぞれはとてもいい味を出していると思うのでやはり演出に問題があるのだと思う。
5点(2003-06-04 18:19:42)
125.  マーキュリー・ライジング
つかみは良かったのだけれど、中盤以降はありきたりで盛り下がった感がある。ブルース・ウィリスはここ数年出演作が非常に多いぶん駄作も多いので気をつけなければならない☆
5点(2003-06-04 18:16:01)
126.  ムーラン(1998)
ディズニー映画の中ではかなり異色作とも言える中国の史劇を題材にした作品。最近のディズニー映画の特徴になりつつある角ばった感じのキャラクター描画はあまり好ましくないけど、ストーリーはしっかりしていて迫力もある。
7点(2003-06-04 18:06:33)
127.  アナスタシア
この映画はディズニー作品じゃないです。確かワーナーだったと思います。映像美は見事でディズニー映画を越えている部分も多い作品だった。史劇を踏まえたストーリーも面白くて興味深く観ることができた。アニメーションのクオリティは極めて高い秀作。
7点(2003-06-04 18:02:43)
128.  フラッド
この映画はかない公開が延びて満を持して観に行ったんだけど、出来はイマイチだった。もっと災害オンリーで押してくれるのかと思ったら中途半端な悪役とかとも対決しなくてはならず、結果的に全体が中途半場になっている。
5点(2003-06-04 15:14:09)
129.  TAXi
今作においてはノリとスピード感だけで充分に楽しめる映画に仕上がっている。フランス的ジョークにもウケる。
7点(2003-06-04 15:10:44)
130.  リーサル・ウェポン4
メル・ギブソンの髪が短かったのは頂けなかった。このシリーズもだんだんと質が落ちていったことは否めない。
5点(2003-06-04 15:07:29)
131.  ダブル・チーム
これはヴァン・ダム映画の中ではかなりの秀作です。ヴァン・ダム自体はいつも通りのキャラクターって感じでよくも悪くもない。それに対してまわりのキャラクターは面白かった。デニス・ロッドマンのノリの軽い武器商人もいいし。ミッキー・ロークの渋い悪役も良かったと思う。特にミッキー・ロークが自分で仕掛けた地雷を踏んじゃった時の情けない顔がたまらなく良かった。
8点(2003-06-04 15:04:21)
132.  L.A.コンフィデンシャル
結局どういう趣の話なのかが分からなかった。全体的に散漫な感じがして話に集中できなったからだと思う。
5点(2003-06-04 14:59:16)
133.  ラスト・ボーイスカウト
なんかテレビでやってたのをチラっと観たような印象しかない映画。ちゃんと見ればそれなりに楽しめるアクションだと思う。
5点(2003-06-04 14:54:33)
134.  レナードの朝
非常に切な過ぎる話で手放しでは感動できない。
6点(2003-06-04 14:52:06)
135.  酔拳2
母親役のアニタ・ムイはよくジャッキー映画に出てるけどあのはじけた演技が結構好きです。ジャッキー映画特有のラストのあっさり感は最初は「は~?」って感じだったけど今は好きです。ラスボスを倒したそのカットで口からシャボン玉を吐き出して終わりって……。
6点(2003-06-04 14:50:53)
136.  ゴースト/ニューヨークの幻
ストーリーのテンポが良くダラダラと見せないところがこの映画の好感度を高めている。デミ・ムーアが今と違って華奢でかわいい。実際は恋人は帰らぬ人なわけでラストもハッピーエンドではないのだけれど、それを巧く感動的にもっていく力強さがこの映画にはある。
8点(2003-06-04 14:45:34)
137.  クリフハンガー
アクション映画に細かいリアリティを要求しても仕方なく面白ければそれで良い。よくあるタイプの映画ではあるけど、雪山の迫力と緊迫感が出ていてとても楽しめる映画だ。
8点(2003-06-04 14:36:56)
138.  沈黙の要塞
やはりあのメッセジー性は余計でアクション映画のテンポを台無しにしている。素直につまらなかったと言える作品。
2点(2003-06-04 14:31:58)
139.  沈黙の戦艦
スティーブン・セガールの代表作と言える沈黙シリーズ(実際の続編は「暴走特急」のみ)の第1作で彼の魅力が存分に見れる作品だと思う。悪役でトミー・リー・ジョーンズが出てたりしてアクション映画として純粋に楽しめる。
7点(2003-06-04 14:29:34)
140.  トゥルーライズ
笑いとアクションがバランスよく散りばめられた一級の娯楽映画だ。映像の迫力も凄まじく見応え充分。シュワルツェネッガーはこの映画の役が「ターミネーター」と並ぶハマリ役だと思う。奥さん役のジェイミー・リー・カーティスのドタバタぶりにも好感触。
8点(2003-06-04 14:26:51)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS