Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。7ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ウィークエンド・ラブ
うわあ、あなたたちって何処からどう見たって明らかに不倫なのでしょ?イケナイ事なのでしょ~?しかしまあ、それをよくもまあオモシロおかしくコメディーしちゃってますねえ、面白いですねえ^^ ジョージ・シーガルって憎めないですねえ、もう引退しちゃったのかな、寂しいな~ 
7点(2005-03-09 00:59:46)
122.  ザ・ドリフターズのカモだ!!御用だ!!
加トチャンと いかりやのアホな関係 (≧∇≦)アハハハハ!
7点(2005-02-10 00:32:01)
123.  超能力だよ全員集合!!
しっかし、相変わらず顔が悪いね いかりやわ~≧∇≦ いんちき易者の役柄だったよ 今回わ~(≧∇≦) 加トちゃん記憶喪失になってしまってウィックション!
7点(2005-01-24 23:12:16)
124.  ドラゴン怒りの鉄拳
青3の足蹴や連打はさすがにスカッと気持ちいんだけど、なんせ雰囲気重たい暗いどんよりしてるわで・・ それに救いようがないストーリーだしで・・・ まぁさ、なんにせよ、青3以外のキャラ薄すぎい・・ やっぱさ助演がないとツライよ 見てるこっちだって彼だって・・。
7点(2004-10-12 22:35:07)
125.  魔界からの招待状
うう~ん、チープやな~ でもさ、このチープ感がさ、なんじゃら心地良いんだなぁ~^^  5番目の男の話でカミソリ部屋なんてさー とても痛々しいかったしな~ あんな痛さはイヤやなあ~^^
7点(2004-06-27 00:58:54)
126.  ズンドコズンドコ 全員集合!!
相変わらずだことで5人で職を点々、そして5人で東京進出、そしてドタバタと…。そしてここで面白かったのは、カトチャンと長介の上下関係が逆転してしまったところで、偉そうに長介をイビリまくるカトチャンに、それにへーこらする長介さんの姿でありました。そして他に良い味出してたのが、宍戸錠さんで、あと逆ギレしていた藤田まことさんでした。そしてちなみに、挿入歌であった「ドリフのズンドコ節」←これはやばいぞ。聞くとしばらくはきっと頭から離れませんですよ。
7点(2004-03-31 00:13:20)
127.  スネーキーモンキー/蛇拳
敵陣キャラがイマイチ好きになれませんでした。どっちかってーと酔拳のほうが好き。
7点(2004-01-02 22:22:24)
128.  鬼畜
鬼畜にさせられたのが緒方拳。だけども、ほんとに怖かったのは岩下志麻なんだよね。捨てられるも育てられるも鬼母岩下志麻の胸三寸・・ ほんとの鬼畜は岩下志麻だったのだと物心がついた頃に知りました。
7点(2003-12-28 00:15:19)(良:1票)
129.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 《ネタバレ》 
なぜ、正論を語って出て行こうとする嫁から子供たちを奪うのだ。 子供たちに対する愛情などまるで見せていなかったではないか。 彼は真のファミリーを蔑ろにしていた結果招いた事に対してケジメのつけ方を知らないようです 見苦しいったらありゃしない。 その後、暗い顔をした子供たちを目にするに当たって、捕らえられた子供たちという風にしか見えない。 こんな傲慢な男の半生を追って行く事に付き合わされてしまって少し後悔しています。  さて、Part Ⅲ 最後まで付き合うか否か決断迫られ大変迷うところです。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2022-02-08 20:03:35)
130.  哀しみのベラドンナ 《ネタバレ》 
抑えつけの暴力満載。 こじ入れの暴力満載。 秘密の花園が荒らされてく暴力満載。  結果、これだけは言える 幼少の頃に目にしなくてよかったな と。 幼少の頃に目にして親に解説求めたりする事しなくてよかったなっと。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-02-28 21:31:50)
131.  MOVE 《ネタバレ》 
CS録画していたものを鑑賞。まずは、さーーっと、30分ほど早送りして見てみる。(あ~ なんかイマイチだ~) ではと、ついでに60分ほどまで早送りして見てみる。(あら ここいらまで待ったらカワイ子ちゃんが出て来るのね)よし決めた。 ならばと、一から鑑賞始めましたが、その60分過ぎ後、さっきのカワイ子ちゃんがいきなりにもおチチ出し。びっくりいたしましたさ。さすがのフレンチだ。 あ、でも、ずっとメイド・イン・フランスのイタタタ&ピンクコメディかと思い込みながら見ていたのですが、結果違いました まさかのメイド・イン・アメリカでした。(後で知る。) で、まさか、暴力脱獄のスチュアート・ローゼンバーグ監督作品であったりいたしたんです。(それも後で知る。)
[CS・衛星(字幕)] 5点(2018-05-14 21:00:05)
132.  悪魔のバージン 《ネタバレ》 
あらっ ポルノだったのかって思ってしまうほどに のっけからオッパイがぽろんぽろん。その後も気前よくいろんなシーンでぽろんぽろんしてくださってましたが、いやらしさが一切無かったコトに一応ホッとす。嗚呼、ちゃんとした映画なんだなってさw  でもこれ、ジャンルこそホラーとなっていますがホラーではないよな それにタイトルひどいな 日本語変じゃないか 俺だったらタイトル:悪魔に捧げるヴァージンとかにするかな ま、どっちゃだっていいんですがね
[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-11-07 21:45:40)
133.  恐竜・怪鳥の伝説 《ネタバレ》 
うっひゃ やべーの見ちゃった はい、お宝映画と認定。  だけど、悔しいかな ネタの全てを(思いの全てを)先人のお方々に言われてしまった だからもうここは一旦退散。もう何も言えねえ  そう すべては70年代の刑事ドラマでかかってたかのようなBGMが失敗だったんじゃないのかなだとか、、  下手に中年男女のベッドシーンやら絡みを入れてしまってるもんだから恐竜映画なのにお子チャマたちが見れなかったんじゃいのかなだとかさ もう何も言えねえ 笑えねぇ いや、笑う なんだあの猿芝居なラストは 邦画史上に残る迷珍場面と言ってみても過言じゃないのだろうか いや、それは言い過ぎ、いや、言い過ぎではないだろ いや、言い過ぎだが いや、そんなことないです いや、言い過ぎだろ 続く
[CS・衛星(邦画)] 5点(2017-01-27 21:09:31)(笑:1票) (良:1票)
134.  スタークラッシュ 《ネタバレ》 
すっごくカラフルな。まるでマーブルチョコの世界みたいだっただわ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-12-04 21:46:55)
135.  はだしのゲン(1976) 《ネタバレ》 
粗い これでは広島原爆の凄まじさは深く伝わってこないと思う。誤解を生みたくはありませんがビカドン後の描写がすごく弱くて物足りない。よってシリーズ三部作中のこの後の2と3(涙の爆発)と(PART3 ヒロシマのたたかい)、共に鑑賞出来る状態にありながらも鑑賞 放棄しました それよりも恐ろしいとの評価高い後出のアニメ版のほうがが無性に見たくなってしまいました。ピカドンに関してはトラウマになるほど酷く醜い描写でもよいんじゃないかと思っております ただ映画版に際して アニメ版よりもこちら実写版のほうがかなり先出だったということがすごく意外に感じます。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-11-03 05:08:35)
136.  でんきくらげ 《ネタバレ》 
今回はでんきくらげですが、この前のいそぎんちゃく三部作の時には少なくとも普通に芝居をやってた渥美マリ。 ところがどうして、今回、あまりに棒読み(笑)これなんで?(笑)  いっそわざとやってたんだろうと思ってしまおう きっとそういうキャラを演じていたのだと思ってしまおう  ってことは名優なんじゃないかと思ってしまおう それでいこう。 しかし、必要以上に手ブラならぬ、腕ブラで必死に隠してましたね乳頭を。 涙ぐましい努力でしたね なんで今さらそんな必要以上に隠したがったんだろうか  ただそれが逆に女としてのはじらいを捨ててないっぽくてよかったと思えてみたりもしたんですがね  というか、よかったというより 結構面白くなってしまっていました  いちいち必死の腕ブラが。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-04-20 19:19:34)
137.  続・いそぎんちゃく 《ネタバレ》 
はい 続・ですね ゾク。 ところがいきなりズッコケてしまうことの一つとして浜子(渥美マリ)の年齢設定なんですよね 前作では既に二十歳過ぎた御成人だったのに なぜだか今回ブルマー穿いた女子高生という設定自体が若返り。 あっ でも女子高生で始まったとはいえ、始まって五分もしないうちに即行で退学処分になってしもうてたんで笑えるというかなんと言おうか アハハ。しかし、美人は職で困ることナシ 金も自然と貯まる そしてがめこむ 前作と同じ展開 今回はどうしても200万円貯め込みたかったようです そのへん、見た目の派手さと違ってかなり健気な娘だね~ という感じ。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-12-26 22:18:21)
138.  地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン 《ネタバレ》 
◆毎度ながらキングギドラの造形と色艶には惚れ惚れいたします。ともすれば、ガイガン不要だったようにも思えます。   ◆1972年なのに、主演が稲垣吾郎   ◆世界子供ランドの建設模型を見た限り、大した夢も無いし 何が楽しいのか なにも楽しそうではないところが哀しいかな 致命的。  ◆ママゴン きもい   ◆地球防衛軍にとってアンギラスはお呼びでない。上陸さえさせたくない。ただし、ゴジラ同伴ならばオッケーよ。手のひら返すよオッケーよ。   ◆いそげ いそげよ とゴジラが言う  まるでパンくんとジェームズくんみたいな関係。 今回この件につきると思う。 まさか、ゴジラのくせにフキダシ使ってくるとは トホホな感じだったんだが、アハハな感じにもなってしまった。だが、事実アレおかしかったんだから まあ許そう。一回きりならまあ許そう。   ◆そんなこんなで、まあさ、いろいろやってくれてるというか、やらかしちゃってるというのか まあさ、いろいろあるけども 今でこそ 笑って楽しめること可能になってしまったのでしょうね。そんなコメディゴジラです。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-11-06 22:00:41)
139.  龍拳 《ネタバレ》 
コメディ要素が全く無い真面目一辺倒な復讐物語。 脚本に文句つけるべきとこ特にないですが、では面白かったかと聞かれた時、いんやオモシロ無かったと答えなきゃならんだろうところがツライとこ。 最後どこから出てきたのか雑魚キャラとの格闘シーンがメインイベントとなってしまっていたのはなぜ? そんで唐突なる劇終の二文字目の当たりにしてしまって萎えること萎えること 残念ながら、再び観たいかと問われたならば、答えはノーです。もう観たくはない。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-06-03 21:43:02)
140.  男はつらいよ 寅次郎頑張れ! 《ネタバレ》 
【寅が労働 平戸篇。今回のマドンナ:藤村志保さん。】  どうもあれです ワットくんの独りよがりな思いと行動が好きになれなかった。さんざん世話になってたとらやの二階で自殺を企むとは何ゴトですか 死にたいんだったら、どっか近くの浅い池にでも頭から飛び込んで石底で頭でも打って死ねばよいんです。なんでとらやの迷惑考えないかね こーのバカモノが! もしも、あの店や茶の間までもがぶっ飛んじまってたならシリーズ続かなくなってしまっていたではないか そしたらうちら今後何を楽しみに生きていけというんだ ホント彼の独りよがりには困ったもんだ そんなケツの細さで九州男児を名乗るでナイ! なんだか腹立たしい気分になってしまった 以上、もうおしまい。 
[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-03-05 22:16:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS