Menu
 > レビュワー
 > たまごくん さんの口コミ一覧。7ページ目
たまごくんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 141
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  マトリックス
二回見て、なんとなくストーリーが掴めた。しかし、格闘シーンは「なんじゃこりゃ」と嘲笑してしまう。やっぱり賛否両論、私には合わなかった。
4点(2004-02-19 03:41:53)
122.  ハウルの動く城
映画館に見に行くと、小学生低学年らしきお子様がたくさんいらっしゃいました。映画が始まって間もない頃は、面白そうな反応を見せていらっしゃったのですが、盛り上がるはずの中盤以降、「お母さん、まだ終わらないの~」という声が各方面から飛び交っておりました。それもそのはず、だって大人の我々ですら、話の展開が退屈すぎましたし、メタファーも伝わりにくいものでしたから。結局、何が言いたいのかも伝わってこない。音楽や映像は美しかったのですが、肝心要のストーリーがわからない(説明不足)と、本末転倒です。ジブリはいったい、この作品をどの年層に見て欲しいのかを、至極知りたいです。私は子供達、いやお坊ちゃま方の反応に終始同感させていただきました。ただ・・もう少し映画館では静かにね。
3点(2004-12-31 06:15:40)
123.  キル・ビル Vol.1(日本版)
「ヤッチマイナー!」の一言を聞きたいが為に、レンタルした映画。うん、それだけでオイラはもう御満悦。一応レビューしておくと、突然アニメ化したり、破天荒なストーリーについていけず。遊び心を持つ精神は確かに大事だけど、これは観客用じゃないっすよ。監督自身を慰めるものでしかないと思いました。
3点(2004-11-02 05:07:44)(笑:1票)
124.  アポロ13
ドキドキさせてくれる展開を期待したのがいけなかったのか。題材は良いと思うのだが、脚本にひねりがない。優等生だが特筆すべき点は特にない、といった感じの映画。
3点(2004-09-05 15:08:29)
125.  アメリ
こういうおせっかいは好きじゃない。街の雰囲気やテンポはいいと思うんだけど・・。
3点(2004-05-16 15:17:00)
126.  メジャーリーグ3
シリーズものは、回を追う毎に駄作と化していく、という典型作かと。石橋の登場シーン、・・貴族ですか!?
3点(2004-04-07 12:29:39)
127.  REX 恐竜物語
当時小学生で、学校の図書館で見ました。子供ながらに「しょぼいなぁ」と思いました。泣いてるコはいたから、子供だましにはいいかと。今見たら・・一層酷評するだろうな。
3点(2004-03-18 22:43:59)
128.  スーパーマリオ/魔界帝国の女神
ちゅ、中年親父っ・・!いや、私は悪い夢を見ているんだあれはマリオではない。そうと分かれば、きっとシナリオは面白・・いとは甚だ言えなかった。無念!!
3点(2004-03-10 07:31:18)
129.  GTO
ドラマとたいして変わらなかった気が・・。漫画の方がGreat!
3点(2004-03-10 07:23:05)
130.  火垂るの墓(1988)
確かに戦争の悲惨さ・残酷さは伝わってきた。でも、なんかもっといい描き方があるのでは?これじゃ気持ち萎えたまま。同情心すら湧いてこなかった。非国民かな・・
3点(2004-03-03 04:36:24)
131.  耳をすませば(1995)
ピュアな人にとって、この作品は最高と感じると思いますが・・どうも私には性に合わないようです。しかし、カントリーロードは誰がなんといおうと名曲だと思います。
3点(2004-02-23 07:52:07)
132.  ポネット
演技力は4歳児とは思えない。脱帽。しかし肝心のストーリーが駄目。起伏がなくてつまらなかった。
2点(2004-06-30 21:28:14)
133.  ロード・オブ・ザ・リング
無駄に長かった。導入部分とはいえ、もっと中身を充実させてほしい。続編を見る意欲も失せてしまった。しかもメインテーマが、指輪を守って、捨てにいく旅っていう・・何か稚拙な感じが拭えない。ごめんなさい。
2点(2004-04-07 12:16:18)(良:1票)
134.  ホーム・アローン
幼少の頃見たのだが、端的に言うと・・主人公に腹がたった。反面教師。今見ても、評価は覆らないと思う。
2点(2004-03-10 07:44:00)
135.  A.I.
全然感情移入できなかった。ラストで泣かせようとする努力はわかるが、それすらも不快に思ってしまった。ツボにはまった人は感動すると思うが・・。
2点(2004-02-20 19:57:11)
136.  マトリックス リローデッド
カーアクションは爽快。でも、それだけだった。話が掴めないし、最後はネオがスーパーマンになってますやん!もう最強やん!いろいろツッコミどころがありました。・・失礼ですが、忌憚なき評価としてこの点数。
2点(2004-02-19 03:48:17)
137.  おもひでぽろぽろ
映画というのは、何かしら「盛り上がり」が必要だと思うんですよ。この映画にはそれが欠けていた。退屈すぎた・・。
1点(2004-03-15 19:59:54)
138.  ブリジット・ジョーンズの日記
この主人公が大の苦手。展開も記憶に残らず、陳腐なものだった。一番見て損した映画。辛辣な評価をしてすみません。
1点(2004-02-20 20:04:32)
139.  モーニング娘。新春!LOVEストーリーズ<TVM>
このレビューがあったことに驚きです。演技はもちろんですが、センター試験前だというのに3話全て見てしまった自分自身にも0点。時間の大切さを再認識させてくれる作品。
0点(2005-02-23 10:47:55)
140.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
編集が何かしら独特ですね。「このシーンつなげたな~」と故意に分かるようにしてあるのかもしれないですけど、せめて音くらいはつなげようよ。ブツっと変わるのが気になるから。ストーリーは・・暗い。暗いのに何故かミュージカル。悲劇のヒロイン(ヒロインといえないか、すみません主人公の顔苦手です)に明るい希望が芽生えるのか?と思ったら、あのラストですか。見事底辺まで行っちゃいました。いや、色々考えさせられる映画でしたし、このような作風は受ける方には受けると思います。否っ、私は二度と見たくないので0点をつけます。映画って、娯楽ですよね・・。
0点(2004-03-21 01:55:32)
032.13%
121.42%
253.55%
3107.09%
4149.93%
5139.22%
62014.18%
73323.40%
82517.73%
9117.80%
1053.55%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS