121. ピンポン
原作の味をうまく出せてない感じ。悪くはないんだけど良くもない。原作と全く同じ物は期待してないし短くした分、仕方ないんだけどあっさりし過ぎて不満が残る。ま、それでもこれはこれとして面白いとは思う。 5点(2004-03-08 16:04:43) |
122. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
相変わらずの重厚な世界観、映像、音楽。なんてぜいたくなんだと感動します。今作も劇場で鑑賞出来たので良かった。クライマックスの合戦シーンなんかゾクゾクしながら観てましたね~。素晴らしい映画です。 9点(2004-03-08 14:21:33) |
123. ロード・オブ・ザ・リング
最初は外国ファンタジー特有の入りにくかった世界でしたが、ゆるやかに、時に激しく進むこの映画のテンポは、ゆったりと世界に導いてくれ、しばらくすると自然にロードオブザリングの世界にドップリ浸かってました。ともかく、音と映像が良いですね。伸びやかで雄大な自然、音楽をバックに壮大な英雄伝を見れる居心地の良さ。劇場で観てよかったと思います。 8点(2004-03-08 13:08:31) |
124. ハリー・ポッターと秘密の部屋
個人的には一作目の方が好きです(観る物全てが初めてで、衝撃があったので)。ただ世界観は相変わらず魅力的だと思います。気軽に楽しめるという点では前作と変わりません。それにしてもハリーやマルフォイとか大きくなっちゃったね~ 6点(2004-03-08 12:45:28) |
125. ハリー・ポッターと賢者の石
素直に楽しめました。所々に「?」なシーンがありますがそれにしても、魔法世界の設定だけでも楽しくなります。「単純に楽しむも良し」、「マニアックに楽しむも良し」な幅の広い楽しみ方の出来る映画だと思います。 7点(2004-03-08 12:30:05) |
126. PLANET OF THE APES/猿の惑星
見終わって印象薄!というのが感想。オリジナルの衝撃を今更どうやっても越え様がないのは分かってたけど、ティムバートンって事で見ました。が、ストーリー自体が盛り上がりに欠け、いまいち面白くなかったです。 3点(2004-03-08 12:18:36) |
127. チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
前作を上回るオープニングからの無茶苦茶さ。最初からハートを鷲掴みされました。相変わらずのお馬鹿さ加減とセクシーさで楽しめたんですが…キャメロンは年取ったなぁと感じてしまいましたね。 7点(2004-03-08 10:58:56) |
128. チャーリーズ・エンジェル(2000)
頭カラッポにして楽しむ映画です。三人が強くてかわいくてカッコ良くて良い。気分転換したい時などに見たくなる映画です。 7点(2004-03-08 10:50:12) |
129. マトリックス
初めて観た時、世界の面白さに感動してワクワクして観ました。今観ても楽しめますね。多方面で色々な旋風を巻き起こした事を見ても、この作品の凄さが伺えます~ 9点(2004-03-08 10:36:23) |
130. サイダーハウス・ルール
《ネタバレ》 判断に迷う映画の一つ。話全体はすごくいいんだけれど、友人の恋人を寝取ったり、近親相姦したりと観てて気持ちのいい物でなかったです。そんなせいでトビー演ずる主人公の都合の良さに違和感を感じてしまい、感情移入出来ませんでした。タイトル由来のシーンや孤児院の子供たちの可愛らしさは満点でしたが…。 6点(2004-03-08 09:18:30) |
131. 奇蹟の輝き
結構好きなんですよねこの作品。映像は不思議ですごく綺麗だし、話も親子愛、夫婦愛を描いたハートウォームな内容です。少なくても丹波の映画とは全く別物で一緒にして欲しくないですね。 7点(2004-03-08 08:51:10) |
132. ミニミニ大作戦(2003)
《ネタバレ》 単純にアクション映画として面白かったです。水上シーンは良かったけど、ただミニを活躍させるカーアクションがもう少し欲しかった。バレなかったらやるハズだった屋敷へミニを突っ込ます計画は見てみたかったですね。 6点(2004-03-05 17:10:21)(良:1票) |
133. ワイルド・ワイルド・ウエスト
遊び心溢れる世界観が大好きですね。馬鹿馬鹿しさに浸れました。最後のメカも無駄にデカくて邪魔で意味なくてイイですねぇ~。ケビンとウィルの凸凹コンビも良かった。 7点(2004-03-05 16:52:50) |
134. ビートルジュース
マイケルキートンのあの品の無さ…いいですねぇ。たたみかけるような笑いのオンパレードの挙げ句、バナナボートが聞こえてきた時は大笑いしちゃいました。ハッピーで楽しい映画でした。ウィノがまだ可愛いかったな~ 8点(2004-03-05 14:59:36) |
135. ジェヴォーダンの獣
ちょっと話がごちゃついてて、正直何だか分からなかった部分があります。鬱蒼とした雰囲気や世界観は好きなんですが…ちょっと見づらい映画でした。 5点(2004-03-05 14:00:21) |
136. ヴィドック
さほど期待してたワケではなかったせいか、それなりに面白かったです。画面が暗いのを除けば綺麗な映像だったし、正直オチが読めなかったので楽しめました。 6点(2004-03-05 13:31:14) |
137. ザ・ロック
面白かった~。痛快なアクション、シブい役者陣、わかりやすいストーリーと揃い踏みな映画でした。特にエドハリス…渋い、渋すぎますよ~ 9点(2004-03-05 13:08:01) |
138. テルマ&ルイーズ
《ネタバレ》 テルマを犯そうとした男に対して怒りは覚えるが、過去に色々あったにせよ、そこからあのラストまで行っちゃうのは…。テルマの行動、感覚にはイラついたし。とはいえ最後まで「どうなるんだろ?」と観てしまったのはそれなりの映画の魅力なのか…ラストのダイブシーンはちょっと良かった 4点(2004-03-05 12:57:09) |
139. 銀河鉄道の夜(1985)
全編不思議な雰囲気で覆われた映画です。細野晴臣の音楽も不思議なこの世界にマッチしていて、異世界への旅を楽しませてくれます。ジョバンニ同様、ずっと旅していたい…そんな気持ちになりました。 8点(2004-03-04 17:41:56) |
140. RETURNER リターナー
人から勧められて観たんで積極的ではなかったんですが、それなりに楽しんで観れました。邦画SFにしては頑張っています。ラストシーンも良かったです。ただ金城はカッコいいんだけど、しゃべりがね… 6点(2004-03-04 17:24:16) |