Menu
 > レビュワー
 > ご自由さん さんの口コミ一覧。7ページ目
ご自由さんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1288
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  用心棒
時代物の最高峰の一つ。 10数回鑑賞。
[映画館(字幕)] 9点(2006-07-13 21:11:00)
122.  恐竜100万年 《ネタバレ》 
50年前の作品。恐竜がいる100万年に黒髪族(武勇)と金髪族(知恵)の争いと協力化。台詞がないことが面白い。恐竜のシーンも素晴らしい。 
[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-07-10 15:48:13)
123.  ドリトル先生不思議な旅
ミュージカルの一種なのか、少しマイ・フェア・レディの臭い。家族で観るに最適のお勧め作品。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-06-28 13:07:02)
124.  男と女(1966)
20代の名作も未鑑賞。少し観るのが遅すぎた。30代に観ておれば・・  音楽、映像、ストーリーすべて良し。しっとりとした子持ち同士の大人の恋愛。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-06-20 23:05:40)
125.  引き裂かれたカーテン
昔に鑑賞の記憶ありも、今回は吹替え版のテレビ。そのためかヒッチコック にしては、二大俳優にしては凡作に感じた。  
[地上波(吹替)] 5点(2006-04-26 20:06:05)
126.  ウエスタン
普通の西部劇とは趣きが違う。俗に言う裏社会のアウトローばかり。  単なるドンパチは少なく、じっくりした進行のなかでの謎解き、サスペンス。  ヘンリー・フォンダの悪役GOOD!! 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-01-27 20:19:59)
127.  テキサスの五人の仲間
豪華配役の割りにもう一つ。 特に大事な要件をほっぽり出して、賭け事をしなければならない伏線が不明。 前日に賭けの対決がきまったのか?一年待ったと・・・  ただ最後のドンデン返しは予想外で秀逸。
6点(2005-01-20 16:55:51)
128.  秋日和
小津作品は世界的にも評価が高いが、あくまで娯楽性より芸術性が主と理解している。 その意味で、今まで落ち着いて観る気になれず、敬遠していた。 今回初めて小津作品を鑑賞。世評通り、しっとり落ち着いた演出で良い作品でした。 丁度会社に入社したばかりの時代で、このような会社で、また家、部屋で、鍵もかけずにいた記憶が蘇える。 若い人のレビューにセクハラ、女性隷属化等のコメントもあるが時代の変化を感じる。 私には良き時代で、世の中は善人ばかりで、悪い人は一部と感じていた。 しかし今は・・・ 
7点(2005-01-06 16:25:40)
129.  暴力脱獄
ニューマンいいね。
6点(2004-12-22 20:28:25)
130.  サイレンサー/殺人部隊
アンの魅力ももう一つ。ディーンの良さももう一つ。残るもの無し。 一つあった。当時ホーバークラフト?は初めてみたので驚いた記憶があり。
4点(2004-11-20 19:08:13)
131.  シャイアン
期待外れ。豪華俳優のオンパレード。アープ、ホリデーの挿話はなんのためか? 意味の無いサービス。ベイカーの役も余りにも、無理な設定。 テーマは興味をひくが・・・残念。  
5点(2004-10-16 00:01:43)
132.  暗殺(1964)
40年前の映画としては良い。 清河の性格、内面がもう一つ理解できず。 丹波の演技も寡黙なときは迫力ありも、饒舌になるとかなり甲高く興ざめ。 歴史的興味もあり、かなり楽しめた。
6点(2004-10-06 19:42:57)
133.  SF巨大生物の島
昔に見た記憶あり。今の時代には、稚拙に感じるが、当時ではかなりの迫力と、 ファンタジーがあったのでは・・。昔なつかし、三流映画か・・。 
5点(2004-09-06 18:26:06)
134.  悪い奴ほどよく眠る
意表をつく、非勧善懲悪。まさに悪い奴ほどよく眠る。     いつもどうり、名脇役で固め心躍る。     日本映画では余りないストーリー展開。ジャンルは社会派サスペンスか?     十分に楽しめたが、黒澤としては中級レベルと思う。     ただ、いつも言われているが、男女のラブシーンはこの作品では上手く     ない(特に廃墟あとのシーン)。     田中邦衛が殺し屋でワンシーンあり。出演リストでは最後。面白い。  
8点(2004-06-24 21:28:48)
135.  野獣暁に死す
    仲代達矢の悪役が面白い。準主役。  ストリーそのものは、定番。肉付けに深みがあれば・・・。  主役が栗毛馬、2人が白馬、2人が黒馬。  5人揃った乗馬はかっこ良い。
4点(2004-06-16 20:29:50)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS