Menu
 > レビュワー
 > 虎王 さんの口コミ一覧。7ページ目
虎王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 765
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  ドラゴンボールZ 神と神 《ネタバレ》 
思ってたのとはかなり違ったけど…昔ドラゴンボールを見てた人達の思い出、懐かしさを引き出すことが目的なのであればこれで正解なのかもね。 
[地上波(邦画)] 6点(2014-04-19 21:57:00)
122.  サスペリアPART2 《ネタバレ》 
1とは全く関係ない映画なのに、勝手に2と邦題を付けてしまったらしい。 1よりはこっちのほうが好きです。 内容は「火曜サスペンス劇場」って感じですね。
[DVD(吹替)] 5点(2014-04-04 14:37:26)
123.  サスペリア(1977) 《ネタバレ》 
さすがに今みると古さがつらい。 音楽はメインテーマみたいなのはとても良いんだけど、 それ以外の襲われるようなシーンで流れている音楽が基本的にとてもウルサイ。 やかましすぎてイラっとくる。 話もなんだかよくわからない。はぁ?というようなシーンも結構あるし・・・。 36年前だとこれがすごかったみたいですね。
[DVD(字幕)] 5点(2014-04-01 12:04:46)
124.  1408号室 《ネタバレ》 
仕事で曰くつきの部屋にばかり泊まる、って流れは なんかどっかで見たような? でも事件に巻き込まれるまでがわかりやすくなっていてこれで良いと思います。 後半以降、なんでもありになっていくので賛否分かれそう。
[DVD(字幕)] 6点(2014-03-02 23:02:23)
125.  ジャッジ・ドレッド(2012) 《ネタバレ》 
なかなかでした。 スローモーションが何度もあって(5~6回?)それが非常にしつこく感じたことと、ジャッジ同士の戦いは全員が同じヘルメットかぶってるせいで誰が誰を攻撃してるのかが非常にわかりくい。これ、なんとかならんかったのか。敵のボス、何の能力も無く一般人だったのが拍子抜け。あんなのがなぜボスをやっているのだ・・・。 このジャッジが解決する他の事件も観てみたいと、素直に思った。(過去の出来事など)
[DVD(字幕)] 7点(2014-03-01 01:54:43)
126.  恋愛適齢期 《ネタバレ》 
60歳の男女がイチャイチャしててそれを微笑ましく見られるかどうか、ってところです。 若い人は中年がイチャついてるのなんて気持ち悪い、と思うんじゃないでしょうかね。 そこに抵抗の無い人達はコメディとして楽しめると思う。
[DVD(吹替)] 5点(2014-02-25 13:45:33)
127.  地球、最後の男 (2011) 《ネタバレ》 
雰囲気だけで内容が意味不明で見ていても面白くない。時間の無駄でした。結局最後もどうなったのかが全くわからない。
[DVD(吹替)] 3点(2014-02-25 13:42:29)
128.  リンカーン 《ネタバレ》 
上映時間が長すぎて、前半がとにかく退屈で、学校で社会(世界の偉人)のお勉強をしているような気分になる。会話のシーンが大半を占めるのでとても地味だ。 リンカーンをあの有名な演説「人民の~」ぐらいしか知らないというような人だとこの映画についていくのはかなり難しい。 リンカーンという人物をすでにある程度知っているぐらい興味がある人なら楽しめるのかも。
[ブルーレイ(吹替)] 5点(2014-02-20 17:48:41)
129.  デス・レース2<OV> 《ネタバレ》 
1をしっかり覚えているなら+1点。 1を忘れているなら5点かな。 レースが始まるまでに50分もかかる。 この時点で映画の半分以上が終わっている。 やっとレースが始まったと思ったら映画が終わる。 レースのシーンは次々と画面が切り替わり今なにがどうなってるのかがとてもわかりにくい。 
[DVD(吹替)] 5点(2014-02-18 18:00:35)
130.  華麗なるギャツビー(2013) 《ネタバレ》 
三角関係が発覚し、修羅場になってからは面白くなるのだが、そこまでがあまりにも長い。やっと始まったか、と思えるまでに90分間もかかっている。 そこから後はとても面白いだけに前半がダラダラと長いことがとても残念。
[DVD(吹替)] 6点(2014-02-17 17:17:31)
131.  その夜の侍
これはつまらない。面白そうだと観ていられるのは最初だけだ。極悪な犯人と復讐しようとするちょっと変な主人公。ここまでは、良かった。でも本当にそこまで。要らないシーンが多く、シーン一つが無意味に長い。ラブホテルのシーンとか必要無いのに長い。60分で終わる話を120分に薄めた。なので味がほとんど無い。主人公が気持ち悪くて感情移入できないのもきつい。
[DVD(邦画)] 4点(2014-02-17 12:09:13)
132.  チャイルド・プレイ2 《ネタバレ》 
続編って90%が酷いことなるのに、珍しく続編のほうが良く出来てる映画。 母親は精神病院送り、って前作で刑事2人が一緒に目撃してるのに、とか1同様に突っ込み所は相変わらず多いが、 人形が殺人鬼だと言っても誰にも信じてもらえないところが非常に面白い要素だと思う。 信じない人達が次々と殺されていくので「だから言ったのにー」って気分にさせるのがなんとも不思議な気持ちにさせる。 学校のアホ先生にいたってはザマーミロとすら思う(笑)
[DVD(字幕)] 7点(2014-02-15 16:35:09)
133.  チャイルド・プレイ(1988) 《ネタバレ》 
古いけど逆に古いからこそ、この頃にこのアイデアはすごいと思う。 呪いの人形で全部やっちゃえばいいじゃない、とか思わせるアホな呪術とか気になる要素はあるけど、全体的に良く出来てる。
[DVD(字幕)] 7点(2014-02-15 16:29:07)
134.  BLACK & WHITE/ブラック&ホワイト(2012) 《ネタバレ》 
ラブコメディだったのか。これをアクションのコーナーに置くのヤメて!!! それでもまあまあ面白かった。ヒロインが老けて見えるのが残念。それでもたまにかわいく見える時があって魅力的な女優さんなんだろうな、とは思う(全く知らない人なんだけど) 
[DVD(吹替)] 6点(2014-02-10 00:12:22)
135.  さや侍 《ネタバレ》 
コメディのコーナーには置かれてなかった。(時代劇のコーナーにあった) もともと面白い映画ってつもりで作ったわけではないんじゃない? 笑わせるつもりは全くなくて、真面目な映画を作ったんじゃないか。 笑わせるつもりでこれなら、まぁ・・・面白くないけど。
[DVD(邦画)] 5点(2014-02-07 22:03:43)
136.  マルコムX 《ネタバレ》 
長~い。2時間越えたぐらいからようやくちょっとだけ面白くなる。(組織を抜けてから) あそこまで2時間も必要ないのでは・・・・。 ものすごく真面目な人だったんだろうけど映画にして面白いかとなると。。。
[DVD(吹替)] 5点(2014-02-07 21:43:04)
137.  インファナル・アフェア 終極無間 《ネタバレ》 
こんなにわかりにくくて良いんだろうか。 3を見て、意味が分からないから、と再び1と2を観直すような人にはこれでちょうど良い難易度なのかも・・・
[DVD(吹替)] 5点(2014-02-01 14:48:25)
138.  インファナル・アフェア 無間序曲 《ネタバレ》 
後付けっぽいけどどうなんだろう。1よりさらに色々わかりにくい。もう誰が誰やら。 ちゃんと把握できれば点数もっと上がりそう。 1より過去の話なのでしょうがないけど、1に出てこなかった登場人物はどっかで死ぬんだろうな、と思いながら見てしまう。
[DVD(吹替)] 5点(2014-02-01 14:45:26)
139.  インファナル・アフェア 《ネタバレ》 
結構前に一度観たんだけど、日本でもリメイクがやっていたので改めて元ネタを見てみた。このぐらいのほうが勢いがあって良いのかも、とは思ったんだけど・・・これ二回目だし、日本版を観たばかりだからなんとか話についていけてるけど。 現在と過去で役者さんが違うせい(しかも全然違う顔)で誰が誰だかわかりにくいのは困りもの。そんな問題もありつつもあちこちでリメイクされるのが納得の面白さ。
[DVD(吹替)] 7点(2014-02-01 14:40:29)
140.  世界にひとつのプレイブック 《ネタバレ》 
前半、精神的に病んでいるんだとわからせる為に しょうもないことで暴れたり、くだらないことで口論したり、 非常に騒がしいのでちょっとイライラした。 でも色々あるようで実はほとんど何もおこらない。 主人公がこだわってる元奥さんが最後のほうに出てくるが魅力的に見えない。 こんなのにこだわってたのか、と。 ジェニファー・ローレンスも苦手。目がなんかダメ。
[DVD(字幕)] 5点(2014-01-31 14:14:42)(笑:1票)
010.13%
110.13%
260.78%
3314.05%
410413.59%
524532.03%
621227.71%
710613.86%
8374.84%
9151.96%
1070.92%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS