121. ナポレオン(2023)
《ネタバレ》 リドリー・スコット監督による歴史大作。英雄ナポレオンの栄光と衰退を3時間弱でざっくり描く。妖艶なる妻・ジョセフィーヌに振り回されるオイラ。もう一度観る。 [映画館(字幕)] 6点(2023-12-03 01:49:28) |
122. DISTANCE/ディスタンス
《ネタバレ》 是枝裕和監督による、BGMの一切ない静かなサスペンス・ドラマ。若き頃の豪華俳優共演。オウム真理教みてえな宗教団体にゾッコンな方々とそうでない方々の葛藤。映像だけで何かを伝えようとしてるんだけど、伝わってこない。何かが起こりそうで起こらない。まだまだ駆け出しで、未熟な頃の是枝監督3作品目。 [インターネット(邦画)] 6点(2023-11-28 03:34:18) |
123. 死刑にいたる病
《ネタバレ》 社会に上手く溶け込みながら、連続殺人をカマす。そんなサイコヤローのサスペンス。面会室の敷居のガラス越しに、オイラの姿に被りながら映り込んで迫ってくるアイツ。不気味すぎる怪演のサダヲくん。その残虐性もオイラに移り込んでくる。ちょっと説明不足なストーリーだけど、恐怖感は充分に伝わってきた。良作。 [DVD(邦画)] 7点(2023-11-28 03:20:48) |
124. 首(2023)
《ネタバレ》 約9ヶ月ぶり2度目観賞。北野武監督による時代劇バイオレンス。加瀬ノブナガを筆頭にオトコ好きばかりのヘンタイが集う家中。ボーイズラブシーンはあかんぞ、総合減点1やな。ぴょんぴょん首が飛ぶ。北野ヒデヨシが生首をラストシュート。駄作。 [映画館(邦画)] 5点(2023-11-25 04:08:36) |
125. 翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜
《ネタバレ》 約7か月ぶり2度目観賞。シリーズ第2弾。近畿地方の三大都心・京阪神と地方都市・滋賀、奈良、和歌山、埼玉連合軍の対決。いろんなキャラが出てきてわちゃわちゃやってるだけで、中身は無いようなもんやな。斬新さ、新鮮さは前作よりだいぶん劣る。どうでもええねんけど、「とびた」が「トミタ」に聞こえるぞ。 [映画館(邦画)] 6点(2023-11-24 01:23:59) |
126. マーベルズ
《ネタバレ》 約3ヶ月ぶり2度目観賞。シリーズ第2弾。四角いおカオの金髪オンナが白目をむく。ブリー・ラーソン熱演。中身はほとんどない。前にも言ったけど、TVドラマを見ないと分からねえもんを映画として作るんじゃねえよ。 [映画館(字幕)] 6点(2023-11-18 23:30:23) |
127. ゴジラ-1.0
《ネタバレ》 お気に入りの名監督、山崎貴がついに「ゴジラ」を手掛けた。お得意の特撮技術を駆使した映像と音響の迫力、しっかりしたストーリー、そしてお馴染みのあのオンガク。3拍子揃って「ゴジラ」シリーズでは最高級。オトナの色気ある浜辺美波、サザエさんカットもチャーミングやな。アイツの胸で泣かせてもらえるならオイラ頑張れるぜ、神木隆之介。俳優の人選配置も素晴らしい、さすがは山崎監督。良作。 [映画館(邦画)] 7点(2023-11-04 03:16:24)(良:1票) |
128. ケイコ 目を澄ませて
《ネタバレ》 ボクシングスポコン。「ロッキー」の聴こえねえ日本人女性版。ハンディによるストレスをボクシングにぶつけるアタシ。会話の手段は手話と眼力。目は口程に物を言う。沈黙に迸る情熱。BGMが一切なく、周囲の音がそのまま流れてくる静かな作品。聴こえないが故に、周囲の音を強調。難役を岸井ゆきの熱演。良作。 [DVD(邦画)] 7点(2023-10-22 23:23:33)(良:1票) |
129. キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン
《ネタバレ》 マーティン・スコセッシ監督、レオ様とデニーロが共演。3時間半に迫る西部劇風サスペンス超大作。実話に基づいた物語。もう一度観る。 [映画館(字幕)] 6点(2023-10-22 00:30:51) |
130. ブレット・トレイン
《ネタバレ》 1800本レビュー到達。東京発京都行の列車内のみで繰り広げられるアクション・コメディ。ブラピ主演。他にも豪華キャストがノンクレジット出演しているが、ドタバタやっているだけで中身が無く入り込めず。駄作。 [DVD(字幕)] 5点(2023-10-15 06:55:18) |
131. イコライザー THE FINAL
《ネタバレ》 デンゼルがばりくそ強いシリーズ第3弾、最終章。舞台はシチリア。昼間はイタリアンカフェで紳士的にカフェラテをシバき、夜は悪のイタリアンマフィアをシバき倒す。決戦までの前振りが冗長な前半。終盤が近づき、ようやく決戦かと思えば拍子抜けするくらいにマフィアが弱い。大アニキが泡吹いてビビりまくり、全くもって肝が据わってねえ。最終章の敵としては物足りねえ。オトナになったダコタ・ファニング、爆風喰らってせっかくのお顔が傷だらけやんけ。 [映画館(字幕)] 6点(2023-10-15 00:29:51) |
132. ジョン・ウィック:コンセクエンス
《ネタバレ》 約4ヶ月ぶり2度目観賞。シリーズ第4弾。180分弱の長尺。今作もストーリーよりアクション。ゴーモンありカジノありで、まるで007やな。カジノでK1のレバンナみたいなんをどついて金歯をゲット。市街地でのジョン・ウィック包囲網。222段の階段はまるで六甲全縦の横尾山やな。最大の敵は友、頂上で決戦。意表を突いた奇襲で黒幕に引導。超絶タフネスガイのジョン・ウィックも力尽く。まだ続きがありそうやな。良作に格上げ。 [映画館(字幕)] 7点(2023-10-08 13:56:28) |
133. 沈黙の艦隊(2023)
《ネタバレ》 大沢たかお主演の潜水艦サスペンス。もう一度観る。 [映画館(邦画)] 6点(2023-10-07 03:17:44) |
134. キャメラを止めるな!
《ネタバレ》 オスカー監督のミシェル・アザナヴィシウスが邦画「カメラを止めるな」をリメイク。マジと演技は紙一重。それを物語る内容だが、オリジナルと同様、冗長で緊迫感は薄く感じた。 [DVD(字幕)] 6点(2023-09-24 07:04:00) |
135. エンパイア・オブ・ライト
《ネタバレ》 エンパイア劇場が舞台のヒューマンドラマ。精神を病んだおばさんと人種差別を受ける黒人青年の恋愛。お二人の修羅場シーンは残念ながら全くもってアリガタクねえぞ。下ネタなどの下劣さと劇場の上品さが同居するドラマで、ちょっぴり「ニューシネマパラダイス」を匂わせるが、もちろんあの名作には到底及ばねえ。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-09-18 16:00:24) |
136. 魔法にかけられて2
《ネタバレ》 約15年越しのシリーズ第2弾。結構なおばさんになったエイミー・アダムス、老けた上に暗黒面に堕ちたアタシ。成長した娘が大冒険。だけど中身が無く、良作だった前作の蛇足になってしまった。 [インターネット(字幕)] 6点(2023-09-18 15:49:51) |
137. グランツーリスモ
《ネタバレ》 実話に基づいたレーシングムービー。大人気レースゲームのプレイヤーをガチのレーサーにする。無謀なプロジェクトに挑むのはオーリー演じるプロデューサーと元レーサーの鬼コーチ。自らの大きな夢を叶えようと、現実と仮想の壁を越えるために懸命にもがく剛腕レースゲーマー。小細工なしのスポコンで、熱き漢たちの熱量が直に伝わってきて楽しめた。師弟愛、親子愛、友情、恋愛…人間ドラマも見応え充分。良作。 [映画館(字幕)] 7点(2023-09-17 02:21:30) |
138. エルヴィス
《ネタバレ》 大物ミュージシャンの第一人者、エルヴィス・プレスリーの波乱に満ちた生涯を描く伝記ドラマ。ただのビンボー揺すりが、ステージ上では絶大な人気パフォーマンスに。場を支配するカリスマをオースティン・バトラーが熱演。脇で支えながらも腹黒いマネージャーをトム・ハンクスが好演。さすがの存在感。エルヴィスの晩年は薬に走り、離婚を喰らってズタボロの私生活。華やかなステージと孤独な私生活、躁鬱にとっても苦しむオイラ。全体的に演出が弱くて音楽モノとしてはちょっと物足りないですな。 [DVD(字幕)] 6点(2023-08-27 07:03:49) |
139. マイ・エレメント
《ネタバレ》 気性の激しい火の玉オンナと泣き虫な水も滴るいいオトコ。相容れないはずの二人による恋愛アドベンチャー。ディズニーアニメ。家業の雑貨店を継ぎたいのか、継ぎたくないのか…自分探しの真っ最中なアタシ。そんなアタシを優しい眼差しで見守るオイラ。風貌はまるでダイの大冒険のポップやな。冗長な前半から一転、終盤は異人種間のアツアツな恋愛模様。期待せずに観たが、意外とハートウォーミングな良作。 [映画館(吹替)] 7点(2023-08-26 23:36:26) |
140. ある男
《ネタバレ》 誰が誰の人生を生きるかを問うサスペンス・ドラマ。やや唐突で説明不足な印象だが、集中して観れた。物足りないけど良作。 [DVD(邦画)] 7点(2023-08-21 23:17:57) |