121. アイアン・ジャイアント
なんかありふれたストーリーのように感じた。人を感動させるストーリー作りにはある程度定石のようなものが存在してると思うが、まさに定石通りに作られた「いい話でしょ?どうぞ泣いて下さい」的な映画。こういう映画を好きな人なら気に入ると思う。自分的にはあまり好きじゃない。 5点(2002-12-31 00:51:55) |
122. 市民ケーン
あんなにもシリアスな話だとは思わなかった。画面が白黒だからただでさえ暗い感じなのに、一層暗く感じた。最後のソリもイスに見えたし。ネットで調べてやっとソリだってわかったよ。世間的評価、画期的な技法、それらなんだかんだを無視して4点。 4点(2002-12-31 00:30:18) |
123. シッピング・ニュース
つまらなくないけどあんまり好きじゃない。画面から伝わる寒々しさがちょっと苦手。 5点(2002-12-31 00:21:33) |
124. プロジェクトA
ジャッキーやサモハンのどの映画観ても思う事だけどやっぱりアクションスターはカッコいいと思わせてくれる映画。小ネタも効いてるし、アクション映画の醍醐味満載。 9点(2002-12-31 00:15:30) |
125. ロッキー・ホラー・ショー
にぎやかでいい。曲もいい。若い頃のスーザン・サランドンはかわいい。城の主人はフレディ・マーキュリーに似てる。 9点(2002-12-31 00:04:24) |
126. 時計じかけのオレンジ
大好きな映画。特に、刑務所で担当者がアレックスの所持品を一つ一つ確認しながら封筒に入れていくシーンを偏愛している。 10点(2002-12-30 03:19:13) |
127. ショーシャンクの空に
素直に良い映画だと思う。清々しいし。でもどう考えても穴の中からポスターをあんなにキレイに貼れるのはおかしい。 9点(2002-12-30 03:11:57)(笑:1票) |
128. 少林サッカー
まあ、よく言われているようにわりと面白かったわけだけど饅頭屋の娘の顔、やっぱ観ててつらい。ああいう設定にする必要性が全く感じられない。ただ内気で自分に自信が持てないってだけでは不十分なのか、って気持ちが大きい。わだかまりの7点。 7点(2002-12-30 03:04:39) |
129. グレムリン
ギズモ基本的にかわいいけど、ビックリした時のガクガクブルブルした顔は気持ち悪い。あと、夜のシーンが多くてなんか暗いイメージが強く残ってる。総じてそんなに面白くはない。 4点(2002-12-30 02:52:59) |
130. グーニーズ
グーニーズのデブとスタンド・バイ・ミーのデブが俺のイメージするアメリカの子供として定着している。意外とリーダー格の子は印象に残らない。チャンクに7点。 7点(2002-12-30 02:47:01)(笑:2票) |
131. バタリアン
当時小6の俺を長期に渡る不眠症に陥れた作品。眠れなくて泣いたのはあの時期が最初で最後。今はもう冷めちゃって何観ても怖がれない。俺の永遠の好敵手バタリアンに10点。 10点(2002-12-30 02:40:23)(笑:1票) |
132. シュレック
シュレックの顔に最後まで愛着が持てなかった。それにしても目的の城まですぐ着き過ぎ。 5点(2002-12-30 02:30:25) |
133. ロジャー・ラビット
こないだ久々に観返してみて「ウ~ン・・・」となってしまった。かなり好きだった筈なのにロジャーがうるさく感じてどうしようもなくなっていた。音楽はしみじみさせてくれていいんだけど。過去の自分的に評価して9点。 9点(2002-12-30 02:27:25) |
134. デッドマン・ウォーキング
なんかワイドショーやドキュメンタリー番組でよくある被害者の親と加害者のその後、みたいな感じ。それにしても最後に「愛してる」って・・・。ほんとにそんなオバハンでいいのか、と問い詰めたい。 6点(2002-12-30 02:19:15) |
135. ビッグ・リボウスキ
はっきり言って面白くない。グッドマンがうるさくてうっとおしかった。だがボーリングは面白い。ボーリングに1点。 1点(2002-12-30 02:12:06) |
136. サウンド・オブ・ミュージック
マリアと大佐がお互いの事を気にかけ合ってたってのが最後の方で語られるけど、それが全く伝わってこなかった。言われて初めて「ふーん、そうだったの」みたいな感じ。まあそれを除けば気持ちのいい映画ではあるけど。 7点(2002-12-30 02:07:30) |
137. リトル・ヴォイス
歌声よりもLVの地声が好き。LV役があと10歳若かったらもっと良かった。35歳は無いよ!! 7点(2002-12-30 01:58:51) |
138. リトル・ダンサー
なんかT-Rexの曲とかさ、有名な曲あんま使って欲しくないんだよね。CMとか思い出すと内容に入り込めなくなるからさ。そもそも歌詞入りの曲は映画に使って貰いたくないタイプではあるんだけど。・・・で得点激減。 4点(2002-12-30 01:55:36) |
139. ファーゴ
主人公である女警官の旦那に対しての話し方が気持ち悪かった。他の人に話す口調と全然違うから。何かあまり才能の無い旦那を自分だけが認めてあげてるっていう風に見える。そこが大嫌い。他はまあまあ。 6点(2002-12-30 01:48:20) |
140. Uターン
はっきり言って最高。ここ最近見た映画の中じゃズバ抜けてる。登場人物たちは個性的だし、ストーリーは先が読めないし。なんか人間の嫌な部分を見せつけられてるようで嫌悪感を持つ人もいるのかもしれないけど自分的にはそんな部分こそが見所、ってかそれのみで出来ている映画。救いは無い。 10点(2002-12-30 01:37:26) |