Menu
 > レビュワー
 > えいざっく さんの口コミ一覧。8ページ目
えいざっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 497
性別 男性
年齢 43歳
メールアドレス eizac@basil.freemail.ne.jp
自己紹介 映画を観て泣いたことがほとんどありません。たまには映画で泣いてみたいです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ドラえもん のび太とアニマル惑星
何か、この作品あたりからドラえもん映画が、メルヘンチックというか生ぬるいというか、昔の命がけの冒険モノはどこへ行ったという感じで萎えた。何がニムゲだよ。怖くも何ともない。
[地上波(字幕)] 2点(2005-09-19 21:40:06)
142.  デリカテッセン
オリジナリティは買う。
[ビデオ(字幕)] 2点(2005-07-21 11:07:54)(良:1票)
143.  ターザン(1999)
私にはターザンがココリコ田中にしか見えない。
[ビデオ(吹替)] 2点(2005-07-07 17:04:41)
144.  ストリートファイターII MOVIES STREET FIGHTER!!
春麗のシャワーシーンだけでおなかいっぱいです。
[ビデオ(邦画)] 2点(2005-07-06 19:02:04)
145.  シックス・センス 《ネタバレ》 
どんでん返しというのは、最後にどんでん返しがあるとは分からないように作られているから騙されるし面白いのに、ハナからこの映画はどんでん返しですよーと銘打つとはネタバレもいいところである。本作をきっかけに「衝撃の結末」なんて安っぽいキャッチコピーを打ち出す映画が増えた気がする。最初に言われちゃ受ける衝撃も受けない。いい加減にしてくれ。
[ビデオ(字幕)] 2点(2004-10-02 09:16:11)
146.  ゴジラVSデストロイア
デストロイア、外見も設定もメチャメチャです。当時ゴジラ史上最低の怪獣だと思います。作品の完成度も言うまでもなく。この駄作の中で、ゴジラだけが只々必死に頑張っていました。貫禄ある動きと狂気の目が印象的でした。どうせ続けるならゴジラの死をアピールし過ぎないで欲しいです。2004年で何やら最後になるそうですが、どうだか。
2点(2004-09-05 11:28:04)(良:1票)
147.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊
コレ、何が言いたいんでしょうか。登場人物が誰も彼もポーズをとっているようにしか映らず、全く感情移入できません。コレは深いという方の気持ちは分からなくもないですが、コレ深い“っぽい”だけじゃないですかね。ジャパニメーションはカッコつけてるようにしか見えないので好きになれません。
2点(2004-08-26 23:36:25)(笑:1票)
148.  クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦
あまり印象に残っていません。イコール完成度は低いと評価する主義なのでこの評価です。敵組織の名前がユザメなのにはかなり笑いましたが、どうも他の作品に比べテンポが悪くオチも弱い感じです。いつもの展開に温泉という要素を無理矢理マッチさせようとしたチャレンジ精神は買いますが、あまりうまく行かなかったようで。
[映画館(字幕)] 2点(2004-08-15 10:11:46)
149.  クレヨンしんちゃん 暗黒タマタマ大追跡
「雲黒斎」などもそうだが、タイトルに品が無さすぎ。クレしんは大好きなんだけど、品の無さにも限度がある。題材をもう少し考えれば名作になれたかもしれないのにと思うと惜しい。しかし本シリーズはオカマ出すの好きだよね。いや、大いに結構なことだが、誰の趣味なんだろう。
[映画館(字幕)] 2点(2004-08-15 10:06:20)
150.  クリッター3
いやー、何かもう評価のしようがない程に何もない作品です。若き日のディカプリオが出てるくらいです。それを確認するがために2度もコレを観てしまいましたが、2回も観た人なんてそんなにいないのではないでしょうか・・・。
2点(2004-07-28 22:05:04)
151.  エントラップメント
この作品に限らず、ハリウッドアクションはよく男女がくっつくが、そこに愛が必要あるのだろうか。これほど年齢差があるとさすがに滑稽。仕事だけのシビアな関係を保ってくれた方が1シーンずつに緊張感が出てよかっただろうに、何ぞこの関係。
[ビデオ(字幕)] 2点(2004-07-02 08:40:26)
152.  イグジステンズ
リアルなゲームの描写など面白い発想も多く、途中まではB級作品として楽しんで観ていられるが、ラストがボロボロ。
[ビデオ(字幕)] 2点(2003-10-31 03:40:13)
153.  フリージャック
「羊たちの沈黙」の後なのに、C級映画にアンソニー・ホプキンスが出ている不思議。
[ビデオ(吹替)] 1点(2007-03-23 16:15:19)
154.  ノイズ(1999)
ジョニー・デップとシャーリーズ・セロン。この豪華競演でここまでの滑りっぷりはある意味貴重。暇つぶしに展開を笑いながら観るのには丁度いい。
[地上波(吹替)] 1点(2006-03-25 09:46:38)
155.  デビル(1997)
これだけの役者が共演しているのに、このつまらなさはどういうことか。アイルランドの背景を知れば楽しめるかも、らしいようだが、「知らない人でも楽しめて、知ってる人にはより楽しい」が私にとっての良作の条件なので、本作は失格。突っ込みどころのないつまらなさにイライラする。
[ビデオ(字幕)] 1点(2005-07-21 11:03:55)
156.  デイライト
今さら感の漂うスタローンの典型版。突っ込みどころ、笑いどころは相変わらずで楽しめなかったわけではないが、中途半端でこだわりが感じられない。役者の必死さも今ひとつ欠けている。
[地上波(吹替)] 1点(2005-07-21 10:42:18)
157.  ダンテズ・ピーク
ばあさん、そこで降りちゃダメだって。
[ビデオ(字幕)] 1点(2005-07-20 17:09:27)
158.  スピード2
このスピード感のなさといったらない。せっかく良い材料そろってるのに、水の上を走るような爽快感も、ストーリーのテンポも緊張感も全くない。どした、監督?
[映画館(字幕)] 1点(2005-07-07 14:01:13)
159.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生
あー、そういやこんなのも観たなー。という、うっすらとした記憶のみの作品。エヴァはけっこう好きな方だが、全体としてこの作品はどう位置づけたらいいのか。「映画」といえるような作品ではない。
[ビデオ(邦画)] 1点(2005-07-06 14:55:48)
160.  四十七人の刺客
音楽だけは良かった。
[地上波(邦画)] 1点(2004-10-02 08:51:20)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS