Menu
 > レビュワー
 > akoako さんの口コミ一覧。8ページ目
akoakoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 183
性別 女性
自己紹介 ジャンル問わず、とにかく映画が大好きです!
でもしいていえば特にホラー好きです☆

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  13日の金曜日/ジェイソンの命日 《ネタバレ》 
うーーーん。ちょっと殺しすぎですよね~。。当時、予告か何かで「フレディも登場!」と書いてあったので、ドキドキしながら見てたんですが・・これだけ!?(笑) まぁ今となっては、これでvsにつながるってことなんでしょうが。 しかし、H中の女の人の体をまっぷたつに裂くシーン、あれはジェイソンの数々の殺し方の中でも最も残酷では??横に二つなら分かるけど、縦にはなかなか切れないでしょ~ 
4点(2004-03-27 10:12:52)
142.  マイキー 《ネタバレ》 
昔、とある少年犯罪のニュースでも話題になりましたよね。「あの少年はマイキ-という映画が大好きだった」みたいな。 一番最後のシーン、今まで殺した人達を全員テーブルに並べて、パパにはパーティーだと装い「パパにプレゼントだよ」と楽しそうにパパをここへ呼びます。もちろんそれを見たパパは「ギャ-----!!」その瞬間爆弾ボンッ!ここはなかなかいいオチだったと思います。 警察には自分も死んだように思わせるため、理科室(保健室だったかな?)に置いてあった骨の標本も椅子に並べて座らせておいています。もちろん、思惑通り警察はマイキ-も死亡と確定。 ここはすごいですね~。頭がいい。思い起こせば、先生に(もちろんこの人も殺されます)「この骨って何歳くらい?」ってちゃんと確認してたんだよね~。すると、この骨は大体マイキ-くらいの歳の子のものだと判明。 最後にニヤッと笑うマイキ-少年がなかなか怖かったです。 でも、サスペンス的には、頭はいいけどやっぱり子どもかなって感じなんで。。 
4点(2004-02-21 11:22:14)
143.  殺人魚フライングキラー
100円で売ってたので買っちゃいました。小さい頃はもっと怖かった記憶があるんだけどなぁ。人を噛んだ後、さかな達はまたフライングして海に戻っていくんでしょうか?
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-11-06 12:10:02)
144.  ソサエティー
うーん、お尻に顔かぁ・・
[ビデオ(字幕)] 3点(2005-10-27 22:56:54)(笑:1票)
145.  コックリさん 《ネタバレ》 
「コックリさん」をやってるシーン、ほとんどないですね。 ボイスの前作として出したらどうですか?笑
[DVD(字幕)] 3点(2005-09-14 03:20:52)
146.  着信アリ2
「台湾はナシ」でしょ。
[DVD(字幕)] 3点(2005-08-26 22:29:04)
147.  アラクニッド
う・うーん、何かが足りない。。やっぱりメインのクモがダメなのかなぁ?ホラーとしてもイマイチだし、数あるクモ映画の中では下位ランク。最後の未解決シーン?も別にどうでもいいなと思いました。
3点(2005-01-28 10:52:23)
148.  レッド・ウォーター/サメ地獄<TVM> 《ネタバレ》 
うーん、イマイチ。サメ映画というか、たまたまケンカして、そこに宝があって石油があって、ついでにサメもいたよ(しかも怒ってるよ) って感じ。それよりも、敵の黒人がクーリオだったのにはびっくり!必要以上に体でリズム取ってましたもんね~。ということで、今作一番の見ごたえはクーリオが「アイス・キューブ」と呼ばれてキレたシーン。あれ最高!←サメは?
3点(2005-01-24 00:47:52)
149.  リディック
アクションを見に行ったはずなのに・・・終わった後テンションが下がりました。。 リディックも、最初は感情をあまり持たないクールなキャラかなぁと思ったら、案外心の中で色々考えてるし(しかもその心の声もナレーション付き)、それぞれの役柄もみんな中途半端。透明なおばちゃん、姿をあらわさなかったら捕まらないんじゃ・・?最後のオチも「は!?」って感じで、結局何が言いたいのかさっぱりわからず。あの偉い地位にいた女の人も結局服従したの??  これだけガッシャンガッシャン音が鳴っているにも関わらず、私は中間部分でうたたねしました。 
3点(2004-08-12 09:54:15)(笑:1票)
150.  13日の金曜日・完結編
完結しない、ということで簡潔に・・・
3点(2004-04-05 01:24:14)
151.  ドラえもん のび太と翼の勇者たち
コエカタマリンで固まった「ホゲー」だけおもしろかった。 昔ドラえもんのファミコンで3秒「ホゲー」ってマイクで叫んだら敵が全部死んじゃうのを思い出したので、秒数にちなんで3点。 
3点(2004-04-04 12:12:45)
152.  13日の金曜日PART7/新しい恐怖 《ネタバレ》 
ジェイソン、今回はなかなかしつこかったですね。途中で草刈り機を持ってきた時はお??と期待しましたが、ちょちょっと切って終わっちゃったしなぁ・・ あと、途中のベッドシーンの男の人のパンツ、真っ赤だったのが妙に気になりました(笑 最後のオチ、シリーズ1作目と立場が逆になりましたね~ 
3点(2004-03-27 09:33:26)
153.  自殺サークル 《ネタバレ》 
お母さんが大根切りながら自分の指も切ってってる(しかも笑顔)とこに3点
3点(2004-03-20 22:10:33)
154.  13日の金曜日PART2
殺し方は、やっぱまだジェイソンも若いなぁって感じですね~今みたいに工夫してないし・・ホラーよりはまだまだサスペンス寄りですよね。ただ、あの母親のセーターあれ絶対着たくないなぁ・・←潔癖
3点(2004-03-14 01:06:01)
155.  ドール・ハウス 《ネタバレ》 
何もおもしろくないです。「チャイルドプレイを超える」みたいなことが書いてありましたが、これならまだチャイルドプレイの方が内容的には良かったかも。最初になんとか族の霊がヒュー-っと家に入っていくシーンから始まるんだけど、ゴーストバスターズかと思いました。唯一良かったものといえば、動いてない状態の人形がよく出来てて怖かったくらいかなぁ。 最後のオチもイマイチで、お墓と工場を爆破して終わり。お墓の意味もよくわからないし・・あれ、なくてもいいんじゃ・・?お墓を壊すから人形が死ぬ、ってことなんじゃないかと思うんだけど、それに気づいたのは小さい男の子だけで、大の大人2人はとにかく人形と爆弾の付け合い消し合い。(爆弾に火をつけたら、それを人形が水で消す 笑)途中、心臓発作で死ぬ人もあっけないし、もっと人形と格闘してほしかったなぁ。その点では、格闘シーンが長いチャイルドプレイの方が全然楽しめますね。
3点(2004-02-15 07:11:23)(良:1票)
156.  ロミオ・マスト・ダイ
ジェット・リーって中村繁之に似てません?
3点(2004-02-13 23:26:50)
157.  ジャッカス・ザ・ムービー 日本特別版 《ネタバレ》 
久々に画面を直視できませんでした。特にあの指と指の間を紙で切るシーン。それを見てウヒャウヒャ笑ってる周りのメンズ達が理解出来ません・・もし私がカメラマンだったら同じく吐いてると思います。彼らと同じように楽しんで見れるか、不快になるかのどちらかですね。
[DVD(字幕)] 2点(2005-10-12 11:04:32)
158.  ヒューマン・キャッチャー/JEEPERS CREEPERS 2
「喰ってやる」シーン、ないですね。
[DVD(字幕)] 2点(2005-09-18 13:47:50)
159.  黒い太陽七三一/戦慄!石井七三一細菌部隊の全貌 《ネタバレ》 
人を人として扱わない、丸太として実験材料にする。実際に起きていた事だけに、見た後ものすごい落ちましたね。手の皮がべチャッと剥がれるシーンや脱腸シーンも酷かったけど、解剖される直前まで笑顔だったあの男の子の顔が忘れられません。これ、グロよりもホラーよりも子どもに決して見せちゃいけない映画です。
[ビデオ(吹替)] 2点(2005-09-18 12:57:56)
160.  ミステリー・ツアー 《ネタバレ》 
最初からハズレだろうなぁと思いつつ借りてみたので、やっぱりか、って感じでしたね。 スクリームの様に犯人が最後まで誰だかわからない設定ですが、実際に最後に犯人が登場した時「っていうかこの人誰??」と、私はこの人を覚えていませんでした。ちょこちょこかかるあのへんてこな歌にもしまいにはイライラしました。
2点(2005-01-17 11:29:02)
052.73%
1105.46%
2126.56%
3147.65%
494.92%
53016.39%
6179.29%
72815.30%
83519.13%
9168.74%
1073.83%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS