141. メメント
最初のうちは、この手法に慣れないと思う。私もワケがわからなかった。 しかし、この手法に慣れてきた時、この映画の魅力にとりつかれました。 結末から始まるということで、ラストはあまり期待していなかったのですが、十分に驚かされました。 [DVD(字幕)] 8点(2008-12-10 15:28:44) |
142. 日本沈没(2006)
映画そのものが沈没しちゃってますね。 この手の作品で許せないのは、無理やり感動的な要素を組み込んでいること。 莫大なお金や時間をかけて作り上げた崩壊シーンも、意味のない恋愛要素のおかげで全てダメにしちゃってます。残念。 [DVD(字幕)] 2点(2008-12-10 11:37:46) |
143. ゴーストライダー
《ネタバレ》 アメコミ好きなニコラスケイジが、自ら出演を志願したという今作。 、、、ですが、正直無理があります。 特に青年から成人になった姿、、、。思わず「歳とりすぎだろう!」とつっこんでしまいました。 あと敵が強そうなのに、意外にもアッサリやられてしまうので、その都度、冷めてしまいます。 ただドクロに変身するシーンは良くできていたし、ドクロ姿でバイク乗り回すシーンもかっこよかった。しかし、終盤あたりになると、ニコラスの素顔がドクロとダブって見えてしまい、「変身前と変身後はそんなに変わらないんじゃ、、。」という錯覚に陥る可能性があるのでご注意を。あくまでも、ニコラスはニコラスで、ドクロはドクロです。 [DVD(字幕)] 4点(2008-12-10 11:28:02)(良:1票) |
144. ドーン・オブ・ザ・デッド
いやー怖かった! 今までのゾンビは、ゆっくりとした動きが主流で、「自分だったらこう逃げるな~」なんてことを想像しながら観ていましたが、この作品のゾンビに関しては逃げることは絶望的だと思い知らされました。そう思った途端、急に怖くなった。 閉鎖された空間、追い詰められる恐怖、それがうまく融合されてて終始ハラハラしながら観れました。こんなにハラハラできたのは久しぶりです。 [DVD(字幕)] 8点(2008-12-10 11:10:29) |
145. 奇跡のシンフォニー
《ネタバレ》 私は結構好きな作品です。 まず音楽は本当に素晴らしいと思います。 エヴァンが初めて都会に行った時、都会の雑踏が音楽に聞こえるシーンなんかは、思わず自分もリズムに乗りながら見入ってしまいました。 ただ、あまりにも偶然が重なり過ぎているのはもったいない。あと、アーサーがエヴァンの才能を目の当たりにして嫉妬心を露わにしましたが、そこで二人の衝突があっても良かったと思う。あくまで、エヴァンが主役というのが残念。せめてアーサーもラストの演奏会に招待してあげれば良かったのに、、、。 多少の不満はありつつも、楽しめたので良し!笑 [DVD(字幕)] 7点(2008-12-10 10:54:08) |
146. AVP2 エイリアンズVS. プレデター
《ネタバレ》 今年観た映画の中で、今のところワースト1です。笑 まず、皆さんがおっしゃってる通り、画面が暗くて何も見えません。 序盤のトンネルのシーンで既に何をやってるのかわかりません。 いつ明るくなるのかと思っていたら、深夜の町が停電になるという始末。 肝心の対決はおろか、今作の目玉でもある「プレデリアン」すらよく見えなかった。 終始暗いのは、観る側に「想像」をさせようとしているのかな?と最初は思っていたんですが、それだったら子供や妊婦が殺害されるシーンこそ「想像」させるべきであって、そこをもろに見せちゃったら、残るのは不快感のみです。とても残念。 [DVD(字幕)] 0点(2008-12-08 17:11:39) |
147. エイリアンVS. プレデター
きっと、この二大モンスターの対決を心待ちにしていた方はたくさんいたと思います。 私もその内の1人でした。 さすがに大人気シリーズの共演だけあって、ストーリーを考えるのは困難だったと思います。それでも、ストーリーは無難にまとまっていたし、二大モンスターの対決も興奮しっぱなしでした。 ファンの夢をかなえた貴重な作品の一つだと思います! [DVD(字幕)] 8点(2008-12-08 16:52:18)(良:1票) |
148. ひぐらしのなく頃に
ゲームプレイ済みの上での感想です。 OPがカッコいいですね。 あと雛見沢村の雰囲気は、よく再現されていたと思います。 それ以外は、正直、失笑の連続でした。 キャストやストーリーも、色々と空回りしています。 原作を知っている方は、別物として割り切って見たほうが楽しめるかもしれませんね。 [DVD(字幕)] 3点(2008-12-08 16:38:48) |
149. NEXT-ネクスト-
《ネタバレ》 2分先が読めると言いながらも、最終的にはとんでもない能力を身に付けてしまったのは、ちょっと残念でした。 あの妖術?(分身)を見たときは、さすがにポカーンとしてしまった。 ただ、最初のカジノのシーンや、喫茶店での喧嘩シーンは良く出来てると思うし見ごたえがありました。 それだけに惜しい作品です。 [DVD(字幕)] 4点(2008-12-08 16:26:36) |
150. ドラゴン・キングダム
《ネタバレ》 ジャッキーとジェットリーが共演!これだけで十分満足です。 やはり中盤の対決シーン。このシーンが撮りたいがために作られた作品と言っても過言ではないでしょう。 二人が仲間になって共闘するのも良かったけど、出来ればジェットリーは悪役で出てほしかったですね。 てか、スパロウが「彼女は、、」と連呼するので誰のことを言っているのかずっと気になっていたんですが、自分のことだったんですね、、、。 [DVD(字幕)] 6点(2008-12-08 16:16:29)(良:1票) |