Menu
 > レビュワー
 > DAIMETAL さんの口コミ一覧。8ページ目
DAIMETALさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 280
性別 男性
自己紹介 映画のあらすじや感想を書いて、誰かの役に立てたらと考えています。
よろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  地獄でなぜ悪い
邦画つまんねーと思っていたところ劇場で観てあまりのハイテンションぶりに衝撃を受けました。園子温作品を色々観てから2回目を観ましたが、あまりのやっつけぶりに嫌気がさしました。
[映画館(邦画)] 4点(2014-09-23 06:43:22)
142.  凶悪 《ネタバレ》 
普段から映画などで慣れてしまい、期待したより刺激が足りませんでした。記者の家庭の事情は、事件の凄惨さを薄めるために出したと思いますが、不要だと思います。リリー・フランキーは特に虐待シーンでの演技に気品すら感じ、良かったです。冒頭に出てきたおっぱいが凄くきれいで、あのレベルのおっぱいはなかなか無いので印象に残りました。
[DVD(邦画)] 4点(2014-08-27 14:58:56)
143.  プロメテウス 《ネタバレ》 
それぞれの分野のプロフェッショナルを集めた割には、不注意だったり特に活躍もなく皆やられていくのはがっかりしました。お腹にホチキスの針をドカドカ撃ち込むシーンは良かったです。
[映画館(字幕)] 4点(2014-08-22 10:57:32)
144.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 
雰囲気は良かったですが、物足りなかったです。ジュリアを連れて帰った時、無言でドアを開けないヴィクトリアが怖すぎて良かったです。
[映画館(字幕)] 4点(2014-08-22 10:47:56)
145.  キック・アス 《ネタバレ》 
初回は楽しく観る事ができますが、2回目からはどうも展開がくどくてダメですね。キック・アスが最後リア充になってしまうのも、何か違うかなあという感じです。
[DVD(吹替)] 4点(2014-08-19 20:22:24)
146.  ツナグ 《ネタバレ》 
遠藤憲一は好きな俳優ですが、担当が退屈なエピソードだったのが残念です。大野いとちゃんや桐谷美玲は可愛いので、観て楽しめました。松坂桃李はボケ―ッと立ってることが多くて、その姿が長嶋一茂に見えました。
[DVD(邦画)] 4点(2014-08-19 07:50:49)
147.  ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 
ブラピが変な髪形でした。ゾンビ映画にストーリーは期待できませんが、ブラピが有能すぎて他の人がいる意味がありませんでした。マンハッタン、韓国の基地、イスラエル、研究所とパート毎にきっちり分けて制作した感がありありで不自然でした。奥さんがウザいのは吹き替えととてもマッチしていました。イスラエルでゾンビの大波がゴボゴボこぼれ、終始ドバドバしていたのは印象的でした。
[映画館(吹替)] 4点(2014-08-18 12:38:16)
148.  抱きしめたい ―真実の物語― 《ネタバレ》 
北川景子は外見も役柄もとても魅力的で印象に残りましたが、男の方が付き合っている間も結婚してからも彼女に対してあまりにも言葉足らずで、なぜそこで愛してるって言わないんだ、無言なんだお前と最後まで苛々しました。イケメンというのは女性に不自由しないのでそういうものなのかも知れませんが、悲惨な話なのに感情の吐露もなく、前の彼女もサラッと捨て、男性の印象が大変薄かったです。ただ一言、普通に「抱きしめたい」っていやおかしいでしょ。そんな男側がしょぼい脚本が男性の制作だったので驚きました。
[映画館(邦画)] 4点(2014-08-18 12:22:57)
149.  エリジウム 《ネタバレ》 
散々語り尽くされていますが、主人公はエミネム(候補だったらしい)の方が良かったと思います。マット・デイモンでは強すぎるし、制作費の殆どを持って行ってしまう。シャールト・コプリー(クルーガー)も『第9地区』のヴィカスは良かったのに、本作ではしつこいし誰だよお前チャック・ノリスかよという印象でした。最後は、ジョディ・フォスターがパワードスーツを着て殴り合ったら神映画でしたが、そういう発想もなかったようで残念です。
[映画館(字幕)] 4点(2014-08-15 23:58:49)(笑:1票)
150.  フッテージ 《ネタバレ》 
他人の家で一人、夜中に照明を消して、ヘッドホンをして観たら怖くて楽しめました。期待したオチはファンタジーで残念です。一家が並んで首吊りをして枝がググッとゆっくり曲がるシーンが繰り返し出て、印象に残ります。
[DVD(吹替)] 4点(2014-08-15 04:29:54)
151.  ウルヴァリン:SAMURAI 《ネタバレ》 
面白ニッポンが度々出てきて、出演者は大真面目に演じているので、劇場で何度も笑わせて頂きました。マリコの幼馴染が何故か片言なのでもう笑うなという方が無理です。増上寺の戦闘シーンは大変素晴らしく、本作の一番の見所だと思います。真田広之との真剣勝負も良かったですが、最後のCGバトルが凄くつまらなくて、新幹線ジャンプも良かったのに最後まで笑わせて欲しかったのに、最後も期待したのに尻すぼみの映画になってしまい凄く残念です。マリコとの恋愛要素は要らなかったと思います。
[映画館(字幕)] 4点(2014-08-12 10:10:21)(良:1票)
152.  グランド・ブダペスト・ホテル
GODIVAのお菓子のような可愛らしい色合いと画面構成は素敵でした。謎解き要素が全くないのが残念でした。コメディなのに人が死に過ぎるのは違和感を感じました。ウィレム・デフォーは顔が怖すぎて不快でした。普段あまり映画を観ない自称オシャレでセンスある人が「ウェス・アンダーソン超面白い!」と大声で絶賛しそうな、ただそんな風にもてはやされる雑貨&アクセサリー感覚の映画に過ぎないと思いました。
[映画館(字幕)] 4点(2014-08-12 09:07:42)(笑:1票) (良:2票)
153.  THE LAST -NARUTO THE MOVIE- 《ネタバレ》 
幼い頃からずっと自分の事を思ってくれる人の気持ちに気が付かない主人公。「BORUTO」も忙しくて息子にかまってやれず息子が反発というテーマで似ていますが、それが孤高の忍者だからとかはなくどちらも単にコミュニケーション不在なのだがそれが面白いと思ってしまう作者がまだまだ人間として未熟だという気がして、全く面白くない作品だと思います。
[インターネット(字幕)] 3点(2016-07-11 20:30:15)
154.  予告犯 《ネタバレ》 
ネットツールを駆使した演出はさすが「白ゆき姫殺人事件」の中村義洋監督という感じです。実行犯側に同情を持たせる作りなので、刑事は派遣世代に理解と同情のない年配の役者さんが良かったと思います。シーガーディアンは入れて欲しかった。ゲイツの知能なら高跳びぐらいして欲しかったですが、終盤はあまりに尻すぼみで残念でした。追跡シーンが良かったです。
[インターネット(字幕)] 3点(2016-07-05 17:24:21)
155.  暗殺教室~卒業編~ 《ネタバレ》 
殺せんせーの出自がわかった後は原作でもしんみりした展開になってしまったので、映画も明るかった前作より楽しくなくなりました。生徒一人ひとりの成長をうまく描写する事で殺せんせーがどんなに素敵か伝わるのが原作の趣旨だと思うのですが、この映画では本当に特定の生徒しか活躍せず、「その他」扱いは背景になってしまって残念です。竹富聖花さん、上原実矩さんとクレジットでは同列で表示されているにも拘らず、優希美青さんは序盤に「ありがとう殺せんせー」と言ったきり本当に全然映らずこれは何かの嫌がらせかと不信感を抱きました。成宮君は「相棒」出演でキャリアにケチが付いてしまい、この映画と同時期のTVシリーズ「怪盗山猫」でもしょうもない裏切者だったため、本作にも出てきてガッカリです。インタビューによると現場で二宮君に話しかけてもらえなかったようで苦笑いです。よく見ると橋本さとしが出ているので、どうにか彼を柳沢役にできなかったのだろうか。レッドアイとかいうスナイパーは喋りすぎで格好悪かったです。また、カエデやイトナも触手による激痛に耐え、爆発の可能性もあるだろうにそれはどうでも良いようで、原作への愛情を感じバランスの良かった前作より今回はつまらなかったです。上原実矩さんは「ガールズ・ステップ」の時と見た目もキャラも全然違うので面白かったです。律がぶっ放している所が好きなので、最後クリーチャーが現れた時に正常に起動して迎撃してくれたら良かったです。
[映画館(邦画)] 3点(2016-03-28 02:29:16)
156.  駆込み女と駆出し男 《ネタバレ》 
淡々と眺めるだけで面白くはないですが、丁寧な作りの真面目な映画だと思います。大泉洋は大泉洋そのものですね。控えめな戸田恵梨香も良かったです。駆け込まれた旦那の方は世間体も面目も丸潰れだと思いますが、普通に時効も成立してしまい、一度脅しに行ったり、別の男は一度怒って殴りこんでくるくらいの描写しかなくもっと死ぬ気で来いやという感じでした。
[インターネット(字幕)] 3点(2016-01-11 22:09:49)
157.  FRANK -フランク-(2014) 《ネタバレ》 
フランクの即興性の高い歌やメンバーの演奏に中毒性があり、もっとたくさん聴いていたかったですが、話の都合ですぐに中断したりライブそのものが成立しなかったりして盛り上がる箇所がなく、消化不良でした。地元のインディーズライブに度々通うほど好きなジャンルではありますが、思い切り楽しむ事はできませんでした。
[インターネット(字幕)] 3点(2016-01-10 20:29:24)
158.  東京無国籍少女 《ネタバレ》 
学校で抑圧されているという描写が長く、美しい音楽で眠くなってしまう。待ちに待ったアクションはさすが清野菜名という感じで素敵ですが、短かったのでもっともっと見ていたかったです。洋画のような物悲しい後味がありますし、色々と惜しい映画だと思います。後出し小説にある「北の大国」が攻め込んできたという陳腐な設定は映画には詳しく入れなくて正解だったと思います。
[インターネット(字幕)] 3点(2016-01-10 01:49:10)
159.  機動戦士ガンダムUC/episode 6 宇宙と地球と 《ネタバレ》 
最終回へ向けて盛り上がってきた感じです。次回いよいよ箱の秘密が明かされるのでしょう。少尉はもはや生き恥をさらすだけになってしまいました。
[インターネット(字幕)] 3点(2015-12-07 06:07:44)
160.  機動戦士ガンダムUC/episode 5 黒いユニコーン 《ネタバレ》 
前回までは説明台詞ばかりで挫折するところでしたが、ようやく本筋が展開し始め、戦闘もあってやっとロボットアニメっぽくなってきた感じです。少尉が振られて笑えましたが、この次また変な行動を起こしそうです。
[インターネット(字幕)] 3点(2015-12-07 04:39:52)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS