141. コンフェッション(1998)
全く予期しない所から犯人像が出てきた。意外な事が次々と起きる目を離せない映画。主人公の気持ちも良くわかる。 8点(2001-12-17 12:06:52) |
142. 告発
ケビン・ベーコンの熱演が最高の映画。最後のゲーリー・オールドマンとのやりとりが虐げられてたという感情もこもってて良い。 10点(2001-12-17 11:57:53) |
143. 交渉人(1998)
IQ180の駆け引きと書いてあったけど。そんなに駆け引き無かったよ。交渉すらロクになかった。でもシナリオ的には大満足の映画。うそをつくときの人の動きの解説とか。同僚に交渉の仕方を実演(笑))中に教えるシーンとか。緊迫したらちょっと弛めてまた緊張が走る。何回でも見れる映画かな。エンディングで二人があっさりと離れて行くところがまた何とも言えず良い。 9点(2001-12-17 11:51:56) |
144. クレイマー、クレイマー
最後の公園のシーン。もう最高! 10点(2001-12-17 11:44:22) |
145. グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち
マット・デイモンとベン・アフレックの関係が素晴らしい。ロビン・ウィリアムスもいい味出してて。自分をさらけ出すことを怖がっててる人を、周りの人との出会いが変えていく。その移り変わりがしっかり演技に出てて感動した。 9点(2001-12-17 11:40:04) |
146. キッド(2000)
見終わったときは満足なんだけど、ちょっと時間が経つと印象薄い映画だなと言う感想だった。ストーリーも音楽も悪くはないのに見どころがない。最後未来の自分に会って、未来の自分は飛行機に乗ってる。だから夢をあきらめずがんばれってことかな。なんか・・な 4点(2001-12-17 11:31:51) |
147. アルマゲドン(1998)
出発時はめちゃくちゃかっこよかったのに。エンディングが最悪。帰ってきたと思ったらいきなり抱きついてそれで終わりかよ。親父はどーした!納得できない。 3点(2001-12-17 11:25:53) |
148. エアフォース・ワン
これ・・・下手に大統領がテロと戦うってのは安易だよ・・残されたSPとか、秘書とかが大統領の家族を助けるための方が現実的でよかった。こんな奴いないよという感情で見てたらあまりにも退屈だった。 3点(2001-12-17 11:20:29) |
149. 依頼人(1994)
1ドルで依頼を引き受けるのは良いけど、1ドル机の上に置いた、次のシーンにはいきなり弁護し始める。納得行かない。そこの描写がもうちょっと欲しかった。 7点(2001-12-17 11:17:02) |
150. アンカーウーマン
このエンディングはずるいよな・・。感動的だった。でも最初はずっとこれといった見所はなかったかな。 7点(2001-12-17 10:54:06) |
151. ア・フュー・グッドメン
デミ・ムーア良いところなし。足を引っ張るだけの役かぁ・・ちょっと残念。ケビン・ベーコンやっぱり良いよ。ああいう役にぴったりだな・・。トム・クルーズはあの眼がこういう映画で生きるんだろうな。ザ・ファームやザ・エージェントとか。うらやましい(笑) 8点(2001-12-17 10:38:06) |
152. パルプ・フィクション
各シーンでのテンポがよく、退屈させない脚本。さすがというべきかな? 7点(2001-12-17 10:26:30) |
153. チャンプ(1979)
久しぶりに見たけど・・泣けます。生まれた年の映画のはずなのに・・ 10点(2001-12-07 14:52:32) |
154. ゲット・ショーティ
シーンの移り変わりがバランスよく組まれていたかな。それなりに楽しめる映画という評価にしかならないけどトラボルタ好きなら一見の価値あり。 6点(2001-12-04 18:27:03) |
155. マイケル
あんな天使がいたら楽しいだろうな・・・忘れていた思いを思い出させてくれるような、暖かい映画でした。途中に出てきたパイ屋の娘が妙に気になる作品。パイ屋での歌も楽しいし。彼氏・彼女と一緒に見るのがお勧め。 7点(2001-12-04 18:09:13) |
156. ブロークン・アロー
皆さんが言ってる最後の殴り合いは確かにどうかと思う。あそこまでやっておいて最後はこんな地味な戦いかと。トラボルタの死に方もちょっとね。でもC・スレーターとトラボルタの共演が意外と「ありだな」と思ったかな。シーンの移り変わりもテンポよく、いつの間にかエンディング近くという感じでGood! 9点(2001-12-04 18:04:17) |
157. フェノミナン
トラボルタ最高!!言うことなしです。病院でのシーン、「死にに来たの?」と聞かれたときのトラボルタの演技。バーで先生がキレたシーン。泣き所満載の映画です。今まで自分の周りにいた人が離れていく寂しさがよく表現されてて何回でも観れる映画です。 10点(2001-12-04 17:56:40) |
158. マッド・シティ
エンディングが妙に簡単すぎたかな。マスメディアによる情報の捉え方により、英雄にも悪人にもすり替わる。クリフが死んだのは・・。館長改心してないじゃん・・。ローリー最悪。局長がいい人になってたのはちょっと感激。 7点(2001-12-04 17:50:49) |
159. フェイス/オフ
トラボルタの狂気じみた演技が最高!!それと反対にニコラス・ケイジの目を最大限に使った哀愁漂う役。アクションシーンもジョン・ウー得意の2丁拳銃も出てるし。減点部分は、ストーリーでちょっとナ・・それはどうだろうってのがあった。でも大好きな映画ですな 9点(2001-12-04 17:41:41) |
160. パーフェクト・カップル
途中までは7点確実な感じだったのに・・最後の15分で-3。最後にチーム抜けると言った後何故そのまま残ったのか、わだかまりが残る終わり方だった。それ以外での展開はずっと画面に引きつけられっぱなし。もったいないなぁ 4点(2001-12-04 17:35:49) |