1581. サボテン・ブラザース
ザッツメキシカンコメディ、アミーゴ!笑えるし、無理のあるご都合主義な展開が気持ち良いです。陽気です。アミーゴ! [ビデオ(字幕)] 8点(2008-04-22 13:08:21) |
1582. さびしんぼう
尾道の風景は映像としては絶品。コメディ部は嫌いじゃないんですが、中心となる話がイマイチおもしろくない。さびしんぼうメイクが気持ち悪いと思ったのは僕だけでしょうか。 [DVD(邦画)] 5点(2008-04-22 13:05:21) |
1583. サハラに舞う羽根
《ネタバレ》 予告編を見て、戦争に敢えて行かなかった男の苦悩の話かと思いきや、結局主人公は自ら戦地へ行き、同等以上の危険をくぐりぬけていっちゃったりします。その割に主人公の存在感も薄く、なんだかなぁって感じのがっかり映画。 [DVD(字幕)] 4点(2008-04-22 13:00:16)(良:1票) |
1584. SURVIVE STYLE5+
《ネタバレ》 スタイリッシュ系の映画は嫌いなんですが、これはいけました。映像はやたらポップカラーで、ストーリーはむちゃくちゃなんですが、5つの話の微妙な絡みとラストの収束の仕方がなかなか気持ち良いので大満足です。岸部さんのはばたきには感動したような気がしなくもない。 [DVD(字幕)] 9点(2008-04-22 12:54:26) |
1585. サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS
設定は面白いが、この設定を最大限活かすと下ネタ全開のコメディか、陰惨 な鬱モノになってしまうところを、敢えて感動の物語を作ろうとしたことは評価したい(まぁ、これは原作の功績なんだが)。 とは言っても、ちょっと話がキレイすぎるのが逆に気持ち悪いし、クライマックスの感動しろ感動しろ的なつまらない展開のひっぱりっぷりには辟易してしまいました。もうちょっとサラっとできなかったものか。コメディ風味の序盤がよかっただけに残念。 [DVD(字幕)] 5点(2008-04-22 12:51:42) |
1586. ブレインデッド
《ネタバレ》 前半はのんびりゾンビと共存しちゃう意味不明な主人公の行動が微笑ましい。通行人はゾンビとすれちがっても全然きづかないところが微笑ましい。 後半はあまりに悪趣味、グロすぎ、最低、気分悪い、ドンびき…。でもなぜだろう笑いが止まらない、笑い死ぬ。注意してください。この映画を見てると頭がおかしくなります。脳が死にます。いったい何千リットルの血しぶきがとんだんでしょう?今まで見たことのないモノがたくさん見れます。電球ゾンビ、ゾンビファ●ク、ゾンビ胎児、ゾンビサッカー、巨大ゾンビ、ミンチゾンビ・・・ああゾンビが愛おしい。 [DVD(字幕)] 9点(2008-04-21 01:33:58) |
1587. 座頭市物語
スペシャルとも言える後の座頭市(89)を先に見て期待を膨らませすぎたか、近作はかなり地味な印象。全体的に淡泊で殺陣のシーンもイマイチ迫力不足。 むしろそういったシーンより、通常のなんでもないシーンでの勝新の存在感と絵画のような美しい構図の数々には感嘆させられました。いっちゃんが「めくらのくせに」発言に怒るシーンは歓声をあげたくなるほどイカす! [DVD(字幕)] 7点(2008-04-18 18:55:22) |
1588. 座頭市(2003)
北野監督が珍しくエンターテイメントに力を入れて撮った映画だけあって見応えあります。殺陣のシーンなんかも、なかなかゾクゾクさせてくれてかっこよいです。タカさんも良い味出してボケてるし、全てのキャストがいきいきしていて良いです。 中身はなくとも、味のある映画です。ラストのタップは正直どうでも良いですが…。 [ビデオ(邦画)] 7点(2008-04-18 18:52:56) |
1589. 座頭市(1989)
集大成であるこの作品がシリーズ初見ですが、半端なくかっこええ。とにかく殺陣が凄い。見たことのないスピード、ダイナミックなカメラワーク、地形をいかした戦い。うっとりしてしまいます。勝新すごい。無敵。 その他の場面でも時に美しく、時に陰惨、時にコミカルにと様々な場面の出鱈目なセンスに脱帽。ただ、英語の曲には多大な違和感を感じますが、これも狙ってるのかな。それぞれの役者にも力があって、見せ場も充分なのでそれもまたグー。 ややストーリーの進行具合がわかりづらいかな。 [DVD(字幕)] 9点(2008-04-18 18:50:12) |
1590. 殺人の追憶
《ネタバレ》 暗そうな映画と思いきや、コメディっぽさも出しつつ良いテンポで進んでいって飽きる事はありませんし、ひきつけられます。 後半は重厚になっていき、話も加速していくのですが、実在の未解決猟奇事件をテーマにしたと知らずに見たので、オチのなさには不満が残りました。実話らしいから仕方ないのかもしれないけども。飛び蹴りがスゴイです。 [DVD(字幕)] 7点(2008-04-18 18:47:02)(良:1票) |
1591. サーチ&デストロイ
豪華キャストの内容のないドラマ。いったい何が撮りたかったのか。 [DVD(字幕)] 4点(2008-04-18 18:44:59) |
1592. サウスパーク/無修正映画版
《ネタバレ》 ただのひどく下品な海外アニメ映画と思いきや、一応風刺映画になってます。下品な言葉が世界を救うってのはバカバカしすぎて笑っちまいました。パンクな映画だ。 [DVD(字幕)] 7点(2008-04-18 18:41:40) |
1593. サイダーハウス・ルール
様々な悲劇を抑えたタッチで冷静に描く手法が秀逸。多くを語らずとも、子役を始めとした役者陣の表情が素晴らしく、それだけでほとんど伝わってきます。重いけど陰鬱さはなく、正面から受け止めやすい秀作です。 [DVD(字幕)] 7点(2008-04-18 18:39:02) |
1594. プラネット・テラー in グラインドハウス
《ネタバレ》 B級映画を知りつくしたロドリゲス監督が徹底的にB級を追及した、ある意味S級のゾンビアクション映画。登場人物は皆どこかイってるし、無駄にグロいし、無駄に劇的なバカバカしいアクション満載で、どん引きとゲラゲラ笑いの連続です。まぁ、ブルース・ウィリスだったら、ブシェミを見たかったが。 B級の定石を守りながら、映画の中盤を強引にカットしてしまうやり方などで、映画の常識は無視してくれます。よっぽどの映画バカじゃないとこんなのは撮れないでしょ。見終わった瞬間、愛着をこめて「ばかじゃねーの?」と言ってやりたくなる一本。面白かった。 [DVD(字幕)] 9点(2008-04-16 08:37:58) |
1595. ヘアスプレー(2007)
息つかせる暇もないほどの歌と踊りの乱れうちミュージカル。差別反対というメッセージを、包み隠すことなく直球に投げつけながらも、ノリノリで抜群にクオリティの高い楽曲・カラフルな映像・楽しげなダンス・時折はさまれる気の利いたコメディセンスなどなど全てが楽しさを演出していて気持ちよいです。 多彩な脇役たちにもキチっとスポットをあてていくところなんかも好みですし、映画館で観たかったな。ペニー可愛い。ドリームガールズにしろ、これにしろ、アメリカの役者はみんな歌って踊れるのか?それにしてもトラボルタ・・・。 [DVD(字幕)] 8点(2008-04-14 17:39:12) |
1596. コントラクト・キラー
こんなサスペンスコメディを撮らせてもこの監督は相変わらず、あっさりと淡々とした雰囲気は絶対に崩しません。好きなんですが、地味になりすぎてしまっているので。もうほんの一味ほしいところです。 [DVD(字幕)] 6点(2008-04-14 17:36:12) |
1597. コール
ベーコン兄貴大好きだし、ダコタかわえーから、と言う理由だけで見た映画ですが、やっぱりB級か。なかなか緊迫感があり引き込まれる展開でしたが、ラストの安易で無駄な派手さと適当さにがっかりです。なんとも安っぽい・・・。近年のB級ベーコンには当たりがないのが大変嘆かわしい。ベーコンに幸あれ。 [DVD(字幕)] 4点(2008-04-14 17:33:31) |
1598. コラテラル
うーむ、いまいち見所の無い映画ですな。序盤はまだ見れるんですが、話が進めば進むほどつまらなくなってしまうのはどうなんでしょう。トムの悪役が見たい!って人だけ見ればいいような映画だと思います。 [DVD(字幕)] 4点(2008-04-14 17:26:17) |
1599. 今宵、フィッツジェラルド劇場で
メインは飽くまでも音楽で、サラッと人間ドラマが使われているのが新鮮。ショーが素晴らしいので、過剰な人間ドラマが必要なかったのでしょうが、それほど深く描かれない登場人物にも何故か深みを感じました。良いドラマの最終回だけを観てしまい、最初から観ておけばよかったな、と思うときの気分に似てます。素敵な映画でした。確かにリンジーかわいかったです。ロバート・アルトマンに敬礼。 [DVD(字幕)] 8点(2008-04-14 17:23:26) |
1600. ザ・コミットメンツ
ストーリーはないに等しく、演奏シーンとキャラクターでひっぱっていくバンドもの。確かに演奏は良くボーカルなんかバカウマだが、他の部分すべてがちょっともの足りなかった。二人目のドラマーがめちゃめちゃかっこよかったです。 [ビデオ(字幕)] 6点(2008-04-14 17:21:25) |