1681. イギリスから来た男
良く言えば渋くクールなのだが盛り上がりに今一欠け物足らない。期待度から云えば完全にこけてる。 3点(2003-08-06 21:42:12) |
1682. アメリカン・サイコ
血が沢山出るのは苦手なんですが、予想以上に面白く?悲しい映画だった。ヤンエグが世の中を動かしていた時代、彼らは自分の価値観が全てであり、自分の美意識に生きていた。誰もが仮面をかぶり心の中では悪魔が出番を待っている。ヤンエグは随分死滅したが心の中の悪魔は世界中に伝染しているのだろうか。 7点(2003-08-06 20:03:48) |
1683. アイズ ワイド シャット
映像とキッドマンの綺麗さばかりに目が行き、内容は薄っぺらで残念。どんどん堕ちていって、どん底に堕ちたトムクルーズを描いて欲しかった。アレでは金持ちの医者が好奇心からチョッと遊んでビビッて帰るだけです。夫婦間の関係も伝わってこない、中途半端です。 5点(2003-08-06 19:49:53) |
1684. アンタッチャブル
ハリウッドらしい豪華な俳優でわかりやすく見所満載の映画。ギャング相手の派手な銃撃戦、階段シーンなどはグイグイ引きこまれてしまう。 7点(2003-08-05 01:43:04) |
1685. アンダーグラウンド(1995)
戦争やイデオロギーを一人の男を通して滑稽であり、風刺的に描きこき下ろす。大変面白く、興味深く、馬鹿馬鹿しく、悲しい作品でした。母国であるユーゴスラビアの内戦のさなかに、この映画を撮る監督の情熱、意気込み、戦争に対する思いが伝わる映画。 10点(2003-08-05 01:37:05) |
1686. アメリカン・ビューティー
元々の脚本がいいんでしょうけど、キャラクターがありがちでありながら非常に個性的でキャストも完璧じゃないでしょうか。アメリカのお話って訳じゃなく、日本でもこんな話ってありそうですが、絵になるのはやっぱハリウッドなんですよ。よく出来てて無駄が無く最高。 8点(2003-08-05 01:29:58) |
1687. アルマゲドン(1998)
史上最高のバカ映画、もう何も語る事はない。好きにやってくれ。 1点(2003-08-04 22:36:57)(良:1票) |
1688. 雨あがる
マイナスイオンでも出ていそうな癒しと雨上がりの爽快感が大変気持ちいい映画でした。ラストシーン大好きです。キャストも殿様以外は文句なしです。 9点(2003-08-04 22:29:12) |
1689. アルカトラズからの脱出
子供の頃から何度も見た映画、脱獄映画といえばコレでしょう。子供の頃のワクワクドキドキしながら観た感覚は今でも薄れることなく鮮明に焼きついています。 9点(2003-08-04 22:15:50) |
1690. アポロ13
トムハンクスは嫌いだが事実の迫力や映像の迫力、説得力に完敗。悔しいけれど認めざるを得ませんでした。 7点(2003-08-04 21:26:37) |
1691. Avalon アヴァロン
眠たい映画でした。何も印象に残ってません。 0点(2003-08-04 21:09:58) |
1692. あさってDANCE(1991)
山本直樹ファンとしては女の子はかわいくなきゃ認められないです。ほたるちゃんじゃないです。 3点(2003-08-04 21:05:14) |
1693. ACRI
吉野公佳しか覚えてません。吉野公佳しか観てません。 2点(2003-08-04 21:00:49)(笑:1票) |
1694. 悪魔の手毬唄(1977)
TV放送を親父と一緒に見ていて、怖い映像にビックリしてなめていた飴玉(小梅の大きいヤツ)を喉につまらせて、死ぬ思いをしました。死ぬほど怖かったです。 6点(2003-08-04 20:57:17)(笑:1票) |
1695. 青い体験(1973)
夏休みの深夜のテレビで何度か見た覚えが、音搾って、光漏れないようにして・・・青春ですねえ。 5点(2003-08-04 20:50:44) |
1696. AKIRA(1988)
今見ても全然古くなくむしろ相変わらず新鮮さが感じられる傑作アニメ。 8点(2003-08-04 20:45:50) |
1697. 赤ちゃん泥棒
ウーンダメや、中途半端で面白くないよお。もっと早く観てればもうちょっと楽しめたかも知れない。つうかニコラスケイジが好きじゃないからかなあ。 2点(2003-08-04 20:33:10) |
1698. ゲーム(1997)
初めて観た時は10点でした。Mダグラスは嫌いですが、堕ちてゆくのが気持ち良くっていい。ラストの心理的駆け引きもセブンを髣髴とさせ好きです。なーんやコレってツッコミ入れながらも心地よさがあり、シニカルさも好きです。 9点(2003-08-04 11:40:20) |
1699. ファイト・クラブ
デビットフィンチャーの最高傑作。よくオチがわかったとか云われるがバレても全然観れるし楽しめるし、そもそもそんな事を問題にするのがナンセンス。ファインチャーらしい映像と世界観、倫理観などを楽しまなきゃ。 10点(2003-08-04 11:28:25)(良:1票) |
1700. コマンドー
何年ぶりかで観ましたが、驚愕、爆笑の連続すごい映画です。この頃と比べるとT3のシュワちゃんなんか観たくないよなあ。 6点(2003-08-03 22:47:27) |