161. アタック・オブ・キラートマト完璧版
見ててつらくなる様なオープニングが入り、糞映画っぷりがさらにアップしました。相変わらずオープニングテーマは耳から離れない(笑) 1点(2003-06-16 22:44:08) |
162. レオン(1994)
評判が良い割には楽しめたかったという印象。べッソンが評価される理由がイマイチ分からないです。ジャンルは全く違うけど「ロストチルドレン」の大男と少女の恋愛模様の方が断然「純愛」って気がしたけどなぁ。 6点(2003-06-07 12:39:11) |
163. ハンニバル(2001)
前作のジェントルメンな紳士から、ただの変態へと成り下がってしまったレクターには正直呆れた。脳みそ食いのシーンも全然期待外れ。 5点(2003-06-07 12:25:58) |
164. トイレの花子さん(1995)
この時期ってやたらと怪談モノが量産されましたよね。その中でもかなり地味~な感じだったのが本作。今見るとチョット懐かしくて良い感じかも・・・。 5点(2003-06-04 11:49:46) |
165. プラトーン
妙に偽善者ぶった主人公が少々鼻につくけど、ベトナムの狂気は見事に描けていたと思います。でも個人的には「フルメタルジャケット」の方が好きです。 7点(2003-06-02 21:16:37) |
166. GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊
原作の軽いノリとは正反対のハードボイルドっぷりに最初は戸惑いましたが、徐々に慣れました。ここまでハードボイルドだと、フチコマなんて出しちゃったら世界観から浮きまくるよな~。下手に登場させなくて正解だったと思います。ちなみにPSで出てる同名のシューティングゲームのアニメムービーはかなりの出来。映画の方に馴染めなかった人は必見です。 7点(2003-05-29 20:48:08) |
167. 未知との遭遇
誰もがあの「大人になっても心は少年のまま」な主人公に感情移入した筈。ラスト、家族を捨て宇宙船に乗り込むロイの笑顔が実に印象深い。 6点(2003-05-28 21:00:30) |
168. マトリックス
1作目は素直に面白いと思う。何よりアクションシーンを見てるだけで純粋に楽しめる。最後の「キスで覚醒するネオ」には呆れたけど、全体的なストーリーも無駄が無くていい感じだった。本当にこれ1作で終わってれば文句は無かったのに…。 8点(2003-05-26 20:56:27) |
169. アイズ ワイド シャット
ストーリーは単純なんだけど、どこか難解。秘密結社の存在が謎のままなのが実にキューブリック的です。しかしキューブリック作品の最後のセリフが『ファック』だったとは・・・・。 7点(2003-05-18 20:57:53) |
170. 時計じかけのオレンジ
とにかく「スゲェ!」としか言いようが無い。世界観、アレックスの演技、BGM、細かなオブジェ等全てひっくるめて芸術の域にまで達している。そして何より凄いのが、現代社会がこの映画そっくりになりつつあること。スゲェぜキューブリック! 10点(2003-05-15 18:30:58) |
171. エイリアン
今までのエイリアンとは一線を画する、ギーガー氏のデザインは見事だと思います。戦うヒロイン像が生まれたのもこの映画からではないでしょうか。しかし先に「2」を見てしまった自分にとっては、物足りなさを感じたのも事実。今見て怖いかどうかと聞かれたら微妙な所だと思います。 7点(2003-05-14 23:38:51) |
172. ロスト・チルドレン
昔見た悪夢にも似ているが何処か温かみのある世界。この独特の味はハリウッドには到底真似出来ない。ハリポタ見て喜んでるガキどもに、是非とも見せてやりたい究極のファンタジー映画。 10点(2003-05-12 20:45:23)(良:1票) |
173. フィフス・エレメント
どうもべッソンの映画は肌に合わない。妙にオシャレな世界観が好きになれなかったみたいです。やっぱ未来はブレランみたいにジメ~ッとしてないとね。ストーリーも笑っちゃうくらいの馬鹿馬鹿しさ。 5点(2003-05-12 00:08:45) |
174. アステロイド/最終衝撃<TVM>
「アルマゲドン」以前の天体パニックモノの中では実にBよりな作品。別に「アルマゲドン」が傑作ってワケでもないんですけどね。全然盛り上がらない人物ドラマが実に退屈な映画でした。マイケル・ビーンが好きな人なら見てもいいんじゃない? 4点(2003-05-11 23:58:01) |
175. コピーキャット
サイコサスペンスとしては「セブン」や「羊~」を超えられなかったと思う。やっぱ「エイリアン」のリプリーを見てると、弱いシガニーっていうのは違和感ありまくりですよね。屋外恐怖症のアイデアは面白かったかも。 5点(2003-05-11 23:41:45) |
176. X-メン
設定とかは凄い好きです。ストーリーも単純明快で原作とはまた違った魅力があるんではないでしょうか。しかし如何せん燃えるシーンが少なすぎる。この手のジャンルらしくバリバリ戦ってドカーンみたいな展開(?)を増やせばさらに傑作娯楽映画となっただけに非常に残念でした。 6点(2003-05-11 23:31:45) |
177. イレイザーヘッド
気持ち悪い。とにかく気持ち悪い。終始鳴りっぱなしのノイズ音や挙動不信気味な登場人物。意味ありげで意味の無い小道具等全てが見ていて「気持ち悪い」のである。しかし見終った後、無償にチキンが食べたくなったのは紛れも無い事実である。 0点(2003-05-06 21:14:33) |
178. インビジブル(2000)
IQ高い天才科学者でも、透明になっちゃえばそこらにいる馬鹿と同じ。女子トイレ覗いたり胸触ったりレイプしたり。バーホーベンの皮肉が良い具合に効いてる秀作。 7点(2003-05-04 20:15:49) |
179. ジェイソンX 13日の金曜日
いやこれは凄い。13金シリーズ最高傑作と言い切れる出来です。「命日」を見て続編無理かな?と思ってたら何だかとんでもないストーリーになっちゃってるし。中でも「part7」以上にジェイソンがボッコボコにされるシーンは必見!13金ファンは見て損は無い筈。 8点(2003-04-28 18:44:34) |
180. ドリームキャッチャー
「IT」の後半で感じた腰砕け感を堪能できる映画。多分確信犯なんだろうけどB級臭い演出がチラホラ。とりあえずCMは0点ですな。 6点(2003-04-27 22:32:05) |