161. π(パイ)
ま、数学は難しいよね。 6点(2004-04-06 15:15:45) |
162. バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエム
序盤までは何だよ面白いじゃんと思いきや、後半からのあの展開。いっそのこと前作の七原とか全部忘れて、違うクラスでまた殺し合いさせたほうが面白かったのではないかな。 7点(2004-04-06 14:38:17) |
163. 回路
明るいけど暗い。 [映画館(字幕)] 7点(2004-04-06 14:24:52) |
164. スペーストラベラーズ
前半はいい感じで進んでいたが、後半妙に感動路線に走ってからは失速。ラストもハッピーエンドで最初から最後までコメディやアクションに徹したら、さぞ痛快な娯楽作に成りえただろうに。 6点(2004-04-06 14:10:41) |
165. 地獄(1999)
とりあえず服着ろ。 2点(2004-04-05 16:30:43) |
166. 趣味の問題
料理以外にも何から何まで味見させてく展開は面白かった。シンプルなラストは悪くなかった。 7点(2004-04-04 21:53:12) |
167. テキサス・チェーンソー
リメイクだからしょうがないのかもしれないけどオリジナルと比べるのは可哀想です。ホラー映画として見たら普通に良く出来ています。 [ビデオ(吹替)] 9点(2004-04-04 21:35:42) |
168. ELEVATED(エレヴェイテッド)
密室地獄。 9点(2004-04-04 21:21:11) |
169. フランケンウィニー(1984)
なんとなく見てたら意外と良かったですね。まあ、ラストはあれで良かったと思います。 7点(2004-04-04 21:10:51) |
170. 悪魔の墓場
ゾンビというものを初めて日本に伝えたのはロメロの「ゾンビ」ではなく、実はこれだったらしいですね。当時としてはかなり斬新な映画だったのではないでしょうか。ただ今見てみるとなんてことのない凡作。 6点(2004-04-04 21:04:17) |
171. ゾンビ3
全く内容の無い映画ですね。息子に乳を喰いちぎられるシーンは最高だった。 8点(2004-04-02 16:27:08) |
172. WASABI
何だ意外といけるじゃん。テンポも良いし、コメディとして見れば決して悪くはないです。 7点(2004-04-02 16:07:18) |
173. 死の王
人が死んでいく。本当にそれだけなんですけど、ただ美しい作品だとは思います。少なくとも僕は。 9点(2004-04-01 17:42:56) |
174. ガタカ
イーサンもユマもジュード・ロウも尿検査の人もみんな良かった。 8点(2004-03-31 17:14:46)(笑:2票) |
175. シベリア超特急
神が舞い降りた。 0点(2004-03-31 11:39:02)(笑:12票) |
176. ジョージ・A・ロメロ/悪魔の儀式
あ~退屈だった。 2点(2004-03-30 14:51:20) |
177. デアボリカ
エクソシストがさらに汚くなった感じ。 3点(2004-03-30 14:42:07) |
178. トランザム7000
これぞ痛快な娯楽作。 9点(2004-03-30 14:00:51) |
179. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード
後半からの失速もあり、なんとなく印象が薄いですね。まあ、でも最低限のツボは抑えてあります。 7点(2004-03-30 12:17:37) |
180. パール・ハーバー
さすがに感動はしなかったが、普通に面白かったです。日本人がこれを見て面白いと言うのはどうだろう?と言ってる人がいますが私は映画は娯楽という考え方ですので。 8点(2004-03-30 12:12:44) |