Menu
 > レビュワー
 > よっさん さんの口コミ一覧。9ページ目
よっさんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 362
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314
投稿日付順1234567891011121314
変更日付順1234567891011121314
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ペイチェック 消された記憶
「ちょっと映画でも観てみっか~」という気分の時に最適です。 ポップコーンでもワシワシ食べて「ありえね~」とか「すげ~」なんて言いながら観ると、お楽しみ度アップ間違いなしです。 気張って観ると、ふつふつと怒りが沸いて来るのでご用心。
6点(2005-01-15 18:29:52)
162.  サイドウォーク・オブ・ニューヨーク
そういう風に作っているのでしょうが、特に可もなく不可もなく。淡々と進んで終わり。個人的には「マリアはあれで良かったのかなぁ」と思ったけれど、でもきっと良いんでしょうね。映画というより、ドキュメンタリーを見ている様でした(これも狙いでしょうが)
6点(2004-05-30 18:00:35)
163.  サラマンダー 《ネタバレ》 
前半かなり力を入れて見たのに、途中からしょぼぼぼ~んと抜けてしまった。やっぱりドラゴンの恐ろしさが伝わって来ない。だって、畑で襲って来た時は猛スピードで飛来して火まで噴いて「あ~これなら核をもってしてもかなわないな」と思ったのに、その割には随分古典的な作戦と武器なんだもん。数百匹はいるというドラゴンも「そうかぁ?」っていう程度だったし、雄を倒してめでたしめでたし・・かなぁ・・?いつもの都会的なハンサムとはがらりとイメージが違うクリスチャン・ベイルは新鮮で○でした。
6点(2004-05-10 14:08:08)
164.  アンダー・サスピション 《ネタバレ》 
サスペンスの要素が強いのかと思っていたら、仮面夫婦のドラマだった。妻に寝室を別にされて、少女愛好家で、アダルトサイトにアクセスしてて、安娼婦を買って、第一発見者なんだけど証言の内容がころころ変わって、極めてクロに近い男。とこう来たらもっとサスペンスタッチの内容を期待しませんかね?最後もすっきり感がなくいまいち消化不良気味になってしまった。出演者が良いだけに残念。
6点(2004-03-07 12:25:14)
165.  ナショナル・セキュリティ
ロード・キラーやサンキュー・ボーイズのスティーブ・ザーンが好きなので、この作品の彼のおっさんぶりに脱力・・ いつもの「ダメ男なのに憎めない」キャラがなくて残念だった。でも、テンポも良いし時間も短いので軽く観るのには良いかも。
6点(2004-03-03 08:45:16)(良:1票)
166.  ブラック・ダイヤモンド
ジェット・リーは相変わらずの「寡黙」「小さい」「強い」の3拍子。でも、アクションで言えば、適役のマーク・ダカスコスの方がずっと格好良かった。2人の対決をもっと見たかったのに、ラストは3場面に分散してしまっていて残念だった。エンド・ロールのトム・アーノルドとアンソニー・アンダーソンんのトークは最高に笑える。
6点(2004-02-23 12:09:25)
167.  イナフ
笑っちゃ悪いんだけど、格闘シーンは笑っちゃったよ。挑発する、殴る、蹴る。すごいぞ、ジェネロペ!主役が彼女じゃなかったら、もっとつまらなかっただろうから、やっぱり彼女は魅力的なんだと思う。友達役のジュリエット・ルイスも光ってたけど、カーター君(どうしてもこう呼んでしまう)はあんまり登場した意味がないような・・
6点(2004-02-19 09:05:34)
168.  コーリング
悪くはないんだけど、あまりにも「プロフェシー」にかぶりすぎ。こっちを先に観ていたら、感想が違ったかも。中盤での「ハゲ」の連呼の方がある意味ドキドキした。
6点(2004-02-11 19:30:25)(笑:1票)
169.  めぐりあう時間たち 《ネタバレ》 
どちら側の視点に立って考えるかで、感想が違ってくると思う。愛情を与える側と受け入れる側、満足してる側と不満な側。家庭を捨てたクレアは、後悔してないかもしれないけど、残された家族の気持ちを思うと腹立たしさを感じる。自殺してしまったヴァージニア。残された夫の気持ちは・・誰が良いとか悪いとかの単純な話ではないけれど、身勝手な部分が目に付いてしまって後味が良くなかった。
6点(2004-02-06 12:03:51)
170.  私が愛したギャングスター
妻が2人でしかも姉妹。ちょっとびっくり。ちらりと出て来るコリン・ファレルに気を取られつつもそこそこ楽しめた。死体確認のシーンは、妻2人より私の方が驚いたよ、ホントに。
6点(2004-01-14 21:31:57)
171.  恋は負けない
途中いらつく所もあったけど、ハッピーエンドで良かったかな。
6点(2004-01-14 21:28:19)
172.  シャーロット・グレイ
ハードな訓練を受けて、ナチス占領下のフランスに潜入するのに、肝心のピーターは途中で存在がなくなっちゃうのね。ジュリアンの父と子供達のその後がとっても気になった。
6点(2004-01-14 21:21:35)
173.  ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演)
ストーリーにのめり込めないうちに終わってしまった。悪くはないんだけど、焦点が定まっていない気がした。
6点(2004-01-14 20:55:48)
174.  恋する40days
彼女が出来た時点で、解禁して良いんじゃないかな?ダメ?
6点(2004-01-14 20:50:19)
175.  タイムマシン(2002)
前半と後半でテーマが変わってしまうので、頭が追いつかなかった。結局は生きている方を選ぶのねって思ったりして。エマを忘れないで~
6点(2004-01-14 12:27:39)
176.  シュレック
普段はアニメは見ないんですが、声優陣につられて観ました。私は割りと楽しめましたけど、友人は「全然だめだよ!」とおかんむりでした。友人はお伽話が大好きです。
6点(2004-01-14 12:22:45)
177.  ハイ・クライムズ
もっと法廷劇で見せ場を作って欲しかった。散々引っ張っておいて、あのラストじゃガッカリだよ。
6点(2004-01-14 12:07:09)
178.  ワイルド・スピード
結局は男の友情?違う?
6点(2004-01-14 11:32:03)
179.  ムーラン・ルージュ(2001)
ジョン・レグイザモは足に20キロの重りを付けて膝で歩いてたんだって。でも、どうしてもこの役をやりたかったと。というのを聞いて観ました。いや~たいしたもんだ。
6点(2004-01-14 11:27:24)
180.  恋する遺伝子
ルームメイトとはいえ、異性なわけでしょ。意識しないのかな?何か2人ともすごい格好で部屋の中を歩き回ってるけど。ラストがすごい急展開でびっくりした~
6点(2004-01-14 11:04:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS