Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。9ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
41424344454647484950
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  THE POOL ザ・プール 《ネタバレ》 
ワニ映画です。ハイ。 タイのワニ映画です。ハイ。 プールでお昼寝。そこにワニ。 従ってプールでバシャバシャはしゃぐギャルを眺める映画ではありませんのでどうぞ御理解を。  かいつまんで話しておきますと、爪が剥がれて痛い。 笑っちゃイカンところだけど後頭部がかなり痛い。 足首噛まれて痛い。 お犬様の結末がかなり痛い。  オープン・ウォーターが海でサメならば、きっとそれにヒントを得てるんだろうな こちら水かさが減って高さ的に上がれないプールと そこで巨大なワニとのやむを得ない格闘 一対一。見方によっては一対二。(でも一人はカウントすべきか否か 初っ端から頭を打って 戦力外)(^_^;) そこってアホっぽかったんだが笑っちゃイカンのだろうな きっと。なぜなら一応のところコメディ要素は含まずでシリアス路線で徹底されていらっしゃったわけだから。 でも笑う。 ワニはリアル。目玉ぎょろり。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-08-12 23:06:34)
162.  ペット・セメタリー(2019) 《ネタバレ》 
妻レイチェルの姉の話はイランのじゃないか  ペット霊園とあの土地柄に関係の無い逸話を混ぜ込んできちゃって 邪魔なだけ。 元の原作のスティーブン・キングはこれ認めちゃったのでしょうか   更に尚、DVDには特典映像としてオマケ的に、もうひとつのエンディングなるものが9分ほど収められ存在していますが、そんなもの要らないと思います。ずるいと思います。一番大事なエンディング、いろんな葛藤しながらも一つに絞るのがプロの仕事でしょ   (以下、ネタバレ) でもですが、実はこのオマケのエンディングのほうこそが自分的にはまさかの見応えが有り、しっくりきてしまったのも事実なんですよね。 ママは死ぬこと以前に あの場所に埋められる事にただ怯え、それを熱演す。 結果、パパは死なず死ねず、完全に鬱の闇を引きずり不気味に終わったエンディング。 オマケのほうが良かったじゃないかと思える妙。  まあでも、これ見てしまったせいでまた1989年度版が見てしまいたくなってしまった。 でも見ないがいいかな 良かったものは良かったものとして封印しておくべきかな 迷うところだなあ。
[DVD(字幕)] 5点(2020-08-10 23:10:05)(良:1票)
163.  108 ~海馬五郎の復讐と冒険~ 《ネタバレ》 
海馬五郎こと松尾スズキがずっと喋り倒しの出突っ張りで映っていないシーンは無いんじゃない?ってほどでして。そうね画面の占拠率で言ったら108パーセントは行ってるんじゃないかしらとか思えます。でもそれは大袈裟で、実際には(それでも)98パーセントくらいの占拠率は行っていたんじゃなかろうかと思えます。でもそれも大袈裟で(そして中山美穂が残りの2パーセントくらい?)いやいや、そんなこったどうだっていいんです 画面の占拠といえば、後半の見映えの悪い乱交プレイのクドさ キャストどもにまるで華が無く、撮り方ひとつにしても全くと言ってよいほど色気なく、大変馬鹿らしくも無駄に感じてしまいました 絵面的に痛々しく見苦しいヌルヌルタイム。惜しいですね あんな大雑把な乱痴気プレイさえなかったならストーリー的に面白かったと思えてたんですけどね。でも最後のオチは好きでした。ならば、どうぞさっさと仲直りでもしてくださいですね とでも言いたい。
[DVD(邦画)] 5点(2020-08-05 21:25:11)
164.  ジュラシック・ワールド/炎の王国 《ネタバレ》 
恐竜たちよ  怒っていいんだよ  ここは怒っていいところなんだよ  毎度毎度同じような演技とポージングをさせられて  お注射されて捕獲されて緊縛されて輸送され、挙げ句、あんな狭い人間ハウスに大集合させられ値踏みされ。その上、善人は殺しちゃイカンというルールをきちんと守らされ。 次回作のオファーが来たならもう断ったっていいんだよ 人間たちだけでやらせとけばええやん。もっと自分たちの存在価値を大事にすべきだよ  蔓延するサメ映画とかゾンビ映画たちのように堕落してっちゃイカン 1作目が泣いてるよ
[DVD(吹替)] 5点(2020-07-26 19:20:06)(良:3票)
165.  デビル・ストレンジャー 《ネタバレ》 
こんな悪党の半径1㎞以内には絶対に近づきたくない 構われたくない まとわれつかれたくない。それはきっと100人中で100人が思う事であろう(自信アリ。) そんな悪党サミュエル、自分勝手な事ばっかをぬかす理不尽さながらも、これ、彼の口から意外と名言と成り得るような台詞が多く発せられてたように思います。でもあまりにも顔の凄みが強烈すぎて、どんな名言だったか思い出せない 顔しか思い出せない なんせ顔の凄みが凄すぎて。  結末については不評のようですが、私はラスト好きです。その後の夫婦間の気まずさが 気まず過ぎて綺麗に終わらず 後味悪くて斬新で。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-07-25 21:35:33)
166.  インサイド(2016)(レイチェル・ニコルズ主演) 《ネタバレ》 
最大の見どころは、アホな警察官がアホ丸出しでやられちまうところだ しかも二人。どうしてこんなにもアホなんだろうか 何の為コンビで活動しているのだろうか 応援隊も遅いし、アメリカンピーポーの人たちはこんなアホ警官たちに税金吸い取られているんだよって現実を知っているのでしょうか(まあね、たかがホラー映画だが)ちょっと要らぬ世話だが もうさアホ過ぎて。言わずにおれんかったのですって バカだ アホだ ええ加減にせいよ スカポンタンだ! あんなアホ警官では納得出来ない。 あんなアホ警官では国民守れない。 あんなアホ警官、見ちゃおれない。  いや、納得出来なくって結構、よくあるパターンだし。 いや、守れなくって結構、どうせ映画の中の人なだし。 いや、見ちゃおれなくって結構、もう見終えましたし、アホ警官二人の顔などさっさと忘れてしまったし・・    いや、でも顔、鮮明に覚えてしまってるんだ 困ったな
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-07-20 22:48:02)
167.  トカレフ(2014) 《ネタバレ》 
ニコラスや アンタきっちりロシアンマフィアに対して謝罪せい。 ロシアンマフィアが気の毒でしょうがないですわ(^_^;)   まるで同情できない男が主人公。 人間として好きになれない男が主人公。 結果、この男の雄叫びに 誰が同情などしようもんか  はい、結構楽しめました。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-07-19 18:40:18)
168.  フォー・ハンズ 《ネタバレ》 
彼女たちの不幸せ感と急に豹変する狂暴性をもとに、二重人格系の姉妹サスペンスとしてソフィーの方を軸にハラハラ感は最後まで続く。 あとはネタバレ厳禁な内容だけに多くは語れないんですが、サスペンスとして十分見入る事は出来る。 だが、評価最低に近くせざるを得なかったのは映像の暗さです。暗すぎて見にくくストレス溜まる。こんな照明具合では役者が必死に作っている表情やら美術小道具が全く活きてこない。明かりをつけた部屋では鑑賞困難ですね。全暗にしておかないと役者の表情見えない 動きが見えない 背景見えない 全容見えてこないといった具合です。そんなことじゃ映画としてエンターテイメント性を全く感じられませんよね 勿体無いですね よってダメですね。
[CS・衛星(字幕)] 2点(2020-07-13 20:33:00)
169.  火口のふたり 《ネタバレ》 
決して体だけの繋がりではなく、ちゃんとふたりの運命的な心の繋がりが見てとれるので、ダラダラしていたわりに好印象。 普通に居そうで有り得そうなふたりの5日間プラスアルファで(その後たぶん2日間?)、 話に大袈裟だなと思える演出が一切ないコトに好印象。 ただ最後にずっと見せつけられる富士山の絵がダサイ絵で若干評価ダウン。あそこでもっとリアル絵な富士山見せつけられてたなら 胸騒ぎ感の残るミステリアスな幕引きに持っていけてたんじゃないかと思うとちょっと惜しい終わり方でありました。
[DVD(邦画)] 7点(2020-07-12 01:53:27)
170.  テルマ
テルマ気の毒。普通に人間であり、普通に女子なのに。 父親が娘にライフルを向けるファーストシーンはかなりドキッとするものだった。そして十数年後に迎える結末、切ないものだった。 母親との関係が世知辛いものだった。 今後、彼女の別の出演作があればテルマとして追ってみたいし、見てみたい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-07-08 08:27:50)
171.  68キル 《ネタバレ》 
サクッと見れる恋愛こじれ系のバイオレンスサバイバル。 60万ドルとか100万ドルというわけではなく、僅か6万8千ドルを争った末の殺戮バトルというところに妙な親近感。 しかしまあ、考えてみると(ネタバレごめん➡️ )6万8千ドルで10人死んじまったわけだから、一人あたりの死は約6800ドルというわけだ。(安っ) (そして合掌。) ライザ役のアナリン・マッコードはまた別の役でも見てみたい。 でも死神メイクの貧相な女の裸体はもう見たくない。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-07-05 23:54:30)
172.  ビューティフル・デイ 《ネタバレ》 
ホラーとして客を釣るつもりなら タイトル「ハンマー」だったのでしょうが、ビューティフル・デイとは何ともタイトルだけが綺麗すぎ。だが別にそこに難癖つけるつもりはないですが、タイトルの良さと内容の鬱さ加減が真逆すぎて ちょっと生け簀かない。 ちょっとよく分かり辛かった展開と映像の見せ方でしたが、繰り返し二度見る気はしない。
[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-06-24 20:06:11)
173.  女霊館 《ネタバレ》 
とりあえず、赤ちゃんの顔にはビビった。 そのあとの 不細工な少女の顔にもビビった。 迫り来る老婆のブチュウぅ~ なんてありゃ全くもっての想定外だ 逆犯罪だ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-06-24 20:05:26)
174.  コンフィデンスマンJP 《ネタバレ》 
うっは ひっどい話の畳み方。 無理くりすぎてイヤになってくる。 タチが悪い。二度と観たくない。  でも、エンドロール後のオールラストで生瀬が放った一言にクスッとさせられてしまい、そこがちょっと悔しい。でも彼女は例え 端で数合わせ的要員になったとしてでもそれはそれでもいいから せめて残してあ☆げ☆て☆ まだまだ需要はある☆か☆と・・思いま・・ す・・・?
[CS・衛星(邦画)] 2点(2020-05-31 19:54:57)
175.  血を吸う粘土 ~派生 《ネタバレ》 
派生と成る前の前作見てないんで知らんのですが、とりあえず本作(毎度、見飽き過ぎて顔さえ見るのが嫌になってきた俳優)津田寛治が早期退場(そこ地味に嬉しい)➡ そしてアイドルオーディションに希望参加してきたかのような6人の娘たちが一斉に現る(どれどれ 演技・ビジュアル・将来性も含めて審査して差し上げよう)➡ 遺骨の破片怪人現る➡ 粘土坊やが暴れる➡ 遺骨の破片怪人死亡➡ 粘土坊や死亡。  結果、このアイドルオーディションにおいて、評価上がったのは誰だろう いや誰もですやね。虚しく惨めに散りゆく屍たち。 でも楽しみはそこから見つけるものであって この子たちの今の活躍具合をチェックしてゆく その後、名を知られてゆく者、消えつつある者、いろいろでしたが、今後再び目にする事あるだろうと思われるのは あの奇抜なアイドル集団ZOCに加入した藍染カレンという子と 地上波のワイドナショーにレギュラー出演勝ち取った正本レイラという子でしょうね でもあとひとり、キャスト見ていて あれ こんな人どこに出ていたかなって考えさせれてしまった女性が約一名 笹野鈴々音という女性。でも答えは簡単、あぁ なるほどな~ あれがあの人だったのねと人物画像を検索しましたら一発で分かってしまいましたが そうね この方、きっとアチコチと今後必要とされていくのでしょうね 言葉選んで申しますと なんかなにかと偉い女性であるかと思います。
[DVD(邦画)] 5点(2020-05-30 22:35:00)
176.  SEXタクシー 《ネタバレ》 
タイトルがあれなんで登録迷いましたけど、チャンネルnecoでの放送は欲望タクシーというタイトルへと変更されて、露骨に《エスイーエックス》タクシーとかなっていませんでしてまだマシで。だが、チャンネルnecoでの放送にふさわしいレベルって言ってしまえばそれで分かろう それ以上は言わん。 いや、でも言う。 《自殺するんだったらその前に、あなたの夢叶えます》というタクシー男の嘘八百投稿に吸い寄せられてきた女が3人➡ 死ぬ気はあるのか明るい女が1人、本気で死にたそうな鬱な女が2人。そこから繰り広げられるエッチ付きのコメディで、タクシー職のとんでもはっぷんなおちゃらけ男が自殺志願者の女3人と対峙する。コメディとしては中の中、3人のお嬢様たちのレベルは中の上ってほどだったろうか( ⬅ここが一番重要なんだが、実は見たの半年以上前のことなので  実はうっすらモヤ~っとうろ覚え。 )
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-05-29 23:12:16)(笑:1票)
177.  ストレンジャーズ/地獄からの訪問者 《ネタバレ》 
これはあれです。とりあえず、つべこべ言わずに見る。 そして他所様の意見を見る。 とりあえず、今現在でこれ、一般視聴者のレビューが充実していてお勧めなのは、某AmazonサイトのDVDレビュー欄なんですが、そこで結構楽しめるんです ツッコミの数々が、酷評の数々が、それはごもっともですの数々が。楽しみましょうそこで。  でもね、これ、13日の金曜日とか14日の土曜日とか 見るよ!好きだよ!って人なら これ合格か と。 とりあえず、自分は二度観ました。あとは投稿点数にてそれで察してください。  以下、追記。 ◇ママが美人 ◇ママがシートベルトした瞬間が瞬間最高視聴率 ◇ママの胸に顔を埋める娘がうらやまし。 ◇ママなんで戦わないの 逃げないの なんで背後から刺されるのを選ぶ? 普段のベッドタイムでも後背位を望む方なのか? ◇ママ死なないで たぶん全視聴者の願い。  以下、雑記。 ◇オープニングからキム・ワイルドの《キッズ・イン・アメリカ》がイントロ部分含めて3回かかりましたが、全部ぶち切れで結局サビ聴かせてくれず。なぜなんだ。 ◇どうやらポリスマンの背後には目が付いてないみたい。ポリスマンのくせに 彼は後背位を望まないタイプなのなのか? ◇とりあえず、彼女の肩とコントロールは合格点、バット振りのほうも合格点。  以下、真面目に追記。 ◇ジッポライターに火を灯した時の娘の表情が切なく儚くおぼろげで秀逸だ。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2020-05-22 21:20:13)
178.  エリザベス∞エクスペリメント 《ネタバレ》 
つまり、彼は何度も何度も初夜を楽しみ高揚感を得たかったわけですね。そして殺す楽しみも覚え、それを繰り返したかったわけですね。だから「この部屋には(君ひとりでも簡単に入ること出来るんだが)絶対に入るべからずよ」とやってその様子をほくそえんで楽しんでたわけですね。はい、理解しましたよ。でもエリザベスは一体 あと何体残ってるんでやんすか? 数字弱い自分が指折り計算してみたけど結果 分からなかったでやんす。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2020-05-21 20:44:34)
179.  ドント・ヘルプ 《ネタバレ》 
マリアがどんくさくて マリアのせいでテンポ悪く感じる。 でもマリアかわいい かなりの美少女だ。 でもマリア=(イコール)マリア・エボリという女優の情報が少ない 彼女出演の他作品を見てみたい。 ドント・ヘルプについては もういいや つまり、エクソシストだったわけですね。 でも一番の悪魔は三姉妹(現実:二姉妹)の父親だ。どんだけ悪魔なんだよ 薄らハゲの悪魔少女なんて比じゃない 奴こそ真の悪魔だ。地獄で永遠に苦しみ味わってもらわなければならない人間だ。いや鬼畜だ。バカたれだ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-05-19 19:22:32)
180.  パペット・マスター(2018)
パペット・マスター(1989)(1990)(1991)と3作品までを愛し、その後の堕落ぶりに心痛め いつの日にかまたキチンとした形で華々しい復活をと願っていた者による本作の鑑賞です。 ちなみにシリーズは第4作からTV映画となりチャチくなり、低年齢目線のコメディホラーとなり、確か11作12作目まで存在いたします。目も当てられないほどに酷いものとなっておりますが。 そして本作、ようやく劇場版として 2018年に製作され、シッチェス映画祭で上映され、予告を観る限りではかなりまともで基本に帰っているよな感じで うちらファンの期待を膨らませ、その後、東京大阪でのみ短期上映され(行けない)そして半年待ってのDVD化に心踊らされての ようやく鑑賞へと辿り着いたという、一個人の事情。 (ちなみにチャイルド・プレイとかスクリームとかアナコンダのシリーズ続編聞きつけた時にはいつもそんな同じような思いをしていた事はハズカシイから言いたくないですが) そんなパペマファンだった者目線からの評価です。 からい・・ つらい・・ 心ときめかない。 往年のファンで同志の方、または新規の方、とても誰にもお薦めできるもんではないです。そんな出来。 とにかく作りが雜です。イヤになる。  ◇オーディオコメンタリーは聞くものではない。お馴染みバタリアンズ+1によるものですが、実はこの方たち(1989)(1990)(1991)をはじめ、過去作知らない状態からの本作突入らしくて まさかお馴染みパペットたちのキャラなど一切知らない状態でのコメンタリーとなっていました。そしてかなりの酷評、正直聞いていて全く心地よくないてす。だから聞くべきではない。だが、パペマ初心者として言っている事はすごくまともで「 カット数が少ないから展開が繋がらない」「展開が雜」「もっとパペットたちのキャラクターを活かせばいいのに」「パペットたちに対する愛がない だからパペットたちに魂がこもっていない」などと、すごくごもっともな事をばかりを言っておられますので別に彼らに対する不満は特にない。ただ、そんな調子のコメンタリーなので聞かぬが得ですよと言ってるまででございます。  ◇結果、パペットたちに対する愛情が見えず、パペットたちのキャラを全く活かしきれていないような本作を撮るならば、もうさっさとシリーズ終了してほしく思えますね そんなことよりもなぜ、(1989)(1990)( 1991) 日本ではDVD化されないのだ それが不思議でならない。VHSの時代にレンタルビデオ屋のホラーコーナーにチャイルド・プレイと肩を並べて燦然と輝いてた頃のパペマのビデオパッケージがとても懐かしく思え 切なく感じる。 だからねぇお願い こんな事なら過去作DVD化してくださいと本気で願いたい。  ◇ちなみに、オリジナルのメインテーマ曲は個人的に名曲だと思っておりまして、今でもたまにYou Tubeサイトに聴きに行っております。誰か一般の方が作成されたトリビュート動画なんですが、曲中パペットたちの活躍シーンがてんこ盛りになっていて かなり楽しめ懐かしめる一曲の動画となっています。そちらかなりのお薦めです。
[DVD(字幕)] 5点(2020-05-18 19:17:34)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS