Menu
 > レビュワー
 > マーク・ハント さんの口コミ一覧。9ページ目
マーク・ハントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1191
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 
前半の掴み所は良かったものの中盤以降はだれてきます。あまりこの業界に関心がないというより、あんな秒単位で一日中振舞わされるような仕事に就きたくないですね。車内にはプライドの高いツンツン社員と鉄仮面の上司。ストレスで胃に穴が開きそうですね。アンドレアの彼氏は美女と野獣でほんと釣り合わないですね。心も子供じみているし、必死で復縁を考えようとする、アンドレアに感情移入できなかったですね。というより、アン・ハサウェイが綺麗すぎ☆彼女を見るだけでもこの作品を鑑賞する価値があると思います。ラストで仕事を辞めちゃいますが、ちょっともったいない転職のような気がします。脇役のスタンリー・トゥッチがなかなかの存在感で作品に華を添えています。点数は7点ですが、ファッションに興味のある女性にはオススメです。
[地上波(吹替)] 7点(2010-01-16 03:21:57)(良:1票)
162.  アメリ 《ネタバレ》 
アルバトロスに予想外の収益を与えた作品ですね。オドレイ・トトゥの存在感がすごく、不思議ちゃん的存在がこの作品とぴったり。ただ、まったりした雰囲気の映画なのでテンポをあげるために、90分程度に仕上げて欲しかったですね。ところどころ理解できない描写もありましたが、世界観に好感を持てました。前半の「好き嫌い」の話はクスッと笑えたものの、中盤以降はテンポが悪いのでこの点数で。
[地上波(吹替)] 5点(2010-01-15 16:00:10)
163.  マレーナ 《ネタバレ》 
美人がゆえの苦しみという珍しいテーマ。なんと言っても、リンチシーンのインパクトが半端ではない!!醜い女性の嫉妬は恐ろしい。そして、美しいと思いながらも、自分のものではない限り彼女を蔑む男共の醜さも表現されており、全体的に人間の非情さや醜さが伝わってきます。私の好みではないものの、この作品でのモニカ・ベルッチはほんと美しい。黒髪時の彼女はなにかオーラが出ていましたね。ラストはバッドエンドでもハッピーエンドでもなく、余韻の残る素晴らしい終わり方でした。ただ、全体的に苦手なジャンルであり、スローテンポなので、この点数にしときます。余談ですが、美しいマレーナの不幸劇ではあるが、見方を変えれば、永遠と映し出される少年のストーカー作品のように見えてしまいます。
[地上波(字幕)] 5点(2010-01-14 11:51:35)
164.  クリムゾン・リバー 《ネタバレ》 
ジャン・レノとヴァンサン・カッセルのコンビが良い☆雰囲気も少し良いとは思いましたが、内容の方にちょっと置いてきぼりをくらいました。まず、登場人物が把握しづらく、ストーリーを理解しにくい。そして、あのラスト・・・脳が完全にダウンしちゃいましたね。続編はオリジナルストーリーでかなり評価が悪いようなので、借りてまで観ることはないでしょうね。
[地上波(吹替)] 5点(2010-01-14 04:05:42)
165.  舞妓Haaaan!!! 《ネタバレ》 
阿部サダヲのための映画みたいですね。終始、ハイテンションでやりたい放題!!個人的には小出早織が良かったです。ほんの少し笑えるシーンもありましたが、ハイテンションコメディの割りには笑えるシーンは少なかった。それにしても、山火事は重犯罪ですよ・・・。主人公は残念な人ですが、才能だけはほんと羨ましい☆
[地上波(邦画)] 5点(2010-01-13 13:15:53)
166.  やさしい嘘 《ネタバレ》 
悪くはないけど、フランス映画らしいスローテンポでしたね。おばあちゃん演じるエステル・ゴランタンは演技力がありましたね。ただ、その他出演者に魅力をあまり感じませんでした。娘の為にフランスへ行くきっかけを与えたおばあちゃんの嘘は素晴らしいが、ラストのオチは少々、捻りすぎな気がしましたね。
[地上波(吹替)] 5点(2010-01-13 10:28:02)
167.  アイ,ロボット 《ネタバレ》 
トリビアの泉」で有名なアイザック・アシモフ原作だったので期待していた作品。全体的にCGが綺麗で特に透き通ったロボットの色合いが気に入りました。それと車にあれだけの衝撃を与えているのにエアバッグが起動するのが遅すぎると思ったのは自分だけだろうか・・・。SF好きにはまず、観て欲しい作品。メッセージ性も強いし、良作だと思います。「鋼の錬金術師」並みの左腕の秘密を置きっぱなしにしたことと、ラストの意味が解り辛いところが少し残念。
[地上波(吹替)] 9点(2010-01-13 02:06:49)
168.  ウォレスとグルミット/ベーカリー街の悪夢<TVM> 《ネタバレ》 
「連続殺人」をここまでコミカルに仕上げているのは凄いと思います。相変わらずグルミットの困った表情が良かった。パンが膨らむ様子なんかもリアルでしたね。今までと比べてスピーディーな展開が減ったのが残念。それとこのシリーズはよく似た展開でマンネリ気味なので、新作は今までと違った展開を希望します。 余談ですが、DVDの特典が充実していますので、時間があれば観た方が良いですよ☆
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-12 23:34:34)
169.  ウォレスとグルミットのおすすめ生活 《ネタバレ》 
このシリーズは短編の方が良い。だから、私は「ひつじのショーン」が大好きです。今回は短編集なので1つづつ評価していきたいと思います。 ①「サッカー」→グルミットのウォレスの扱い方がさすがです。!! ②「テレビ」→リモコンを投げてしまうのはウォレスらしいですが、これという笑うところがなかったです。 ③「あさごはん」→基本のドタバタコメディでしたね。 ④「おやすみ」→これは結構、好き。ウォレスを世話するグルミットの大変さが滲み出ています。こなれた感じのグルミットが愛らしい。 ⑤「ばんごはん」→尻切れトンボでオチがないです。続きが気になります。 ⑥「どろぼう」→シリアスな場面もあって、このシリーズらしいですね。 ⑦「そうじき」→ポーカーフェイスのグルミットが珍しく感情をだしてましたね。 ⑧「クリスマスカード」→ちょっと微妙。意味がいまいち分からなかったです。 ⑨「雪だるま」→普通ですね。 ⑩「おつかい」→ラストにして、ショーンの登場は嬉しいです。 
[DVD(字幕)] 7点(2010-01-12 22:48:58)
170.  THE CLASH ザ・クラッシュ 《ネタバレ》 
なかなか面白かったと思います。被害者のしつこさとヒロインの必死さが伝わってきましたね。ラストもスッキリしていて良かったです。学生の自分には退学という文字を突きつけられると、常識的な判断が出来なくなりそうです・・・。
[DVD(字幕)] 9点(2010-01-12 10:21:18)
171.  シャッフル(2007) 《ネタバレ》 
完全に肩透かしをくらいました。シャッフルになった理由が置きっぱなしと言うのが、許せない。曜日関係が把握しづらいし、矛盾もたくさんありそうでしたね。この作品の場合ラストはハッピーエンドでも良かったかなと思います。テンポも悪いし、個人的に薦めません。
[DVD(字幕)] 4点(2010-01-11 03:45:24)
172.  DOA/デッド・オア・アライブ(2006) 《ネタバレ》 
この手の映画は駄作行き決定のようなものなのに、すごく楽しめました。細かいことを考えず、ひたすらノンストップでアクションとぶっ飛んでいる所にハマる。個人的にホリー・ヴァランスが色気ムンムンで良かったですね。デヴォン青木はこの作品に出演するには胸が足らないでしょうに・・・(笑)男性キャラはあまり要らないから、女性キャラをもっと増やして欲しかったです。サービスショットも多く、出演者の中に好きな女優が入るのであれば、間違いなく観た方が良いですね。でも、誰一人脱いではくれませんので、あしからず。このノリで続編製作してくれたら、期待してしまいますね☆
[DVD(字幕)] 9点(2010-01-10 03:52:44)(良:1票)
173.  穴(2001) 《ネタバレ》 
巨乳ミステリアス女優のソーラ・バーチが非常に輝いている作品です。キーラ・ナイトレイの初期作品でもあり、若くて綺麗だし、珍しく脇役に徹しているのも斬新で良かった。ちなみに少し脱いでますよ☆見せ方は少々、煩わしく感じたが、個人的には非常に楽しめました。犯人は中盤ですでにネタバレですが、バーチの表情作りが上手くて、見ていて飽きませんでした。特にラストの悲しみと笑みの表情作りは秀逸!!オススメですね☆    
[DVD(字幕)] 9点(2010-01-10 00:59:23)
174.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 
前作の方が面白かったですね。画面が暗いし、盛り上がりに欠ける!!襲うシーンとかプレデターの攻撃とかハリウッドらしくアクション固めで製作していれば面白くなったかも知れないのに。人間ドラマなんか不要でしょう。そもそもこの作品に人間なんか必要ない。いっそうの事、人間を省いてプレデターの会話をプレデター語にして、字幕で鑑賞する形にした方が面白いかも☆もちろん、90分ノンストップアクションでね。
[DVD(字幕)] 4点(2010-01-09 21:10:20)
175.  クライム&ダイヤモンド 《ネタバレ》 
上映時間の割りには非常に退屈。テンポが悪いし、地味で面白みを感じませんでした。もう少しアクションも入れていれば面白くなったかもね。そもそも現代とリンクする形式なんかにしなくても良いのではという印象を受けました。
[DVD(字幕)] 4点(2010-01-09 01:55:07)
176.  バタフライ・エフェクト3/最後の選択 《ネタバレ》 
シリーズにする必要もないし、1作目よりも劣化しています。タイムスリップや子供の頃に戻って未来を変えるオチは同じだが、完成度が低い。無駄なスプラッターや理解者が多いのも不要な設定。人形のくだりなんかは矛盾していますし、サスペンスというよりホラー的な終わり方になっていましたね。レイチェル・マイナーはなかなか良い女優さんだと感じたので、違う作品を観てみたいです。この作品の続編はマンネリにもなるし、もう結構です。
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-08 01:10:23)
177.  TO(トゥー)-共生惑星-<OVA> 《ネタバレ》 
私は前作の楕円軌道の方が好きです。ラストの仲直りシーンがあまりにも強引!!CGの強みであるアクションシーンもほとんどないし、退屈でしたね。アクションはないにしろ、菌が感染していく様子を丁寧に描くべきだったと思います。ヒロインの声が平野綾なのでファンの方には良いかもね。
[DVD(邦画)] 4点(2010-01-06 22:15:21)
178.  TO(トゥー)-楕円軌道-<OVA> 《ネタバレ》 
思っていたより、アクションが弱いのとシナリオの薄さが気になりました。キャラは生きていなく、印象が薄い。今の技術では表情のCGに限界があるのは承知の上ですが、やはりぎこちなく違和感を感じてしまいます。冷凍睡眠によって、自分の母が年下になってしまう現象は、なんだか複雑ですね。
[DVD(邦画)] 7点(2010-01-06 16:39:05)
179.  Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼 《ネタバレ》 
ダニエル・パナベィカー目的で観ました。それ故に、ケヴィン・コスナーの存在感の薄さが気になりました。裏の顔ウィリアム・ハートの方が何倍も存在感がありましたね。中身の方ですが、地味で盛り上がらない。強引ではあるが、殺人中毒が知らぬ間に娘にも遺伝しているというのは少し恐い話。それとデミ・ムーアはあまり、本編と絡んでいなかったですね。
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-06 16:38:36)
180.  ラストキス 《ネタバレ》 
個人的に30歳で可愛い大学生から、あそこまで積極的に体を求められたらヤルしかないかと・・・。そう考えるとマイケルは十分、耐えたと思います(笑)なんか変にTVドラマ風なありえないシュチュエーションじゃなくて、リアルでした。一歩間違えれば、自分があの状況に陥りそうなくらいなので、気を付けたいと思います。この映画で強く感じたことは、やっぱ浮気のリスクは高いですね。あんなめんどうなことになるなら、しない方が良かっただろうに。スキあらば、若い子に乗り移るぐらいの気持ちじゃないとしない方が良いでしょう。残念なのは主人公以外の3人が結構、適当な扱いを受けているので、そこら辺のエピソードを上手く合わせていれば、傑作になったのかも知れません。尻軽な自分には主人公に感情移入できましたね。
[DVD(字幕)] 7点(2010-01-04 02:15:02)(笑:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS