Menu
 > レビュワー
 > DAIMETAL さんの口コミ一覧。9ページ目
DAIMETALさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 280
性別 男性
自己紹介 映画のあらすじや感想を書いて、誰かの役に立てたらと考えています。
よろしくお願いします(๑•̀ㅂ•́)و✧

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  キック・アス ジャスティス・フォーエバー 《ネタバレ》 
監督が変わったためか、前作の続きとして観ると少し違和感を感じます。メインキャラの動機などはしょうもない感じです。キックアスは恋人との関係が薄くなり、バトル・ガイの吉高由里子似の恋人は登場せず。コメディなのに人が死に過ぎで、大佐は面白いキャラなので途中退場は残念でしたが、ウザいレッド・ミストが死んだのは本当に良かったです。マザーロシアのお腹のあたりがアップで映ると汚かったし、クロエちゃんのアクションがもっともっと観たいです。ゲリゲロ棒は良かった。
[DVD(吹替)] 3点(2014-08-30 08:37:44)(良:1票)
162.  凶悪 《ネタバレ》 
普段から映画などで慣れてしまい、期待したより刺激が足りませんでした。記者の家庭の事情は、事件の凄惨さを薄めるために出したと思いますが、不要だと思います。リリー・フランキーは特に虐待シーンでの演技に気品すら感じ、良かったです。冒頭に出てきたおっぱいが凄くきれいで、あのレベルのおっぱいはなかなか無いので印象に残りました。
[DVD(邦画)] 4点(2014-08-27 14:58:56)
163.  イントゥ・ザ・ストーム 《ネタバレ》 
期待通りの竜巻が襲来し思わず肘掛を確認、建物をバリバリ粉砕していく中、おおおお!!と小さく声も出ました。ドラマ部分は微妙で特にお兄さんが退屈でした。弟はまあまあ良かったので、最後彼もタイタスに乗り込むとかあれば神展開でした。科学者の女性がギャーギャー言い出して、リーダー(マット・ウォルシュ)が一人で蓋を抑えたり最後竜巻に突撃して、その間特に台詞も無かったし切なくて可哀想でした。竜巻もっと観たい!!3Dで観たい!!と少し物足りないですが、楽しめました。
[映画館(字幕)] 5点(2014-08-25 09:23:06)
164.  プロメテウス 《ネタバレ》 
それぞれの分野のプロフェッショナルを集めた割には、不注意だったり特に活躍もなく皆やられていくのはがっかりしました。お腹にホチキスの針をドカドカ撃ち込むシーンは良かったです。
[映画館(字幕)] 4点(2014-08-22 10:57:32)
165.  オブリビオン(2013) 《ネタバレ》 
雰囲気は良かったですが、物足りなかったです。ジュリアを連れて帰った時、無言でドアを開けないヴィクトリアが怖すぎて良かったです。
[映画館(字幕)] 4点(2014-08-22 10:47:56)
166.  フローズン
凄く寒いのに、息が白くない。題材は良いのですが、伏線にもならない会話等、脚本が良くないです。
[DVD(字幕)] 2点(2014-08-21 14:18:57)
167.  キック・アス 《ネタバレ》 
初回は楽しく観る事ができますが、2回目からはどうも展開がくどくてダメですね。キック・アスが最後リア充になってしまうのも、何か違うかなあという感じです。
[DVD(吹替)] 4点(2014-08-19 20:22:24)
168.  ツナグ 《ネタバレ》 
遠藤憲一は好きな俳優ですが、担当が退屈なエピソードだったのが残念です。大野いとちゃんや桐谷美玲は可愛いので、観て楽しめました。松坂桃李はボケ―ッと立ってることが多くて、その姿が長嶋一茂に見えました。
[DVD(邦画)] 4点(2014-08-19 07:50:49)
169.  土竜の唄 潜入捜査官 REIJI 《ネタバレ》 
原作はおっぱい&美脚漫画でストーリーも熱く面白いので期待して劇場へ行きましたが、ゲイ監督の趣味による改変で生田斗真の裸、皆川猿時の乳首など観たくない映像てんこ盛りのただの下品な物まね大会になっていました。仲里依紗もやたら汚く臭そうに撮れていました。三池崇史は次から次へと仕事が絶えないのが凄いです。映画館の会員カードの鑑賞履歴に残ってしまった事が悔やまれます。遠藤憲一は良かったです。
[映画館(邦画)] 1点(2014-08-19 07:35:51)
170.  藁の楯 《ネタバレ》 
内容は尻すぼみですが、何故か3度も観てしまいました。国内で撮影許可されなったため、台湾新幹線を貸し切った心意気は良かったです。駅のホームに長江健次がいて笑えました。松嶋菜々子の頬が下がるなど綺麗に撮れておらず、射殺され道に打ち棄てられた挙句、藤原竜也に「だっておばさん臭いんだもん」と言われていました。松嶋側はよくOKしましたね。反対に永山絢斗が亡くなるシーンは、なかなか亡くならない上に血まみれで艶かしさすらありました。「悪の経典」の伊藤英明の裸、「土竜の唄」の生田斗真の裸などからもわかりますが、ゲイ監督が好きなように撮った映画です。
[DVD(邦画)] 3点(2014-08-19 07:28:06)
171.  神様のカルテ2 《ネタバレ》 
3組の夫婦それぞれのありようを期待して行きましたが、本当に収穫がありませんでした。主人公の髪形と、主人公夫婦の口調に終始違和感を覚えました。居候みたいな二人のキャラもウザく、本編もつまらなくて途中からもう観るのが苦痛でした。お仕事で作った感が半端ない産業廃棄物です。
[映画館(邦画)] 0点(2014-08-18 12:46:28)
172.  ワールド・ウォー Z 《ネタバレ》 
ブラピが変な髪形でした。ゾンビ映画にストーリーは期待できませんが、ブラピが有能すぎて他の人がいる意味がありませんでした。マンハッタン、韓国の基地、イスラエル、研究所とパート毎にきっちり分けて制作した感がありありで不自然でした。奥さんがウザいのは吹き替えととてもマッチしていました。イスラエルでゾンビの大波がゴボゴボこぼれ、終始ドバドバしていたのは印象的でした。
[映画館(吹替)] 4点(2014-08-18 12:38:16)
173.  抱きしめたい ―真実の物語― 《ネタバレ》 
北川景子は外見も役柄もとても魅力的で印象に残りましたが、男の方が付き合っている間も結婚してからも彼女に対してあまりにも言葉足らずで、なぜそこで愛してるって言わないんだ、無言なんだお前と最後まで苛々しました。イケメンというのは女性に不自由しないのでそういうものなのかも知れませんが、悲惨な話なのに感情の吐露もなく、前の彼女もサラッと捨て、男性の印象が大変薄かったです。ただ一言、普通に「抱きしめたい」っていやおかしいでしょ。そんな男側がしょぼい脚本が男性の制作だったので驚きました。
[映画館(邦画)] 4点(2014-08-18 12:22:57)
174.  アイアンマン3 《ネタバレ》 
1のようなワクワク感にはもう出会えない印象です。グウィネス・パルトロウが鍛えた腹筋を披露したかったのはわかりました。
[映画館(字幕)] 5点(2014-08-18 12:13:46)
175.  ロボコップ(2014) 《ネタバレ》 
普通のアクション映画として楽しめました。オリジナルよりスタイリッシュになっていますが、旧作の監督は変態なのでそもそも比較できないと思います。体を張って守ったりはしますが無言だったりするので、署内の仲間が「うおー!マーフィに続けー!!」「マーフィは俺たちの仲間だー!!」といったセリフを交えて熱いシーンというか反応がもう少しあれば、マーフィの悲しみも多少は報われると思いました。序章に過ぎないので、続編でどんどん面白くなっていくと良いです。
[映画館(字幕)] 5点(2014-08-18 11:56:34)
176.  相棒 -劇場版Ⅱ- 警視庁占拠!特命係の一番長い夜 《ネタバレ》 
オーソドックスな相棒で、なかなか楽しめました。序盤で警察官僚が一人ひとり名前入りでバーンと紹介された時、「わあ多すぎて覚えられないよ」と思いましたが、中に石倉三郎がいたので「一人板前がいるぞ」と思いました。話は進んでラストで石倉が刃物を握っていて「うわ!やっぱり板前役だったか」と思いました。このような壮大なネタ振りは嫌いじゃないです。
[映画館(邦画)] 5点(2014-08-18 11:42:04)
177.  ラッシュ/プライドと友情
F1に興味がなくても楽しめました。本作のハントとラウダでは、ラウダが格好良いという人が多いのではないでしょうか。しかし、ラウダは存命中なので欠点が描かれていない気がします。レース部分がただ走ってるだけで、TV中継のようで微妙でした。堂本剛・堂本光一の吹き替えのままソフト化されて残念です。
[映画館(字幕)] 6点(2014-08-17 09:00:45)
178.  白ゆき姫殺人事件 《ネタバレ》 
結局のところ城野美姫がどんな人間なのか誰にもわからないところが良かったです。ビジネスホテルで首を括ろうとしたのも本人の証言ですし。Twitterやワイドショーを使った情報リテラシーも織り交ぜ、社会学の研究テーマのような映画で楽しめました。芹沢ブラザーズがゴロゴロ転がっていったシーンは笑いました。池脇千鶴の美姫と北川景子の典子でも観てみたいとか妄想が膨らみます。2度目のワイドショーが少しウザかったですが、丁寧な作りの映画です。
[映画館(邦画)] 6点(2014-08-17 08:24:53)
179.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 
物語の進行と共に、菊池凜子が可愛く見えてくる映画です。怪獣とボコボコ殴り合うのがこんなに熱いなんて!!と、興奮して劇場に3回観に行きましたが、何度行ってもチェルノアルファとクリムゾンタイフーンがやっぱり弱くて涙が出ました。たまに日本語になるのは面白いからOKなのですが、最後ペントコストがハンセン息子を脱出させないのも謎です。吹き替えの「ろけっとぱーんち!!」が良かったです。中国でヒットしたので中国寄りの内容になるでしょうが、2018年予定の続編も楽しみです。
[映画館(吹替)] 9点(2014-08-17 07:58:29)(良:2票)
180.  キャプテン・フィリップス 《ネタバレ》 
張り詰めた緊張が続き、具合が悪くなりそうな映画です。海賊アブディワリ・ムセ(バーカッド・アブディ)は岡村隆史の岡田監督の物まねに似てる気がしますが、彼とその隣にいる狂犬のような奴が怖い怖い。ある意味、ムセが主役の映画なのではないでしょうか。あれだけ頑張ったキャプテンが最後諦め気味になるのは何でだろうと思ったのですが、小型艇に移ってから4日が過ぎたようです。小型艇に移ってからの、時間経過がわかりづらくて残念でした。
[映画館(字幕)] 7点(2014-08-17 07:49:18)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS