Menu
 > レビュワー
 > しんえもん さんの口コミ一覧。9ページ目
しんえもんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 244

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  ケイゾク/映画 Beautiful Dreamer
こんなもんだろうな~。テレビは面白くてはまったけど、映画にするとどうしても製作側の趣味が暴走するんでしょうね。最後のシーンなんて得にそう。ただ、訳の分からない展開がケイゾクらしさでもある。お笑いのシーンなどはさすがです。
6点(2002-02-21 00:33:10)
162.  リング(1998)
むかーしテレビの特番でやったときは面白かったし怖かったけど、期待したテレビシリーズは最低でした。さて映画はどうでしょう?と思って見たのですが、怖さはあったがストーリーがいまいち。時間の制約で原作通りに作れないのでしかたないですね。マンネリを防ぐ為に主人公を女性に変えたのは良かったかな。
6点(2002-02-21 00:13:17)
163.  ザ・ファン
最近のダイバーもそうですが、デニーロのこういうキレやすい嫌な男の役、結構好きです。いい味出してます。ストーリーはパッとしませんが、そこそこの映画でした。ここまで極端でないにしろ、こういったファンて結構いるんでしょうね。こわいこわい。有名人でなくてよかった。
6点(2002-02-16 00:33:52)
164.  8mm
じめじめドロドロ・・・内容はともかく、インパクトはあります。後味の悪さに不満の方も多いようですが、この展開でハッピーエンドになるよりよっぽどいい。人の好みでしょうがね。
6点(2002-02-15 23:48:05)
165.  ダイヤルM
ついさっきテレビで見ました。皆さん辛口の評論ですが、なかなかだったんじゃないですかね。まーヒッチコックのオリジナルを先に見ていればもっと感想も変わってくるんだろうけど。内容もずいぶん違うようなので、機会があったら見てみます。
6点(2002-02-15 23:11:51)
166.  GODZILLA ゴジラ(1998)
日本のゴジラをハリウッドで作るとどうなるのか、すっごく期待してました。ジャン・レノが出るって事でもっと期待して、何種類かある予告編がまた期待させる造りだったんで。期待度は最高潮に達したんだが・・・。CGのすごさだけが印象に残った。GODZILLAを見た日本の船乗りが「あれはゴジラだ!」って言った事からGODZILLAと名が付いたという設定なので日本の物とは全くの別物、姿形が似てなくて当然。ハリウッドGODZILLAそのものには文句はないです。
6点(2002-02-12 22:54:06)
167.  ウォーターワールド
USJで面白かったので見たら、そのままの映画でした。皆さん意外と厳しいんですね。それなりに面白かったと思いますよ。エラは便利そうだし。
6点(2002-02-12 22:33:44)
168.  インデペンデンス・デイ
アルマゲドンもそうだけど、アメリカバンザーイって映画で、勝手にやってくれって感じ。お金かかってるけどストーリーは超B級でした。この映画の大統領はアメリカの理想なんでしょう。日本の総理大臣は絶対こうは描かれないもんね。
6点(2002-02-12 02:34:25)
169.  アルマゲドン(1998)
CGの迫力は最高ですが、強引な設定とべたべたなストーリー。泣かせましょう。ってのが見え見えでさめてしまった。ディープインパクトとカブってますが、どっちもね~。ただインパクトはこっちの勝ち。松田聖子はマイナスでしょ。
6点(2002-02-12 01:57:59)
170.  M:I-2
トム・クルーズがかっこいいっす。格闘シーンにバイクシーン。でもアクションシーンちょっと長すぎませんか?それに2丁拳銃はもう飽きてきたよ。ジョンさん。
6点(2002-02-12 01:42:56)
171.  ゴーストバスターズ(1984)
内容はとってもくだらない。こんな映画にシガニー・ウィーバーが出てるのがすごい。極めつけはマシュマロマン。可愛い顔が急に怖い顔に。でも怖くない。くだらないのが面白い。
6点(2002-02-12 01:27:42)
172.  ミミック
B級映画にしては、良い不気味加減でした。これからは暗闇に黒ずくめの男を見たら殺虫剤をかけてあげましょう。
6点(2002-02-06 22:47:39)(笑:1票)
173.  ユニバーサル・ソルジャー
ジャンとドルフが競演するなんてすごい!ってアクションにハマってた当時は喜んで見てたけど、最近見直したらあんまりだった。
6点(2002-02-06 21:56:37)
174.  ディープ・インパクト(1998)
皆さんアルマゲドンと比較してますが、俺としてはどっちもどっちだな。名前の割りにインパクトは薄い。都市を飲み込む高波もあまり迫力を感じなかった。ただそれなりには楽しめたけどね。
6点(2002-02-06 21:40:51)
175.  サスペリア(1977)
子供の頃ホラー好きの友人の影響で見た。というか、見させられた。正直昔のことなのでストーリーは良く覚えてないんだけど、映像と音楽の不気味さは強烈だった。子供心にすっごく怖かった記憶がある。
6点(2002-02-06 20:48:12)
176.  トータル・リコール(1990)
この頃、シャロンはアクション女優だったのか?これだけでも希少な映像です。ネタばれになりますが、この映画、幸せな家庭は空想、主人公は記憶を変えられており、火星の生活が現実だった。火星の爽やかな青空がラストシーン。と思ってる方、残念でした。映画のエンドロールの後シュワちゃんが機械から清清しく目を覚まします。結局幸せな家庭が現実だったんだね。このシーンはテレビでも放映してません。
6点(2002-02-04 01:40:43)
177.  ベスト・キッド(1984)
たかがワックスがけで空手が強くなるのか?あの鶴のポーズはかっこ悪すぎやしないか?とっても弱そうだし。まー単純なスポコン映画もたまにはいいかな。
6点(2002-02-02 23:33:51)
178.  トゥルーライズ
お金かかってるし、アクションもなかなか。キャメロンだけあってそこそこ面白かったが、ストーリーがむちゃくちゃ。これはコメディー映画か?シュワちゃんの映画もこの頃から飽きてきた。
6点(2002-02-02 23:19:31)
179.  ホーム・アローン2
まっ、面白さでは前作にひけはとらないが、内容も前作の枠から出てない。泥棒退治も度を越えすぎの感がある。充分笑ったからいいけどね。
6点(2002-01-30 22:47:45)
180.  マッドマックス2
あたたたたた。お前はすでに死んでいる。北斗の拳世代でこの映画を後から見た人はパクリだと思うでしょうね。この独特な世界は北斗の拳の舞台にぴったり。1作目と違う面白さがあってよかった。
6点(2002-01-30 22:16:08)
000.00%
100.00%
210.41%
352.05%
4114.51%
5187.38%
65120.90%
77831.97%
84819.67%
9249.84%
1083.28%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS