Menu
 > レビュワー
 > 眼力王 さんの口コミ一覧
眼力王さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 722
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ミッドナイト・エクスプレス(1978)
今まで観た映画の中で一番の映画です。主人公は自業自得じゃないかとか、ホモってるよとか、舌を食いちぎってるよとか、面会時間に○○○○とか、確かに納得や理解出来ない事が沢山あります。でもこの映画のテーマは地球上には自分の知らない文化や風習が、自分の知ってる文化や風習より多く存在しているという事ではないだろうか。印象的な裁判のシーンで刑を変更させられた主人公が、豚だ豚だとキレるのも虚しく感じてしまうのも、お互いが違った観点で主張しているからだろう。ここがアメリカだったら終身刑は絶対におかしいvsここはアメリカじゃないんだから、これじゃ議論ならなくて当たり前、正確な答え(量刑)は恐らく誰にもわからない。
10点(2002-01-22 04:49:39)
2.  新幹線大爆破(1975) 《ネタバレ》 
これだけの出演者を1本の映画に集めたこと自体スゴイと思いますが、ただ集めただけでなく詰め将棋のように無駄なく使いきっていることがとても素晴らしいです。年代の古さもさほど感じられなかったし現在でも十分通用する完成度だと思います。『スピード』のヤン・デ・ボンもこの映画を観たんでしょうか、並んだ車両に板を渡すところとか参考にしたのかな?とちょっと思いました。
[DVD(字幕)] 9点(2007-01-17 00:24:48)
3.  エイリアン
今のSF映画では普通に使われているエイリアンという言葉、この作品が登場するまでは宇宙人、異星人以外の呼び方は殆どなかったような気がします。SFのジャンルのみならず、この作品の発想が映画界に与えた影響は計り知れないんじゃないでしょうか。後にシリーズとして作られた映画が2=ジェームズ・キャメロン→3=デビッド・フィンチャー→4=ジャン・ピエール・ジュネというリレーもスゴイです、まあ最初のバトンタッチの1=リドリー・スコット→2=ジェームズ・キャメロンのリレーが今思うと豪華すぎであり得ない感じさえしてしまうのですが。あとH・R・ギーガーの奇抜なエイリアンのデザインなくしてはこの映画の成功はなかったとも思っています。
[DVD(字幕)] 8点(2006-05-15 23:31:34)
4.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版
最近投稿していて思うのですが、ホラー映画って凄くバカにされているジャンルだと思いませんか?、本当にホラー映画の見方を知ってる人ってたとえ作品がダメでも2点以下の採点なんて絶対に出来ないと思うのですが・・・。失礼致しました~、当然、ホラー映画にだって評価が2点以下になる作品がたくさんあります。でも良い映画だって結構あるんですよ~、それが言いたかっただけです、ごめんなさい・・・。
[映画館(字幕)] 8点(2003-01-30 01:15:38)(良:2票)
5.  天国から来たチャンピオン
あのラストシーン最高ですね~、必ず結ばれるような強い運命を感じます。
8点(2003-01-21 21:22:04)
6.  ダーティハリー
観る側がこんなに感情移入しにくい主人公って珍しくないですかね、むしろ欲望剥き出しのあの犯人役の方が感情移入しやすかったりします(笑)。明らかに主人公は感情移入を拒否していますよ、まあ“ダーティハリー”っていうぐらいですから生粋の正義の味方にはしたくなかったのかもしれませんが・・・。そのせいかもしれませんがラストは爽快感が全くありません、でもそれも全て計算されている事なのでしょう、まったく参りますね。
8点(2003-01-18 02:31:30)
7.  スケアクロウ
よく「真夜中のカウボーイ」と比べられるけど、自分はこっちの方が好きなんだよな~、なんとなく埃っぽいところがいいんだよ。
8点(2002-11-07 22:47:00)
8.  激突!<TVM>
顔も声もわからない相手に命を狙われる、しかも動機は多分ささいな事、それまでになかった恐怖を描いたスピルバーグの最高傑作。この映画がなかったら恐らくジョーズもなかっただろう...。
8点(2002-01-22 08:46:17)
9.  ベニスに死す
主人公が気難しいせいか、こんなに会話の少ない映画は久しぶりだった。フランス映画に多い自問自答の手法も少なく、とにかく映像に集中させる上手い作り方だ。このオヤジはホモなのか?(別にホモでもいいが)という疑惑を紛らわすカットは監督の観客に対するフォローだろう。観客の想像力を巧みに刺激し全体的にはソフトな印象に与えている、ヴィスコンティの才能を再認識した。
8点(2002-01-22 03:26:02)
10.  犬神家の一族(1976) 《ネタバレ》 
この『犬神家の一族』は数え切れないほど何度も観ていますが何度目かに今まで意識したこともなかった日本家屋の美意識を実感しました、日の光をうっすら通す障子など映像の撮り方がとてもキレイですね~。確か初めて観たのは小学生だと思いますがその時は複雑な人間関係や犯人探しに夢中でそういう繊細な部分には全く気が付きませんでした(笑)。個人的には古谷一行の金田一耕助の方が好きなのですがこの『犬神家の一族』に限っては石坂浩二の方が合っていると思います。ちなみに“じっちゃん”も犯行を未然には防げません、犯行が全て終わってからの解決です(笑)、孫の事件簿も好きだったので7点です。
[DVD(邦画)] 7点(2006-10-17 18:35:33)
11.  デビルズ・ゾーン
小学生の頃にこの映画をテレビで観てしばらく間、デパート等でマネキンを見るととてもイヤ~な気分になりました。自分のトラウマ体験から“子供に観せたらトラウマになるかも?BEST3”は『ザ・チャイルド』『デビルズゾーン』『デモンシード』といったところでしょうか。映像技術では今の技術とは全く比べものになりませんが“こんな映画作っていいのかよ~(^^;”みたいなモラルの面では昔の方が自由だったのかなと思ったりもします。今は規制とかいろいろありますからね、作る方も結構大変なんじゃないかと思いますよ。
[DVD(字幕)] 7点(2005-11-24 16:09:18)
12.  狼の挽歌
あまり出演作に恵まれていない印象のあるブロンソンだけど、これはまさに適役、狙撃の技術はゴルゴ並みだね。
[映画館(字幕)] 7点(2004-11-01 22:24:41)
13.  家(1976) 《ネタバレ》 
当時小学生の自分にはあのサングラスの男の不気味な感じはトラウマになったな~。今もし作り直したら多分映像的に凝りに凝りまくるんだろうな~、やりすぎると現実味ってもんがなくなって全然怖くなるんじゃないのかな?!、ホーンティングという大失敗の前例もあるしね。
7点(2004-06-09 04:51:35)
14.  キタキツネ物語
自分も小学生の頃に観たんだけど、これはスゴク良かった、決して子供だましの映画ではないでしょう。小学生ながら『あんなに上手く撮れるものなのか、一体どうやって撮ったんだろう』と2,3日悩んでいた記憶があります。ちなみに関連作?『南極物語』にはとてもガッカリさせられた記憶もあります(溜息)。
7点(2003-10-06 17:15:31)
15.  ドクター・モローの島 《ネタバレ》 
小学生以来観ていないので特殊メイクのレベルとかは現在と比較が出来ませんが(小学生の感想ですが)かなり面白かったと思いますよ。後に知りましたが主演がバート・ランカスターだったなんて、猿の惑星=チャールトン・ヘストンみたいに当時は大物俳優を起用出来るほどSFものが流行っていたんでしょうか。もう一度観てみたいんだけど確かDVD化されていないよね~、半魚人版のドクターモリス(ちなみにこれはダメダメ)でさえDVDになったというのに・・・。
7点(2003-10-04 02:06:31)
16.  ロッキー
全部で5作目までつくられたけど、やはりこの1作目だけは別格だと思う。2作目以降には感じられない、しんみりとした生活感が何かいいよ~。
7点(2003-09-13 01:18:48)
17.  さらば青春の光
70年代の空気を感じますね~、その時代のロックを聴く人には必見の映画でしょう。
7点(2003-02-01 17:42:12)
18.  サイレント・ランニング
主人公が何故そこまでしたのかという動機が説明不足ではないですかね~。そこのところをもっとしっかり描いてくれていれば主人公にもっと感情移入出来ていた気がしますよ~。それでなくても“女性の歌が歌詞付きで流れるシーン”ではかなりぐっと来たんですから・・・。
7点(2003-01-28 01:05:49)
19.  ダーティハリー2
本作では前作より主人公の“ダーティ”度が下がり感情移入しやすくなりましたね。前作では追ってばかりいましたが、本作では追われていたりもします、アクションシーンが増えたせいか作品としては前作より観やすいですね。
7点(2003-01-18 03:07:27)
20.  サンダーボルト(1974)
個人的にとても好きな作品、C・イーストウッドの魅力とJ・ブリッジスの魅力が絶妙なブレンドです、最近の形だけの競演ってものが薄っぺらく感じますね。
7点(2003-01-14 02:01:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS